丸明 飛騨高山店 おすすめレポート

mikiさん
30代後半/女性・投稿日:2011/11/08
地元高山、THE飛騨牛!と言う感じデス。お値打ちでした。
まだ一度も訪れたことが無くて、やっとの訪問です☆8時半を過ぎていましたが数組が待っていました。
9月でしたが、この時期は9時を過ぎても営業していました。
(入口併設のお肉購買コーナーは閉まっていました)
焼肉、すき焼き、しゃぶしゃぶがあります。
お肉そのものを味わいたく、特選飛騨牛焼肉大皿を注文。
サイコロステーキ、サーロイン、上カルビの
3種のお肉(計300g)と焼き野菜がついていて、
天然塩でいただきます。
霜降りの綺麗な脂の網目が美味しさを主張してます(笑)
テーブルで自分で焼きます。中はほんのり赤みが残るくらい。
脂の旨みが美味しく、天然塩が脂の甘さを引き立ててます♪
食べる量は普段よりやや少なかったのですが、
脂の旨みでボリューム感いっぱいでした。
3・4等級でも十分満足いく美味しさですヨ
メニューの名産飛騨牛(5等級の中でも逸品)
はどれも天然塩付きでした。
飛騨牛(3・4等級)はタレ・天然塩とあり。
タレは辛口・甘口がありますが、
お塩だとお肉そのものの味が引き立ち、おススメです☆
地元の無農薬ワイン、山の宝石箱(山葡萄ワイン)
も頂きました。ほんのり甘さと、酸味が良く、
濃厚で美味しかったです(*^_^*)

退会済みユーザーさん
投稿日:2009/11/18
お値打ち飛騨牛!
高山へ行くと夕食にこの店をよく使ってますが、今回は出張のため、ランチをいただきました。こんなに飛騨牛乗っけちゃっていいの?と思うぐらい、薄切り飛騨牛が載ったホウバ味噌セット。お肉が柔らかで、これぞ飛騨牛。付け出し、デザートにコーヒー(小)とシャーベットが付いて、1,580円。お得感一杯!!
クゥ~~、ここまでやるか、泣けてくるのさ飛騨牛さん。
ランチでは、980円から2500円くらいまでいろいろありました。平日限定のメニューもあります。
次回は、飛騨牛ステーキ御膳が食べたいです。

たかさん
投稿日:2007/09/18
お肉を塩で?
私は、肉を塩で食べたことが無く、「油っこくないの?」
って疑問に思いながら食べたら
「全然美味しい。」
たまにしかアルコールを飲まない私が
「ビールにも良いね。」
っと言いながら食べていました。
お店も広くて二階立てです。
それなのにご飯時は、行列が出来ていました。
予約をしてから行ったほうが良いですよ。

こまっき~さん
投稿日:2007/09/12
持ち帰るべし
最高級飛騨牛を取り扱う精肉直営店だけあって、すべて美味しい。高山に行くと我が家はのお決まりコースとしては、お持ち帰りで飛騨牛切落としを購入します。値段が安い!なんと飛騨牛が100g300円前後で買えるのだから。切落としとはいっても、天下の飛騨牛。甘くてとろける旨さ。
また、コロッケも安い!町を歩くと、150円が相場。しかし、ここではなんと88円で食べれる。
本当は教えたくないけど、幸せはみんなでわかちあうもの?!このレポートをよんでいただいた方だけにこっそり教えます。

hanahanaさん
投稿日:2007/05/05
とろける飛騨牛がこのお値段で!
高山観光でまず立ち寄ったのが飛騨牛で有名なこのお店、「丸明(マルアキ)」。3時過ぎの遅めのランチだったのですが、お店はけっこう賑わってました。
注文したのは
焼肉(ロース・ホルモン・上ミノ)
飛騨牛テールスープ
石焼ビビンバ
クッパ
お肉はさすがに霜降りで柔らかくってとろける美味しさでした~
イチオシは飛騨牛テールスープです!
澄んだスープの中にしっかりお肉の付いたテールがドン!と入ってます。
その肉がまたよく脂がのってて柔らかくってジューシーなんです~
あと、ホルモンの美味しさにビックリしました!!
ホルモンにぷりっぷりの脂がついてて本当に口の中でジュワッととろけます。
噛むほどに美味しい!
これだけ美味しいお肉をお腹一杯食べても一人2千円弱でした。めちゃお得!
人気観光地の街中なのに、お店脇に駐車場があって助かりました。
このお店、名古屋栄のラシックにも入っているのですが、そこは焼肉ではなくステーキ専門らしいです。
お肉の美味しさは保証つきなので、あの味が恋しくなったらラシックに行ってみようかな。