紅竹食堂 ご当地グルメガイドの口コミ(13)

50代/女性
来店日:2019/11/06
主人が《冷渓流そば》を食べました。 印象的だったのが《いなごの佃煮》がのっていたこと。 見た目は…ですが、食べてみると意外にも美味しかった!とのこと。 そばも美味しかったです。 気のいいおかみさんが、色々観光案内(夢の吊り橋への行き方とか)も教えてくれます。

40代/男性
来店日:2018/11
木造の田舎風満載の外観のそば屋です。 ヤマメの唐揚げとイナゴの佃煮がのった渓流蕎麦を注文して食べました。 お出汁の効いた優しい味の蕎麦で、美味しかったです。

40代/女性
来店日:2018/11
田舎の蕎麦屋さん、山の幸が味わえますよ。 自家製蕎麦が美味しかったです。 店内はテーブルと御座敷席があります。 とろろ定食を注文、山菜の煮物が美味しかったです。 ご飯にとろろをかけて食べました。 ミニサイズのそば付。 懐かしさ感じる優しい味で、大満足でした。

50代/女性
来店日:2016/10
ミニそば付きかつ丼(かつ丼・ミニそば・みそ汁・漬物)1,080円、山菜五目めしセット(山菜五目めし・ミニそば・小付・漬物)1,080円をいただきました。うどんやそばは自家製生麺ということで、おいしかったです!観光地の目立つ場所にあるお店ながら手頃な値段で良かったです。

30代/男性
来店日:2016/07/23
バス停すぐのお店。ガイドブックにも載っていたのでここに決めました。 せっかくだからとヤマメ入りのそばを。そうしたらイナゴがはいっていました。 私は平気ですが、苦手な妻は入ってないの頼んでいてよかったです。 苦手な人は気をつけて。そばはとても美味しかったです。
- 1
- 1/1ページ