丁子屋 静岡 おすすめレポート
池上あきこさん
投稿日:2008/08/26
心とお腹が満足できる☆子どもも大人も楽しめる☆とにかく美味しいとろろ汁
まずとにかく味がいいです。美味しいとろろ汁をたっぷりと麦飯にかけていただきます。
サイドメニューにオススメは、むかご揚団子がいいですね。
風情のある外観で、宿場町の雰囲気を味わい、
中に入ると囲炉裏のある芭蕉の部屋があります。
そのほかいくつかのテーマに分かれて部屋割りがあり、
多人数の団体客にも対応可能です。
働く方々も皆感じが良く、サービスも行き届いていると思います。
大広間には歌川広重(安藤広重とも言う)の東海道五十三次が所狭しと飾られており。学び多き飲食店です。
帰り際、十返舎一九像の前で記念撮影するもよし。
心とお腹が満足出来るお店である事間違いなしです。

きくっち☆さん
投稿日:2008/01/07
400年の守り続けた味を・・・。
古民家風の作りで和のかんじがでています。静岡では老舗のとろろ屋さんで有名なだけあって連日混みあってます。県外のお客さんもとっても多いんですよ!!おすすめはもちろん400年以上続いている味のとろろご飯のお膳です。
とろろは味噌汁でのばしてありますがとってもやさしい味でふわとろの食感です。
麦ご飯もヘルシーでいいですよ☆
ちなみに注文してから運ばれてくるのが早いのも◎です。

れあさん
投稿日:2007/10/09
老舗中の老舗
茅葺き屋根の雰囲気あるお店の中に入ると、外からは想像出来なかった程広い店内。それでもご飯時は行列ができるそうです。
それもそのはず。
麦とろ自体は数多くあれど、ここは「さすが!!」とうなってしまいます。
看板メニューのとろろ汁は、静岡県産の自然薯を原料に自家製の白味噌で溶いたものらしいのですが、とろっとしているだけではなくぷるぷるっとしています!
麦の硬さと自然薯のとろとろ感がたまりません~。
普通の揚げとろ以外にも、珍しい自然薯の実(むかご)を使ったメニューなどがあります。
次回は焼きとろ(とろろの卵焼き)を頂いてみたいと思っています!

ユルリンパさん
投稿日:2007/04/24
やっぱりとろろは丁子屋
やっぱり静岡市に住んでいたら一度は行きたい丁子屋ですよね。お店の雰囲気は本当におもむきがあり、お年寄りはもちろん子どもも安心していけるお店です。麦ご飯にとろろをたっぷりかけて食べるとほっとする味がして、日本に生まれてよかったと本当に感じました。また今までに食べたことがなかったのですが、とろろを揚げてあるものもあり変わっていて面白かったです。県外からお友達や親類がやってきたときには案内してあげたらとても喜ばれそうです
★773★さん
投稿日:2007/03/24
旧民家のたたずまい。ヘルシーです。
パッと見、旧民家のたたずまいですが、店内に入るとすごいです。観光客も押し寄せるこの店は、店内に入ると、いろんなお座敷があり、
店員さんの後をついていかないとすぐ迷子になります。
もちろんいろりのある部屋もあります。
とろろ汁定食は、とろろ・麦飯・おしんこ・みそ汁というシンプルなものですが
おいしいです。
とろろがフワフワしていて、麦飯ととても合います。
おかわりしたくなるくらいです。
とろろ&麦飯で満足できるので、よけいなおかずがいらないわけが分かりました。
男性は満腹にならないかもしれませんが、私は、雰囲気・味・量全て満足できました。
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。