旬の味 ごろさや おすすめレポート(5)
![うまいもの大好きさんの写真](https://imgfp.hotp.jp/SYS/PC/images/img/reporter_no_image_gray_72x72.png)
退会済みユーザーさん
投稿日:2017/10/29
ランチ | 来店シーン:友人・知人と
下田で美味しい魚飯はここ!
外観お店は京急下田駅から徒歩10分くらいでしょう。商店街から一本外れた場所にお店はあります。
以前、来た時もそうでしたがお昼時は満席必須なので、必ず予約をしてください!そうでないと30分くらいは待ってしまいます。
駐車場
遠方からのお客さんも多いと思いますが、お店の横に5~6台分の駐車場があります。場内は他のお店なども利用する共有駐車場なので、間違えに注意しましょう。
店内
店内は縦に長く、入ってすぐのカウンターと小上がりがあります。
座席はカウンターが5席ほど、小上がりが4人掛けテーブルが4組ほどなので、全部で20席ほどでそれほど広くはありません。
メニュー
定食メニューですが、旬の魚を使った料理がたくさんあります。価格は少し高めの1700円くらいです。
単品メニュー
基本が日本料理屋さんのようで、単品メニューもしっかりあります。
価格もそれほど高くないので、定食だけでなく余裕のある方はお好みで。
ドリンクメニュー
ワタシは車での来店なのでお酒は飲めずノンアルコールですが、日本酒なんかもかなり用意しているようです。
ワタシは「海鮮どんぶり 1700円」で、友人は「地アジのたたきとなめろう定食 1700円」です。
付け合せ
注文すると、すぐに付け合せがやって来ました。南瓜の煮付けとお新香です。
南瓜の煮付けですが、出来合いですが味はホッコリして、甘みタップリです。
そして、茶碗蒸しの登場です。こちらも味は濃くなくダシが効いている感じで美味しいです。水菜とともに魚のお肉が少し入っています。
海鮮丼ぶり
付け合せと茶碗蒸しでもかなり満足ですが、メインの海鮮どんぶりの登場です!
いやぁーここの海鮮どんぶりは魚の種類が多いのが嬉しいです。
アジのたたきなんかも見受けられますね。
他にもいろいろな魚があちらこちらに。まさに「海の宝石箱」状態ですね。魚卵系がないのも特徴です。
下田名物の金目鯛ですが、張りがスゴイです!新鮮さが見るからに分かります。
地あじたたき&なめろう定食
友人が注文した、アジのたたきですが量が多いです(笑)何匹のアジを使っているのかという感じです。
いやぁー美味しそうなので、ひと口もらいましたが、いやぁー絶品です!
なめろうの味もかなり美味しいです!アジの味もそうですが、味噌の味もいい感じです。
お味噌汁
お味噌しるですが、ごろさやのはフジツボなど数種類の貝が入っていて美味しいです!
それもそのはず、お味噌汁の中にはこれだけの磯の具材が満載なんです! 美味しいのも納得ですね。
デザート
ここまで満足な食事の数々なんですが、最後は自家製のデザートまで出てきます。
煮魚定食
今回は友人と来店して、ワタシは相も変わらず「海鮮丼ぶり」を注文しました。
画像は友人が注文した「煮魚定食 1700円」です。下田名物金目鯛を豪快に煮付けており、柔らかい身と優しい煮汁にほっこりです。
イナダもカシラ部分ですが、頬肉など残っておりとても美味しかったです\(^o^)/
総評
付け合せにはじまりメインはもちろんのこと、デザートまでボリューム、味ともにかなり満足感いっぱいです。観光地のお店というより地元の方が多く訪れるお店としても人気店らしいです。下田に行った際にはまた行きたいです。
「また来ます!」
4
詳細を見る
![えちもさんの写真](/SYS/cmn/images/common/diary/custom/m30_img_gourmet1.gif)
えちもさん
30代後半/女性・投稿日:2015/02/24
ディナー
煮魚定食
大きなお皿に二種類の煮魚がどど~んとのっかっていました。一種類忘れちゃったけど、もう一種類は金目鯛。肉厚で味がしっかりしみ込んでいてご飯が進む!おかわりもできるのでお腹いっぱいです。小鉢も付いてくるし本当にお得な定食です。![Noimage](https://imgfp.hotp.jp/SYS/PC/images/img/reporter_no_image_gray_72x72.png)
パタヤさん
40代前半/男性・投稿日:2014/04/04
ランチ
和風金目コロッケ定食
ソースだけでなく塩がついているので、塩で食べるとよりキンメの風味が味わえます。新鮮な刺身もついているのでお得な定食です。- 1
- 1/1ページ