魚河岸 丸天 おすすめレポート

退会済みユーザーさん
投稿日:2014/02/25
うに・いくら・ぶつ丼
新鮮で、文句なしにおいしいです!沼津港へ立ち寄った際には是非お立ち寄りください!うに・いくら・他に新鮮な魚介類がたくさん載っていて、思いっきりぜいたく感を味わえます。
退会済みユーザーさん
投稿日:2014/02/25
丸天丼
どんぶりの上には甘海老に鮪、ハマチ、サーモン、白身魚、鮪のたたき、さらにはお目当ての生桜えび、生しらすと見た目以上に豪華などんぶりで、やっぱ生桜えびがどれよりも美味しかったです
なぎっくすさん
投稿日:2010/08/25
驚異のビジュアル! 悶絶のかき揚げにであえて感激
夏休み、伊豆旅行のついでに念願の訪問を果たしました会社の先輩がバイトしたというお店で、会社内でその海鮮かき揚げのビジュアルについて大盛り上がりでした。
で、実物は・・・
激しく凄い。なんなんだあれは。
ためしに、私の愛飲するロングなタバコと2ショットです(これ10センチあるんですけど・・)
たぶん普通にかき揚げそばとかの1枚から考えたら20枚分くらい!
とにかくすごい!
お寿司と一緒にオーダーしたんですが、ギブアップ寸前でした。
ほんとこれだけで1食分ですよ・・・
いかにも港町の地元食堂っていう雰囲気は豪快そのもの
お茶とかガンガンこぼして注いでくれます
接客云々のコメントもありますが、いやーここはウエスタンなんだよ!って感じですね
カウンターのはじからグラスが滑ってくるようなワイルドな世界観です
ちょうど20時近くで待たずに座れてラッキーでした
今度はもっと空腹で行きたいのと
他のメニューも味わいたいです

ジェーンさん
投稿日:2010/06/15
沼津港に来たら丸天!!
今回はお魚が新鮮で美味しくてお腹い~っぱい食べられる沼津港へ☆
築地のように海鮮物を扱ったお店が何店舗もあります。
そこで何処に入るか迷った方は是非丸天へ!
こちらは満足すること間違いなしです☆
他のお店とは違い平日でも列ができています。
中に入ると活気があり賑やかです。
お客様も店員さんもたくさんいらっしゃいます。
メニューを見ると種類が豊富で迷う。笑
悩んだあげく今回は・・・
☆金目の煮付け定食
☆丸天丼
☆うに・まぐろの鉄火丼
☆揚げ物盛り合わせ
☆厚焼き卵
☆生しらす
☆生桜エビ
☆アジのお刺身
を注文♪
運ばれてきて頼みすぎた~!と思いました笑
どれもボリューム満点で豪華!
丼物はお魚たーっぷり!
生しらすと桜エビは甘い!お刺身は脂がのっていてとっても新鮮です!
中でも丸天丼はおすすめ!
生しらすも生桜エビも色んな種類のお刺身も入っています。
しかし、どれも全部美味しくて全部食べ切りました!
お腹いっぱい!
沼津港の中でも上位だと思います。また行かせていただきます☆

かおりさん
投稿日:2008/09/26
さすがに・・・
ウワサのお店いってきました(笑)。平日のお昼や週末は激混みというこのお店。
理由は「値段」「味」ですね。
今回は、平日の17時という中途半端な時間でしたが、結構お客さんがいましたね。
イチオシは「きんめだいの煮付け定食」です。丸々1匹で1575円~(時価)と格安です。混むのもわかりました。
ただ、店員(おばさん)の一部に活気がなく、注文を間違えたり、チョット残念でしたね

おしょうさんさん
投稿日:2008/02/07
かにの味噌汁が・・・。
沼津と言ったら人気店です。もともと友人が美味しいから絶対行ってみて!というので絶対に行きたいと思っていました。
行ってみると噂通りの行列ですよ!!入るのに30分くらいはかかるかも知れません。
名物の
「いくら、うに、まぐろのぶつ切り丼」
「海鮮かき揚げ」
を頂きました。いやあ、美味しいです!いくらがこれでもか!というくらい入ってます。いくらのつぶが大きく弾力がぷちぷち!!
こんなにいくら、うに、まぐろのづけが入っちゃっていいのでしょうか?
一緒についてくるかにの味噌汁。なんとケガにが入ってます。驚きました!!
甘みがあって、今まで飲んだことのない味噌汁!
毛が二半分を味噌汁に使う!?飲んでみると味噌とケガにのミルキーな味わいが合うんですよ!値段は忘れてしまったけど2~300円だったかな?
そして海鮮かき揚げ!2人以上で食べるとグーです!
揚げたてサクサクです!天つゆにしみ込ませて食べると天ぷらがつゆを吸い込んで美味しいんですよね。
まず、1口目はそのまま揚げたての食感を!
二口目は揚げたての天ぷらに天つゆをしみ込ませた味わいを堪能してください!
ここは名物料理が多いので次回はまぐろのテールシチューを食べたいですね。

フライングドルフィンさん
投稿日:2007/12/07
沼津魚市場に近いからこその豪快な海の幸を味わう店 デカイ・ウマイ・安い
スキューバダイバーとして、帰りがけに沼津で腹ごしらえするのは至上の喜びです。このために海で腹を減らしているようなものと言っても過言ではないです。
サカナとビールで初めてダイビングは締めになるのです。
沼津ならば何処で食べてもそれなりに満足いくとは思いますが、
その中でも脅威の人気店です。
大衆食堂・定食屋のムード満点なので、上品とか、落ち着きとかという観念は捨てて、大盛り新鮮な海の幸を思い切り喰らうに限ります。
人気店だけに週末は昼・夕とも大混雑、平日でも昼はかなりの混雑ですが、
今回は初めてダイビング以外の用で沼津に訪れたため、平日夜に入りました。
案外余裕があってホッとしました。
ただし、お連れが神経質な場合は避けたほうがいいかも。
一人前がかなりの量なので、少人数の場合は余り頼み過ぎないよう注意。
丼物の他にまぐろテールシチューを頼むときには必ず3人以上で。
以前、それで苦労したのにまたやってしまいました。
週末には売り切れになることの多いメニューなのでつい食べたくなってしまいましたが、過ぎたるはなお及ばざるが如し。苦しいです。
付けたしの一品は 生しらす とか 生桜海老とか、魚の唐揚げくらいのサイズにしましょう。
メニューは壁に貼ってある紙を見る限り70種はありそうです。
魚市場の優位を満喫できる。あらゆる意味で満足間違いなしの店です。
くれぐれも食べすぎに注意。

フロントの住人さん
投稿日:2007/07/25
豪放磊落!
イヤー!凄いですよ!沼津港周辺は、やはり場所柄「ウマイ、安い、早い」が自慢の魚料理屋が多いですが、その中でも異彩中の異彩なんだと思います。前の方も書いていましたが、接客は最低中の最低!あれを接客と認めたら、他の接客業の方たちを愚弄することになります。
しかし、そこはそれ・・・サービスは店の雰囲気にも大きく左右されます。この店の場合は、彼女たちの慇懃無礼が逆に店の味になっている風もあります。
いつもは、車で現地直行。さんざん飲んで食べた後にバスで沼津に出て、酔いを醒ましがてら時間を潰してから、再びバスで沼津に戻っています。
中トロ定食、海鮮かき揚げ、うに鉄火丼・・・その他単品などなど、首都圏では考えられない味とボリュームと、店のチープな雰囲気はまさしくチープ・トリック!
今時の、セレブでバーチャルな雰囲気が、お好きな人たちには向きませんが、B級好きには、独特な場末感がヤミツキになりますよ。

ふぁ~ふぁさん
30代前半/女性・投稿日:2007/06/29
全て豪快!!
東京へ帰る時にいつも寄るので、時間は大抵17時~19時くらいに行くことが多いのですが、地元の方、遠方からの方と待ちのお客様が多数居ますが、回転が早いのでちょっと我慢して待ってみて下さい。魚河岸に居るかのような威勢の良い店員さん達を観察するのも楽しみですが、なんと言っても定食のボリュームがあって、新鮮ですっごく美味い!
いつも大満足で東京に向かいます。
1品料理の生桜えびや生しらすも必ずオーダーします。是非!!

べろりんさん
投稿日:2007/02/24
その時特班員の見たものは!!
せっかくの静岡なので(私は関西人)何か名物を!ということで沼津港のこのお店へ
平日のお昼だというのにひっきりなしにお客さん
名物は350mlの空き缶より少し長めの大きさがある海鮮丼(説明下手!!)
噂には聞いていましたが 接客は最悪レベルですね!細かい事は書きませんが
大声で呼んでるんだから店員さん沢山いるのに誰か1人はきましょうよー
返事ぐらいしましょうよ
とは思いましたがこの劣悪な接客でもお店にお客さんが絶えないのは
味とメニューのバラエティなんでしょうね
オススメメニューのトロの串焼きを頼んだら
「もうない」とそっけなく言われてしまったので
海鮮かきあげ丼のみをオーダー
他のお客さんが頼んでいる海鮮丼やら天ぷら定食やらもすっごい大盛りで美味しそう!!ジュル
10分ぐらい待って出てきましたかきあげ丼!
なんじゃこりゃあ
想像を絶する大きさ
見た目はカスカスそうなんですが中身はギッシリ(笑)
こりゃ2人では食べきれそうにないです
他にもオーダーしてたら絶対残してました
ギリギリ完食!!!
接客態度は悲しかったけどいい思い出になりました。
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
魚河岸 丸天 ご当地グルメガイドの口コミ(20)

40代/女性
来店日:2025/01

40代/男性
来店日:2024/06/13

40代/男性
来店日:2019/03

60代/男性
来店日:2019/03/22

50代/男性
来店日:2018/09
- 1
- 2