朴念仁 おすすめレポート

ヤマポンさん
50代前半/男性・投稿日:2015/05/29
天せいろ蕎麦
2015.5.23のランチにて「天せいろ蕎麦」をいただきました。
極細の十割そばは喉ごしが良くツルツルいけます。
静岡由比産の桜えびを使ったかき揚げとの相性も良く
あっという間に食べ終わってしまいます。
量はお上品な盛り方とでも言ったらいいのかな(笑)

ヤマポンさん
50代前半/男性・投稿日:2015/05/29
修善寺温泉の名店でランチ
修善寺温泉に入り赤い橋を渡って狭~い道を進んで・・・ありましたありました「朴念仁」。
外観はちょっと古い旅館のようで
中に入ってみたらやっぱり旅館みたい ww
席に通されると窓の外には竹林の緑が広がっていて
とても綺麗~
ここでは「天せいろ蕎麦」2200円をいただきました。

さわりんさん
30代前半/男性・投稿日:2014/02/05
おろしそば
色が濃い目のつゆにおそば、その上に大根おろしが乗っています。見た目がシンプルなのが特徴。純粋におそばの美味しさが味わえるのがいいです。大根おろしのあっさり具合がとても美味しく、夏に食べたいですね。

さわりんさん
30代前半/男性・投稿日:2014/02/05
ごま汁蕎麦
普通のそばつゆではなく、ごま汁でいただく珍しいおそば。ごま汁は濃厚だと思いきや、意外とあっさりとして蕎麦の風味とバランスが良くとれています。
こういうそばつゆもぜんぜんありです。

牛タン3皿さん
投稿日:2007/12/17
さすが超有名店!!!
忘年会企画の修善寺で蕎麦を食べよう!ってことで、行って来ました「朴念仁」
近くの有料駐車場に車を止めて歩いて5分。
店の前には1組のカップルだけ。やった、空いてる!
と思い中を覗くと十数名がストーブの前で待ってました。
結局、別室へ案内されたのは45分後。
では、食べた順番にご紹介します。
まず、だしまき玉子&いなり寿司。
ほっかほっかの作りたてで中はジューシー。これは美味しい。
次は、そば味噌、わさび漬、焼き味噌。
どれも酒のつまみにには最高。
そば味噌の中には香ばしい蕎麦の実が入ってて、
この食感がたまらなく良いです。
次に、桜海老の掻揚げ。
揚げたてサクサクの掻揚げをパウダー状の塩で食べるんだけど、
微妙な桜海老の味が際だって、塩のせいかな…。うまい!
最後にそば。
十割なのにこの細さ。そして癖がない。
美味しかったなぁ~。
美味しいけど量がちょっと少な目。
どれも、みんな美味しくて大満足でした。
いなり寿司食べててよかった!
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
朴念仁 ご当地グルメガイドの口コミ(30)

50代/男性
来店日:2018/09

60代/男性
来店日:2018/05/18

30代/女性
来店日:2018/01

20代/女性
来店日:2018/01

30代/女性
来店日:2017/09
- 1
- 2