元祖うなよし おすすめレポート

さわりんさん
30代前半/男性・投稿日:2014/02/03
白むし定食
鰻の白むし定食。2100円です。せいろに白い鰻乗っていて、見栄えもいいです。
程よく脂の抜けた鰻と柔らかい味わいは、うなぎ好きにはたまらないと思います。
私自身もとても美味しいと思いました。

まゆたんさん
20代前半/女性・投稿日:2010/06/15
今まで食べた鰻は何だったのでしょう・・・と思ってしまいました(笑)
お誕生日祝いに箱根旅行に行った際に、友人が連れて行ってくれました。こっちがお祝いする側なのにおススメされてるっておかしいですね・・・(苦笑)
場所は比較的分かりやすいと思いますが、曲がる所を間違えると大変そう。
駐車場が大きいのでカーナビでも見ながら車で行った方が楽かも知れません。
店内はそんなに広くないので混雑時は相席になる事必至です、カップルの方は要注意!
ただ今回は停まっている車が多い割に店内にお客様はそんなに居ませんでした・・・
みんなどこ行ったんだ?(笑)
普段自分の地元でも鰻はよく食べるのですが、こちらの鰻はもうハンパなく美味しかった!!
まずたれが濃い、鰻のサイズが大きい、ご飯も美味しい☆文句ナシです。
個人的にたれにご飯をひたひたにして食べるのが好きなので後からどばどばかけてました、
ちょっともったいなかったかも?
鰻も身が柔らかくて炭の匂いが鼻を抜けて行く感じにかなりやられました。
ただ骨は目立つので喉にひっかけない様に気を付けて下さいね☆
使うお水にこだわっているそうですが、それだけでこんなに味が変わるって本当に不思議ですね~
やっぱり自然って偉大です、環境は守って行かなくちゃ。美味しい物を食べる為に(あれ??)
鰻苦手な人でも一生に一度くらいはこちらの美味しいうな重を是非食べてみて下さい!

clubman2さん
投稿日:2010/05/07
うなよしの鰻
連休最後の日、20数年ぶりに「うなよし」の鰻を食しに行って来ました。カーナビのおかげで、迷う事なく1時間で到着。14時過ぎでも店の前に10人以上並んでいる。20分ほどで席に座り、迷う事なく「上」を注文。一階は満席でも二階の座敷は使えないとの事。昔は二階の座敷で、「鰻」が出てくるまで小一時間寝ころがって待って居ました。その頃は「席料」は無かったと思います。今回はテーブル席。そして、待つこと10数分で「上」が目の前に鎮座し、丼の蓋からはみ出した「鰻」。蓋を開けると、肉厚の鰻しか見えない。真ん中の頭の方の身の半分に箸を入れて、肉厚の鰻を口の中に入れると、「うまい」。1000円高速が終わる前に今一度、でも「特」は完食の自信が無いことを再確認した「上」でした。緑町「うなよし」での感想でした。こちらは昔から駐車場が広いので、クルマでもOKです!

退会済みユーザーさん
投稿日:2009/05/22
並で十分
なんでもうなぎを蒸してないそうです。。。でもやわらかーい
並みなのにご飯もたっぷり・・・私はちょっと残してしまいました。
特上はうなぎが2匹入っていて、ふたが閉まらないそうです。
混雑時でちょっと待ちましたが、待ってでも食べたい
おいしいうなぎでした(^^♪

村上さん
投稿日:2008/02/26
うなぎをガッツリ食べたい方へお薦めです!
・とにかくThis is うなぎです。・正直うなぎが大好物なので何を食べても美味しいと思ってしまいますが、ここのうなぎはピカイチです。
・ご飯の盛り付け方や仕事が丁寧です。
・とにかく繁盛店なので並ぶのは覚悟していった方がいいです。
・上うなぎ丼はうなぎが二段になっていてご飯↑うなぎ↑ご飯↑うなぎといった感じです。上のうなぎと中のうなぎの焼き方違うような気がします。よって食べていてあきません。
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
元祖うなよし ご当地グルメガイドの口コミ(6)

60代/男性
来店日:2018/02/10

40代/男性
来店日:2017/08

30代/女性
来店日:2017/08

60代/女性
来店日:2013/11
- 1
- 1/1ページ