名古屋・驛麺通り おすすめレポート

退会済みユーザーさん
投稿日:2014/04/19
選べる
新幹線口の反対側にラーメンのお店があつまっています。さすがにいろいろ工夫されていて凄いと思います。全国で有名なラーメンがたべれるとは嬉しいです。一週間食べててもあきないかも。
キティーさん
投稿日:2009/09/26
つけ麺
初めてつけ麺を食べました(*^。^*)鰹だしに醤油ベースのトンコツスープので普通の量でチャーシューをトッピングして食べ終わった後にスープを足してもらってスープを雑炊して食べたら止まらなくなってスープ少しだけ残したけど美味しかった。
na_o027さん
投稿日:2009/03/24
うまかった
何件かある中で、「和歌山らーめん きのかわ軒」を選択し、「醤油とんこつらーめん」(写真)を食べた。仕事帰り、あまりにも腹が減りすぎて寄り道したのだが、結構混んでる。
ラーメンに乗ってる美味しくないメンマの意味が良く分からないが、全体的には味はおいしいのでオススメ。
また機会があれば食べたいと思う。
わのひとさん
投稿日:2008/09/12
駅ナカで小腹が空いた時に一杯♪
新幹線に乗る前に軽めの晩御飯を…ということで、ご当地名古屋ラーメンのお店に入りました。名古屋ラーメンのお店は、他の地域のお店と異なりJRの駅内通路に面していて目立ちやすく、ふらりと入りやすいです。
醤油ラーメンは海鮮(海老など)と名古屋コーチンでダシをとったらしいですが、さっぱりしていていて、胃にもたれにくくて食べやすいです。
味噌ラーメンも外とあっさりしていてこちらも食べやすく、どちらを選んでも損はしない味と思います。
午後2時からはランチセットがないかわりに、ビールと餃子のセットといった、「大人のちょいと一杯~♪」なメニューもあって、旅行者にも出張のビジネスマンにも気軽に入れる、感じの良いラーメン屋さんでした。

しげちゃんさん
30代後半/男性・投稿日:2008/01/12
名古屋駅で全国の有名ラーメンが味わえます!
東京、和歌山、旭川・・・全国のラーメンが一堂に集まっています!その中で、今回は味噌ラーメンが食べたくなって、「札幌らーめん ほくと亭」を選びました。
『純製みそらーめん(680円)』の大盛り(150円UP)を、かた麺注文しました。
スープは、どちらかというと少し甘めの味噌スープです。
麺は中太の縮れ麺で、スープに絡みます!!!
トッピングには、オーソドックスにメンマとチャーシューとネギ。それにキャベツです。
このキャベツのアクセントがGOODです!!!
JRや新幹線、近鉄、名鉄、地下鉄にすぐに乗れますので、ちょっと時間が出来たら食べてみるのもOKですね!

shioriさん
投稿日:2008/01/06
どの店もにぎやか!おいしい!
JR名古屋駅近くにある人気のラーメン屋の集合体。どの店も卓数が少ないのでいつも人であふれかえっています。
ですから大人数で行くとちょっと待ち時間が長いかも!?です。
私は名古屋と札幌が好きです。
どの店もカラーがあって活気もあっておいしいのでおすすめです。
ただ、ゆっくり食べるというのは待ちも気になってなかなか出来ない
かもしれないのであしからず。

サーフ555さん
投稿日:2007/12/25
一世を風靡した名駅のラーメン横丁!!
オープン当時の大混雑は、なくなりましたが、今でも元気な名駅構内のラーメン店の集合体です。。
もちろんお昼や夕方のピーク時はそれなりに待ちの覚悟ですが、以前よりは
すんなりとどの店もはいれます。 (非常にありがたいです)
東京ラーメン・博多のお店、和歌山辺りが個人的にはいいと思います♪
お腹の状態に合わせてアッサリ・こってり、ストレート麺・ちじれ麺…
お店をチョイスすれば週3日は通えますよ (*^-^*)

安珍清姫さん
投稿日:2007/04/10
全国各地のラーメンを名駅で!
たくさんのラーメン屋が並んでいるので好きな麺やスープ、地方で選んで食べてみてください。ただ、どの店も狭いので、すぐに混んできますし、合い席になることもありますが、とても値段がお手ごろで本格的なラーメンが楽しめます。量は少し少なめなので、小腹がすいたときに行くのもいいです。たくさん食べたい人は替え玉で食べてくださいね☆もちらん各店餃子などのサイドオーダーもそろっています。いいばんのお奨めは、新しくできた高山ラーメンです。※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
- 1
- 1/1ページ