このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

鳥喜多 おすすめレポート

おすすめレポートについて

nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/01/22

ランチ

親子丼

真ん中に生卵がトッピングされています。美味しいです。味は、濃くもなく薄くもなく丁度良い程で、黄身を混ぜると濃厚な味でした。
nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/01/16

ランチ

親子丼

濃い目に味付けされたダシ、柔らかく煮込まれた鶏肉、上にのっている生玉子と、全てのバランスがよく落ち着く味でした。
しげちゃんさんの写真

しげちゃんさん

30代後半/男性・投稿日:2009/09/02

ランチ | 来店シーン:一人で

玉子とじ+生卵の絶品『親子丼』♪♪♪

長浜に来たら必ず食べようと決めていたのが、ここ「鳥喜多」の親子丼です(^O^)/

ダシで柔らかく煮た鶏肉を玉子とじにし、さらに生卵を載せるという丼ぶりは、ダシがよく効いていて、濃厚な生卵をときながら食べると絶妙な味になります。ダシの濃さは、生卵を混ぜた時にバッチリになるんですよ(^^)v

長浜駅からすぐなので、長浜に来たら是非立ち寄ってみてください(^^ゞ


◆丼もの
きつね丼、玉子丼 各470円
木の葉丼530円、親子丼580円
カツ丼、他人丼 各680円
ご飯210円
かしわ鍋420円、肉鍋470円

大盛り100円

◆麺もの
きつねうどん、あんかけ各370円
玉子とじ、月見うどん、鳥なんば各420円
親子うどん、肉うどん各470円
他人うどん530円、鍋やきうどん630円
  • 鳥喜多: しげちゃんさんの2009年09月02日の1枚目の投稿写真
bayanさんの写真

bayanさん

50代後半/男性・投稿日:2009/04/14

ランチ | 来店シーン:家族・子供と

長浜で出合った親子丼、うましです(^^)

久々に長浜城に梅を見に来ました
長浜の盆梅展も見てから
お食事ということで

親子丼で有名な
ここ鳥喜多にきました

チョイスは親子丼とかしわ鍋なのですが
やはり二人とも
マイナーな親子丼になりました

玉子とじの上に更に大きな生玉子
のダブルコラボ♪
玉子好きにとってはたまりませんね

席は満席でしたが
お一人だけかしわ鍋の方がおられました

他は見事に親子丼です(^^)
チョット味は濃いめですが
生卵をといて食べると
ちょうど良い加減です☆☆☆
次回はかしわ鍋を食してみようと思います。
  • 鳥喜多: bayanさんの2009年04月14日の1枚目の投稿写真
  • 鳥喜多: bayanさんの2009年04月14日の2枚目の投稿写真
  • 鳥喜多: bayanさんの2009年04月14日の3枚目の投稿写真
麺喰いさんの写真

麺喰いさん

投稿日:2007/09/21

ランチ | 来店シーン:デート

ダブル卵??半熟と生!!一口食べると長蛇の列の理由が!!

親子丼って、大体、半熟の卵が乗ってますよね。

でも、ここそうじゃないんです。

半熟の卵の上にさらに生卵が乗ってるんです。

そして、その卵がまた濃厚で!!
たまりません!!

鶏肉も柔らかくて、とてもジューシー!!

文句の付けようがありません。
これだけ長蛇の列をなす訳がわかります。

店は、駅前にありますので、比較的すぐわかります。
長浜へ行ったときは、必ず行ったほうが良いですよ!!!

鳥喜多 ご当地グルメガイドの口コミ(36)

50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2024/09/13

地元の方から、駅前にある親子丼のお店が美味しいですよと教えてもらいました。 電車の本数が減っていて、時間的にも余裕があったので寄ってみました。 親子丼大盛りで注文、すぐに着丼しました。 上蓋を取ると、生卵の卵黄が1つ真ん中にあって、出汁の効いた玉子でとじられた鶏肉が。 一口食べると、ジューシーで美味い。 付け合せのお新香も、丼に合っていて良いなぁ。 あっという間に食べ終わりましたよ。 これで、1000円でお釣りが来るのはリーズナブルすぎるでしょ。 いや、教えてもらって良かったですよ。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2023/11/23

20~30分並びましたが、親子丼ぶりが最高でした。卵黄がのっていたので美味しかった。卵黄がダメな方は温めてくれます。とても親切で良かったです。価格もリーズナブルでまた食べたいです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2022/07

7月の三連休に最終日。1時くらいから1時間ほどで入れました。またスペースとなっている銀行さんの軒先が影になっているのともたれられるのが助かった。 あと、行列担当のお父さんがええ味出してます! お味は、ダシがよく効いていて大盛りでも食べれたんじゃないのかと思えるくらいペロリでした
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2021/05/01

それほど広くないお店ですが、時間が早かった為かすんなり入れました。評判の親子丼は普通の美味しさでしたが650円は良心的だと思います。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2019/06

滋賀旅行を計画中に昼食を検索しているときに発見したお店。もうだめです、親子丼の口になりました(笑) 昼食時間は混んでるとの情報多数だったので、13時過ぎた頃に訪問。ちょうど満席くらいな感じでした。 もちろん親子丼を注文。濃い目の味付け、真ん中に卵黄がのってます。 どうやって食べるのが正解か。。。と考えてる間に、相方はぐしゃぐしゃとかき混ぜてパクパク。 こちらは少しずつ混ぜながら食べました。一般的な親子丼とは少し違った感じ。 味は、、、庶民的なと言いましょうか。親子丼です(笑) 一緒に鶏鍋を注文してる人も多かったですよ。親子丼と鶏鍋が定番みたいです。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2018/09/16

三連休中日に友人5人と訪ねました。行列店との事でしたので、それなりの覚悟はしてましたが、店前には列がなく反対側銀行前アーケードに行列がありました。後に並ぶと丁度銀行前に行列が収まる感じでした。程なくしておじさんが恭しくやって来て、並び方が告げられます、グループの代表が並んでいれば大丈夫という事で、只今の待ち時間はほぼ1時間との事でした。自分が並んで他の4人が長浜町並み散策に出かけるという事としました。銀行建物が4スパンに分かれていて、4分の3列が進んだ辺りで、おじさんがやってきて、グループに人数確認と、相席でも構わないかの確認がありました。手元の列表を覗くとザッと15グループ待ちみたいでした。店内からお客さんが出てくると、テーブル準備が整った処でお店の方がおじさんに入れる人数を伝え、おじさんが先頭の何人(事前にグループ人数把握しているので)を呼んで、信号のない交差点の横断歩道を渡ってお客さんは店内へ。流れがわかって何グループを見送って銀行前を過ぎた時点で1時間15分超えでした。しばらく待って店内に通され、20席のテーブルをグループ毎に並び替られるのをしばらく待って親子丼とかしわ鍋を美味しく頂きました。食べ終え店を出たときには、並び始めて2時間経過でした。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2018/05/04

滋賀に行ったときは必ず食べたくなります。ふわとろの卵が絶品の親子丼です。開店前から行列ができているのでびっくりしますが、親子丼なのでお客の回転は速いようです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/04

口コミで有名になり、行列の絶えないお店です。 竹生島の観光にきたので立ち寄りました。平日の開店すぐだったので並ばず入れましたが、出るときにはもう待ちがありました。値段は街の食堂やさんらしい価格で、お肉は柔らかく味もしっかり美味しかったです! 奇をてらわない昔ながらの味。地元の方も多くお昼を食べに来られてました。今度はなべも合わせて注文してみたいと思います。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2018/02

お手頃価格の親子丼は卵がトロトロで絶品!ちょっと濃いめの味付けでご飯が進みます。かしわ鍋を一緒に頼む人が多いです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/01

親子丼が美味しいです。地元で愛されているお店です。値段も手頃でとてもお得感があります。とてもおいしいです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/12

家庭的な料理を味わうことができる場所になっていますよ。懐かしい気分になりたいときにはここに行ってみましょうね。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2017/09

たまごりょうりがさいこうですよ(((o(*゚▽゚*)o)))めちゃたんのうしましたね。美味しいです
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2017/09

以前にも食べましたから、今回も家族で行ってきました。やはり、美味しいですね、親子丼。黄身が旨味を引き出している。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2017/09

おやこどんがふわふわで美味しいです(((o(*゚▽゚*)o)))味も好みでしたね。おすすめしますよお。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2017/09

おやこどんなどとても美味しいです(((o(*゚▽゚*)o)))おすすめですのでぜひどうぞ!よかったなあ
  • 1/3ページ
  • 次へ

長浜の和食のお店

長浜市・彦根市で、特集・シーンから探す