最大15,000ポイント還元!春のポイントUPフェア

洋食

京都 ランチ ソフトドリンク 子連れ キッズ オムライス デート

グリル小宝

  • クーポンを見る

電話番号を表示する

グリル小宝のQRコード

グリル小宝 おすすめレポート

おすすめレポートについて

kediさんの写真

kediさん

20代前半/女性・投稿日:2009/10/19

昔ながらの洋食やさん

歴史のある人気店で、お昼時や6時すぎ~は行列ができていることもしばしばのお店。
ピークからは少し時間をずらして行くと割と待たずに入りやすいです。

とにかく何を食べてもおいしい。デミグラスソースが絶品なので、オムライスやハンバーグは間違いないです。
また一品一品のボリュームがすごいので、4、5人くらいで取り分けながら、少しずつ食べるのが◎。
個人的には冬季限定のカキフライがおすすめ。

若い方が、親御さんにごちそうするにもぴったりだと思います。(値段的にも)
たまには親孝行!家族でおいしい洋食を。
ディナー
来店シーン:家族・子供と
bayanさんの写真

bayanさん

50代後半/男性・投稿日:2008/07/11

絶品! オムライス

ルノワールのを見たときに寄ったのですが
10人程並んでおられたので断念しました

6月5日平安神宮の菖蒲園を見にきたので
帰りによりました

昭和60年の春
初めて食べた
小宝のオムライスは
もう少し大きかったような気がします

しかし 味は昔も今も変わらず
おいしいです
ほんわかとした卵に
デミグラスソースが絶妙にからみ
最高です

駐車場も3台ですが
近くにありますよ

  • グリル小宝: bayanさんの2008年07月11日の1枚目の投稿写真
  • グリル小宝: bayanさんの2008年07月11日の2枚目の投稿写真
ランチ
来店シーン:家族・子供と
すいかっこさんの写真

すいかっこさん

投稿日:2007/12/05

安くて大きなオムライス!!

創業50年弱の洋食屋さん!!ケチャップライス、薄焼き卵、デミグラスソースのオムライスはよくあるタイプの、普通においしいオムライスです。大きさを除けば(笑)普通の二倍はあります、女子一人じゃ食べきるのは難しいですねえ、、でも味は美味しいですよ。安いし。(850円)
ランチ
来店シーン:一人で
tamaさんの写真

tamaさん

投稿日:2007/03/21

美術館近くの昔ながらの洋食屋さん

昨年夏、京都近代美術館で『藤田嗣治展』を観た帰りに立ち寄りました。

京都観光のリピーターや、地元の固定ファンも多いお店だそうで
1時半を回っていたのに入り口で2、3組のお客が並んでいました。

友達の勧めでデミグラソースのたっぷりかかったオムライスを注文。
レストランのようなナイフを入れるととろけるような卵ではないけれど
昔ながらのほんわか卵に懐かしい味の具だくさんライスが包み込まれています。

お茶碗3杯ぐらいはあるかと思われるほど、ボリューム満点のオムライスで
完食するのにマジ根性いりました。

友達に勧められるまま4人ともがオムライスを頼んでしまったけれど、
ハンバーグステーキ、ビーフシチュー、マカロニグラタン・・どれも美味しそう。5人でいろいろ注文して、少しずつシェアして味わってみるのもよかったかも。


家族経営のアットホームなお店:戦後に祇園の「たから船」で修業した初代が
1961年に岡崎で開店。手間を惜しまず丁寧な仕事ぶりが味に表れていて、その
評判は45年間衰えずと何かの書にありました。

ランチ
来店シーン:友人・知人と

※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。

グリル小宝 ご当地グルメガイドの口コミ(142)

50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2023/08

私はオムライス、夫はハイシライスを注文。ハイシライスは味が濃いめであわなかったが、オムライスは味付けがとてもお気に入りで、また行きたいです。駐車場は3台程ですが停車出来てよかったです。隣で注文しているカニクリームコロッケ、美味しそうでした。また、行きます。
  • 前へ
  • 2/31ページ
  • 次へ

ネット予約の空席状況

  • :即予約可
  • :リクエスト予約可
  • TEL:要問い合わせ
  • ×:予約不可
  • :定休日

現在ネット予約を受け付けていません

■グリル小宝の関連リンク
【関連エリア】 左京区・山科区平安神宮    【関連ジャンル】  洋食トップ左京区・山科区/洋食左京区・山科区/洋食全般
【関連駅】  東山駅   
【関連キーワード】 エビ料理カキ料理・オイスターカニ料理とんかつステーキハンバーグオムライスシチューカレーライスグラタン