このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

中村軒 ご当地グルメガイドの口コミ(106)

40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/08

京都では老舗の和菓子屋さんですが、私は夏場のかき氷がおすすめです。シロップがひと月ごとに変わっていき、それぞれが本当に美味しい。 イチゴやマンゴーなど果肉そのものから濃厚なシロップを作り それをふんだんにかけて提供してくれます。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/08

夏休みにかき氷を食べに行きました。早い時間帯だったので、そんなに待ってませんが、食べ終わるとたくさんの人が待っていました。早めの時間に行かれることをオススメします。湧き水で作られた氷と、月変わりの手作りのフルーツソースが最高に美味しいです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/08

かき氷で有名な和菓子やさんです。濃厚なシロップですがさっぱり食べられておいしかったです。結構混んでいます。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/08

中村軒といえば、麦代餅です。お持ち帰りもできますが、店内でお茶と一緒にいただくこともできます。夏には季節の果物のソースを使った月替わりのかき氷が人気です。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/08/12

桂離宮の拝観時間10:00までまだまだ時間があり、こちらで休憩させて頂けました。 茶店は9:30からでしたが、奥の座敷は用意ができているとのことで通して頂きました。 先客がお一人いらっしゃいました。とても暑かったので大変ありがたかったです。 ご飯は炊けていないので、お茶漬けなどはできませんがと言われました。いえいえ、まったくかまいません。 かき氷の一番人気は宇治金時と言われましたが、8月限定のすだち氷もお勧めされました。 迷いましたがすだち氷をさっぱり頂きました。甘くてさっぱりしてて、酸っぱい!!!って感じはしませんでした。 すっかり汗も引けて桂離宮へと向かうことができました。ありがとうございました。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2016/07

夏に行った際、こちらでかき氷を頂きました。 すっっごく美味しかったです。 お餅も有名と聞きました。食べてみたいです。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2016/07

桂離宮の目の前のお店です。 夏はかき氷を求めて賑わっています。訪問したのは7月午後一時頃。まだ混む前だったのですんなり席につけましたが、帰るときには順番待ちがでていました。 月替わりで、7月はマンゴー氷、8月はすだち氷、9月はいちじく氷  がだされます。 ちゃぶ台にお座布団と昭和な香りのなかで 涼を味わってきました。 駐車場も10台ありますが、土日は混み合うでしょうね。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2016/07

夏のかき氷が有名ということで行ってきました。 7月はマンゴーでした。 今はやりのふわふわした氷ではなく、ぎゅっとしてある氷にマンゴーのとろっとした蜜がかけられていてたまらなくおいしかったです。おいしかったです。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2016/07

家からそんなに遠くもないので、時々行きます。 奥の座敷で昔風の坪庭を見ながらお菓子やお茶を頂きます。 暑い季節はかき氷が美味しいです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/07

桂大橋西詰にある老舗の和菓子屋さん中村軒さんでは、テイクアウトの和菓子も人気はちろんありますが、お店の奥では和菓子も頂けて夏場はかき氷も人気のお店ですよ!
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/07

夏になるとこちらのかき氷を食べにいきます。 果物の素材をそのまま使ったようなふわふわのかき氷で、とっても美味しかったです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/07

明治37年に建てられた建物は懐かしい風情があります。ひとつひとつ丁寧に作られているので、少し時間がかかります。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2016/07/11

夏は期間限定でかき氷・・・・   イチゴ、マンゴーとか  変わっていきます。。 HPで 要チェック。  そうめん お茶漬けも おいしいです。 お土産に和菓子も買いたくなってしまいますよ。笑  *シーズンだと12時 過ぎるとかなり混んできますよ。
70代/男性さんの写真

70代/男性

来店日:2016/06/09

桂離宮へ向かう時の目印になる、桂橋のたもとにある和菓子屋であるが、かつら饅頭が有名で甘すぎず美味しかったです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/04

季節限定の焼きよもぎ餅をいただきました。 焼いたことでカリッと香ばしく、中の餡子も甘過ぎずトロッと熱々でとても美味しかったです。 お店の雰囲気も何だか京都を感じられて良かったです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/04

仕事で近くに寄ったので、前から気になっていた本店に休憩をかねて立ち寄りました。以前に百貨店で頂いた麦代餅より、本店で食べる麦代餅は、より出来立てに近いからか、上品な甘さで最高でした。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/03

生麩を使った生麩餅、黒蜜団子、三色団子。友人とシェアして頂きました。 どれを食べてもそれぞれが優しい味でした。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/02

夏はカキ氷がとても美味しくて、たくさん並んでらっしゃいます。並ぶ価値ある美味しさです。冬はお餅が美味しいです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/01

桂にある中村軒は和菓子の老舗。有名人も訪れるほどの人気店です。中でも麦手餅が有名で美味しいです。夏はかき氷などもあるので一度お立ち寄りを。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/01

帰省の手土産を買いに。定番商品はもちろん美味いが、季節が感じられる限定商品も楽しめる。いつも数種類交えて購入するが、どれも美味しい。
  • 前へ
  • 4/6ページ
  • 次へ

桂のカフェ・スイーツのお店

四条大宮・西院・右京区・西京区で、特集・シーンから探す