昼懐石
季節の魚や旬の野菜を使ったお昼限定の懐石料理です。 七品のお料理に、名物『麦飯とろろ汁』と水物がつきます。
10752円(税、サ込)
定休日:水
水曜日以外も休日になることがございます。
予約人数分のポイントがたまる
ネット予約の空席状況
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 TEL | 21 TEL | 22 TEL | 23 ◎ |
24 ◎ | 25 □ | 26 休 | 27 ◎ | 28 ◎ |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 ◎ | 2 ◎ | |||||
3 ◎ | 4 ◎ | 5 休 | 6 □ | 7 ◎ | 8 ◎ | 9 ◎ |
10 ◎ | 11 ◎ | 12 休 | 13 ◎ | 14 ◎ | 15 ◎ | 16 ◎ |
17 ◎ | 18 □ | 19 □ | 20 ◎ | 21 ◎ | 22 ◎ | 23 ◎ |
24 ◎ | 25 ◎ | 26 休 | 27 ◎ | 28 ◎ | 29 ◎ | 30 ◎ |
31 ◎ |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 ◎ | 2 休 | 3 ◎ | 4 ◎ | 5 ◎ | 6 ◎ | |
7 ◎ | 8 ◎ | 9 休 | 10 ◎ | 11 ◎ | 12 ◎ | 13 ◎ |
14 ◎ | 15 ◎ | 16 休 | 17 ◎ | 18 ◎ | 19 ◎ | 20 ◎ |
21 ◎ | 22 ◎ | 23 休 | 24 ◎ | 25 ◎ | 26 ◎ | 27 ◎ |
28 ◎ | 29 ◎ | 30 休 |
落ち着ける空間で周りを気にしない個室席です。5名様以上の接待・会食など様々なシーンでご利用ください。
伝統の技と心で腕によりをかけた平八茶屋ならではの季節膳―「月替り懐石」で旬の味覚をご満悦ください
高野川のせせらぎと庭園に囲まれた、心なごむ和室6畳(トイレ付)歴史を刻み上質な時間をお過しください。
壬生狂言でも演じられている平八茶屋の「とろろ汁」は、創業以来の名物料理です。上質の丹波産つくね芋を丹念にすりおろし、なめらかな口当たりに仕上げました。温かい麦飯にかけて、お召し上がりください
4400円 (税込)
季節の魚や旬の野菜を使ったお昼限定の懐石料理です。 七品のお料理に、名物『麦飯とろろ汁』と水物がつきます。
10752円(税、サ込)
京都で甘鯛と言えば、主に日本海で獲れる、赤甘鯛のことをさし、“ぐじ”と呼んで珍重しています。ぐじを使った若狭懐石では、“ぐじの向付”や“ぐじの若狭焼”などをお召し上がりいただけます。
18975円(税、サ込)
※更新日が2021/3/31以前の情報は、当時の価格及び税率に基づく情報となります。価格につきましては直接店舗へお問い合わせください。
冬場だけでなくこの魚は一年を通して獲れるので、季節に合わせて、お刺身、焼物、揚物、蒸物など、どのような料理でもおいしくお召し上がりいただけます。
ほっくりとした身とパリッとするうろこの食感がとてもよく合います。これもまた、きりっとした日本酒とよく合う料理です。
落ち着いた雰囲気の個室のお部屋では、豊かな四季彩あふれる美肴でお客様をおもてなし。 耳を澄ませば、かすかな響きを感じさせ、時の経過とともに、風情や趣が深みを増します。
来店してくださるお客様に、思う存分にくつろいで過ごして頂けるように空間作りにこだわっております。慶事、法事にも、お料理等対応致します。最大20~50名様までご利用いただけます。
創業天正年間、450年の歴史を持つ料理屋です。 庭園や高野川に沿って建てられた大小の座敷からは、川の水音と木々の緑を楽しめます。約600坪の庭園には、季節ごとに四季折々の花が咲き、庭伝いには大小の座敷が点在しております。高野川の水面を眺めながら、静かなお座敷でひとときのご会食をお楽しみいただけます。
2名様
-
2名様
-
4名様
-
4名様
-
4名様
-
5名様
-
8名様
-
高野川のせせらぎと庭園に囲まれた、京 の奥座敷のような風情ある客室です
日本古式の蒸し風呂でゆったりとお寛ぎください
庭園の緑に囲まれ、静寂と癒しを感じることができます
お二人の大切な方たちをもてなす、 お手伝いをさせて頂きます
大広間
天正年間創業以来440年、麦飯とろろ汁を伝承料理として参りました。
様々な書物に名を残す山ばな 平八茶屋は安土桃山時代から21代にわたり、受け継いできました。
伝統の技と心で腕によりをかけた懐石料理
文豪夏目漱石の「虞美人草」や「門」にも登場した歴史を感じさせる数奇屋造りの料亭。
店名 | 山ばな平八茶屋 |
---|---|
住所 | 京都府京都市左京区山端川岸町8-1 |
アクセス | 京都バス16,17,21,23,41,43 「平八前」下車すぐ京都市営地下鉄(烏丸線)国際会館行き 「北山駅」 タクシー10分 |
電話 |
電話番号を表示する
営業時間外のご予約は、ネット予約が便利です。 ネット予約はこちら |
営業時間 |
月、火、木~日、祝日: 11:30~15:00 (料理L.O. 13:00 ドリンクL.O. 13:00) 17:00~21:30 (料理L.O. 19:00 ドリンクL.O. 19:00) 祝前日: 11:30~15:00 (料理L.O. 13:00 ドリンクL.O. 14:00) 17:00~21:30 (料理L.O. 19:00 ドリンクL.O. 19:00) |
お問い合わせ時間 |
※午前10時より承ります。 このお店は営業時間外でも ネット予約できます。 |
ネット予約受付時間 |
即予約 来店日の3日前19時まで受付
※曜日、コースによって締切が異なる場合があります。
リクエスト予約 来店日の3日前まで受付 |
定休日 |
水 水曜日以外も休日になることがございます。 |
平均予算 | ※10000円~14999円 |
ネット予約のポイント利用 利用方法はこちら |
利用可 |
スマート支払い |
利用不可 |
クレジットカード | 利用可 :VISA、マスター、アメックス、DINERS、JCB、銀聯 |
電子マネー | 利用不可 |
QRコード決済 | 利用可 :PayPay、楽天ペイ、d払い、LINE Pay、au PAY、メルペイ、支付宝(Alipay)、微信支付(WeChat Pay) |
料金備考 | ※懐石料理は、別途15%のサービス料を頂戴いたします。 |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)の要件を満たした領収書を発行します。 登録番号:T2130001007236 ※適格請求書発行事業者の最新の登録状態については、インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトを確認するか店舗にご確認ください。 |
禁煙・喫煙 |
|
---|---|
喫煙専用室 | なし |
※2020年4月1日~受動喫煙対策に関する法律が施行されています。正しい情報はお店へお問い合わせください。
総席数 | 144席(お問い合わせ下さい。) |
---|---|
最大宴会収容人数 | 60人(※要相談 (20人~60人可)) |
個室 | あり :※要相談 |
座敷 | あり :座敷あり |
掘りごたつ | なし :掘りごたつなし |
カウンター | なし |
ソファー | なし |
テラス席 | なし |
貸切 | 貸切不可 :※要相談 |
Wi-Fi | あり |
---|---|
バリアフリー | なし :バリアフリーなし |
駐車場 | あり :乗用車※10台または、大型バス3台 駐車可 |
英語メニュー | あり |
その他設備 | 詳しくはお問い合わせ下さい。 |
飲み放題 | なし :飲み放題なし |
---|---|
食べ放題 | なし :食べ放題なし |
お酒 | 日本酒充実 |
お子様連れ | お子様連れOK :お子様連れOK |
ウェディングパーティー
二次会 |
詳しくはお問い合わせ下さい。 |
お祝い・サプライズ対応 | 可 |
備考 | ※ 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、子供可、テイクアウトあり |
2024/01/04 更新
山ばな平八茶屋 おすすめレポート
ケーリーさん
60代~/女性・来店日:2024/07/08
山ばな平八茶屋 ご当地グルメガイドの口コミ(13)
40代/男性
来店日:2017/11/29
30代/女性
来店日:2017/01/28