このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

茶房いせはん おすすめレポート

おすすめレポートについて

Noimage

みどりさん

20代前半・投稿日:2014/06/03

さすが京都、抹茶が濃い

出町柳にある外観はスタイリッシュながらも、内装は木のぬくもりが感じられるおしゃれなお店。
おすすめを尋ねたところ、宇治金時ソフトが人気ということで注文。
さすが京都、抹茶の風味が濃くてとても美味しい。
餡も甘すぎるということなく、小豆の風味が生きている。
京都の和菓子は総じて餡が美味しい。
また行きたいです。
来店シーン:一人で
Noimage

Takuさん

20代後半/男性・投稿日:2014/05/07

みたらし白玉

白玉を使ったみたらしです。白玉が柔らかくて、独特の食感があり、非常においしいです。
ランチ
Noimage

Takuさん

20代後半/男性・投稿日:2014/05/07

あわ餅ぜんざい

あわ餅が入っているぜんざいです。あずきが良く煮込まれていて、非常においしいです。
ランチ
Noimage

Takuさん

20代後半/男性・投稿日:2014/05/02

黒糖きなこパフェ

黒蜜、きな粉のアイス、大納言、ソフトクリーム、八つ橋が入っているパフェです。黒蜜の独特な風味があり、おいしいです。
ランチ
Noimage

Takuさん

20代後半/男性・投稿日:2014/05/02

いせはん特製パフェ

ソフトクリーム、八つ橋スティック、丹波大納言あずき、黒糖きなこアイスクリーム、抹茶アイスクリームなどが入っているパフェです。非常に豪華であり、おいしいです。
ランチ
Noimage

Takuさん

20代後半/男性・投稿日:2014/05/02

丹波栗のあんみつ

大きな丹波栗、栗のアイスなどが入っているあんみつです。栗の旨みが生かされていて、おいしいです。
ランチ
みぃぽんさんの写真

みぃぽんさん

投稿日:2011/04/13

うわぁ!!おいしすぎる!!!

評判通りおいしかったです!

相方は特製あんみつを、わたしは季節限定の苺パフェ♪

庶民の私にとって、別段高くはなくてもあんまり安いわけではないので、

最初値段の割には小さいなって思ったのですが、

とにかく、おいしい!
ひとつひとつの要素すべてがおいしくて、
値段にも納得です。

抹茶のゼリーはとても抹茶が濃くて、
抹茶のアイスもとっても抹茶が濃くてうっとりするおいしさ、
それからソフトクリームもとっても濃厚、すっごくおいしかったです♪

とりわけ、苺のアイス!
これには感動です!!
今までこんなにおいしい苺のアイス食べた事ありませんでした!
まさに苺!
甘酸っぱさのある、
なんともいえないおいしいアイスでした♪

これはリピ必至です!
来店シーン:デート
kmkさんの写真

kmkさん

投稿日:2008/10/16

お餅がGOOD!

京都には、特に和風のパフェを得意にするお店が
たくさんあります。
その中でも、ここ「いせはん」は、値段、味、雰囲気、混雑具合などを
総合的に踏まえると、かなり上位にランクインする感じのお店。

ちょっと場所的には中心部から外れていますが、
その分、ゆっくりと甘味を楽しむことができます。

ちょっと歩くと賀茂川沿いを散歩できますし、
なんといっても、ここで使われているお餅は、
お向かいさんの「出町ふたば」のを使ってる!!!!

<最高のコース>は、

いせはんでパフェを食べる
     ↓
出町ふたばで「豆大福」を買う
     ↓
賀茂川へGO!
     ↓
のんびり散歩をしながら、豆大福を楽しむ

来店シーン:デート

※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。

茶房いせはん ご当地グルメガイドの口コミ(13)

30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2023/11/13

出町柳で有名な出町ふたばの道路を挟んで斜め向かいにある甘味処。 あまり目立った看板もなくひっそりと営業しています。 行列もできているときもあるお店ですが 利用させていただいたときは 人が少なかったのですぐ座ることができました。 今回は丹波栗パフェを頂きました。 ソフトクリームと丹波栗、下層には大粒の小豆など 食べごたえ十分なボリュームのパフェでした。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2018/02

出町柳にあり、静かな佇まいの茶房ですね。パフェやぜんざい、あんみつなど、どれも甘さ控えめなのにくせになる美味しさです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/08

落ち着いた雰囲気の甘味処です。子連れでも大丈夫でした。ここは何と言っても小豆の大きさ!ホクホクに炊けていて甘さも上品でとても美味しいですよ!
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/01

パフェを頼まれる方が圧倒的に多いですが、寒い時期ならぜんざいがおすすめです。 お向かいの「出町ふたば」のお餅が入っています。 あんこもしっかり豆の味がして美味しく、満足感大です。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/11

いせはんパフェは抹茶のアイス、きなこのアイスに小豆や白玉や寒天などなどたっぷりはいっていて豪華です。また行きたいです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/09

あんみつが有名です。おいしい抹茶がふんだんに使われてて値段もお高めだと思います。有名な出町ふたばの豆餅屋さんと通りを挟んで向かいにありますので合わせて立ちよられてはいかがでしょうか。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2016/09

店内も和の小物が飾られており、ほっとする空間になっています。 抹茶と小豆の組み合わせが美味しく、特に小豆が大粒で見た目が美しく、味も絶品でした。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2016/08

こちらのお店で使われているのは、他店では餡子を使用しているメニューでも「小豆」です。     豆の粒もそろっていて、一つ一つ選別されているのがわかります。豆本来のおいしさと食感を楽しめました。。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2016/08

抹茶スイーツが多いので、抹茶をメインに考えがちですが、こちらのお店の主役は小豆だと思います。    ふっくらとした、大粒の、大きさの揃った小豆は絶品です。       小豆はもともと好きなのですが、小豆ってこんなにおいしかったのか!と実感させられました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/07

あんみつを食べたのですが、一つ一つ丁寧に作られた感じで、とても美味しかったです。特に、白玉がぷりっとしていて好みでした。 隣のお客さんはぜんざいを頼んでいたのですが、そちらも美味しそうでした。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2016/06

抹茶と小豆の程よい組み合わせがとても美味しくておすすめです。 ふっくらとした粒の大きさの揃った大粒の小豆は味も絶妙でした。 豆本来のおいしさを味わえまた食べたくなります。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/06

夏期限定のあんみつ氷をいただきました。ソフトクリーム、あずき、白玉、抹茶ゼリー、寒天がてんこ盛りです!!当初抹茶パフェとどちらにしようか悩みましたが、夏の暑い日はやはり氷ですね!こちらを注文してよかったです。でも今度また行ったら、抹茶パフェなど他のメニューもいただいてみたいです。小豆がふっくらピカピカしてとってもおいしかったです。
  • 1
  • 2
  • 1/2ページ
  • 次へ

出町柳のカフェ・スイーツのお店

  • cafe SUItoFU
    叡山電鉄本線・京阪本線≪出町柳駅≫6番出口より徒歩約2分
    ネット予約 クーポン
  • さるぅ屋
    京阪本線出町柳駅4出口より徒歩約1分
    ネット予約
  • 寺町通 cafe coto
    叡山電鉄本線出町柳駅出口より徒歩約12分
    ネット予約

左京区・山科区で、特集・シーンから探す