奥丹 南禅寺店 おすすめレポート

にゃさん
投稿日:2009/06/05
シチュエーションを食す・・・
春と呼ぶにはまだ少し肌寒い3月に京都へ・・・。かねてより京都で湯豆腐を食べる事に、そこはかとない憧れを抱いていた私は
今回の旅行の第一目標を「南禅寺で湯豆腐を食べる!」として、
多少勇み足気味に逸る心を押さえつつ、お店の門をくぐったのでした。
く~っ!!
それにしてにも、しとしとと降る雨音を聴きながら、
お庭の緑を眺めつつ、あったかい湯豆腐を食べるこの幸せときたら・・・
3000円という、ちょい高めかなとも思える金額も気にならなくなる
この極上な満足感に酔いしれてしまいました。
シチュエーションを味わうってこういう事をいうんよね、きっと(^^;
ランチ
来店シーン:デート
10
詳細を見る

redbook2jpさん
30代前半/男性・投稿日:2008/01/01
南禅寺で湯どうふランチ
年末が近づくにつれ寒くなってきましたよね。こんな時は湯どうふに限ります。という訳で、南禅寺に寄ったついでに「奥丹」で湯どうふを食べてきました。
さすがに江戸中期からの老舗だけあって、店内はちょっと寒いですが湯どうふにはもってこいの環境。
胡麻豆腐に精進揚げ、田楽豆腐は木の芽味噌の風味が効いてグッド!
そして、メインの湯どうふ。ふーふーしながら食べると体の心から温まります。
やっぱり湯どうふは冬ですよね~♪
ランチ
来店シーン:デート
860
詳細を見る
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
- 1
- 1/1ページ