このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

錦水亭 おすすめレポート

おすすめレポートについて

Noimage

mittuさん

投稿日:2014/05/11

ランチ | 来店シーン:その他

錦水亭での会食

法事の後の会食に利用しました。
近くに住んでいてもなかなか行くことはなく、何年振りかで行きました。
通された座敷は八条池に張り出して設えられた風雅な部屋で、いつも外から眺めては池の水面に映る景色を見ていた所でした。
窓を開けますと下は池、周囲の木々が水に映えています。
ここは筍料理で有名ですが、季節がら筍はありませんでしたが、懐石料理を味わいました。
調理場と離れた離れ座敷ですので料理を運ぶ仲居さんが大変だろうと思いましたが、みなさんにこやかで、さすがに一流料亭のことはあると感じました。
次回はいつ来れるやらわかりませんが、筍の季節にぜひ来たいものです。
bayanさんの写真

bayanさん

50代後半/男性・投稿日:2010/02/07

ランチ | 来店シーン:宴会

流れいく時を忘れさせる空間です

10年ぶりに利用させていただきました
以前は池の工事がなされいましたが
今はすっかりきれいになり
室内jからの見晴らしも格別ですね

お料理は
お昼の懐石しました
今の時期は筍などの旬のものはないですが

どれをとってもおいしくいただけました(^^)
時を忘れさせてくれる
至福のひと時ですね



  • 錦水亭: bayanさんの2010年02月07日の1枚目の投稿写真
  • 錦水亭: bayanさんの2010年02月07日の2枚目の投稿写真
  • 錦水亭: bayanさんの2010年02月07日の3枚目の投稿写真
こじこじさんの写真

こじこじさん

投稿日:2008/10/14

ランチ | 来店シーン:その他

珠玉の竹の子料理

京都でも“竹の子”と言えば“錦水亭”と言える名店です。

奈良平城京から京都平安京へ遷都する間に置かれた都としての面影を残す長岡天満宮内の湖畔に浮かぶ店屋敷は特に別棟のお座敷は特に良い雰囲気です。

先付けから始まる竹の子のお料理は、長い年月を掛けて洗練されてきた事が感じられる無駄の無い、竹の子本来が持つ素材の良さを存分に引き出したものばかりです。

特に『じきたけ』と命名された竹の子の煮物は、輪切りにされた大振りの竹の子が絶妙な味付けで炊き上がり、上に掛けられた粉がつをがさらに風味を高めています。

特注の塗り箱に収められた竹の子の三色田楽は小ぶりで可愛らしく、色味も鮮やかでそれぞれの田楽味噌との味のハーモニーが楽しめます。

私のお勧めは『蒸したけ』とよばれる竹の子の蒸し物です。竹の子をつくね芋を繋ぎにして蒸し上げたそれは、器の蓋をあけると胸を好く竹の子の香りが立ち込めて思わず笑顔がこぼれるほどですw
天に掛けられた銀餡の塩梅がよく、ふうわりとした食感と相まってあっというまに食べてしまいました(^-^)

竹の皮に包まれて出される『焼きたけ』も、叩き木の芽の香りと共にお醤油焼かれた香りがたまりませんでした。

揃いの着物の仲居さん達も馴れた様子で、お料理の説明から境内のお勧め散策ルートなども教えて頂けてとても親しみやすかったです。

老舗の名店とあって予約も難しいのかな?という感じでしたが、電話での受け答えも丁寧に説明頂けました。

また機会があれば行きたいと思いました。


錦水亭 ご当地グルメガイドの口コミ(3)

50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2017/07

筍のコースを食べに行きました。オール筍で、筍好きにはたまりませんでした。のこ造りは本当に美味しかったです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/04

日本有数のタケノコの産地である西山にあるタケノコ料理の老舗です。 名物はタケノコづくしのコース。タケノコのシーズンには多くの人が訪れて、店員さんも忙しそうでした。 池のほとりにあって、外観も見栄えがするこのお店は、長岡天満宮を構成するひとつの要素だと思います。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/08

とても美味しい川床料理を、いただくことができます。 和のオーベルジュという感じです。 京都駅からの送迎もあるので、ディナーだけでもとても便利だと思います。
  • 1
  • 1/1ページ

伏見桃山・伏見区・京都市郊外で、特集・シーンから探す