このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

いもぼう平野家本家 おすすめレポート

おすすめレポートについて

Noimage

nakataniさん

投稿日:2014/01/10

いもぼう

海老芋が有名なこちらのお店。円山公園の一角にあります。昔近所に住んでいたのでたまに散歩で良く見かけるお店でした。
外観はいかにも古い京都のお店と言った感じで、若かった当時はとても友人と気軽に入れるとは思わなかったのですが、年配の方とひょいっと入る機会があったのであっさり入店できちゃいました。
入ってみるとどこかの料亭のように仲居さんがお出迎え、、なんてこともなく、割と気楽にどうぞーみたいな感じで席に案内されました。
テーブルが二つある相席?の部屋でしたが、隣失礼しますねーなんて言いながら腰かけると案外気を遣わなくて良いものでした。
料理も美味しくいただけて、気軽に京都の料理を味わえるという点で中々の高評価です。
ランチ
来店シーン:友人・知人と
Noimage

nakataniさん

投稿日:2014/01/09

月御膳

看板メニューは海老芋と棒鱈のたき合わせですね。割としっかりめの味付けではっきりしています。他に付いている小鉢も食べていると良いバランスで最後まで美味しく食べる事ができます。満足感の高いお料理です。
ランチ
kaoriさんの写真

kaoriさん

40代後半/女性・投稿日:2007/03/01

京都の老舗で、昔を想像しながらいただく素朴な味

昔から、祖母はいもぼうでお食事するのが大好きでした。
何かあると出かけていって、いもぼうでお昼を食べて帰ってきます。

昔からそんな話を聞きながら、やっと昨年いもぼうに行きました。

建物は古い造りで、1つ1つ小さなお座敷に区切られています。

仲居さんも、昔からの人たちなのか、独特な雰囲気です。そう、決してお客に媚びることの無い、雰囲気。。。

小さな座敷に座ると、まるでタイムスリップしたかのような気になります。
この小さな部屋で、いったいどれだけの人がこの素朴なお芋さんと棒だらを炊いた料理を食べてきたんだろう。。。と。

お芋は、海老いもと言われるほくほくした大きなお芋で、棒だらも柔らかくしっかり味がしみています。
そして、だし巻き。あっさりとした京都らしい味付けです。

お値段もそんなに高くはありません。

昔からの京都に浸りたい人は是非、ここでのお食事をお勧めします(*^^*)

小さなお座敷ですから、お忍びのデートも、もちろん、普通のデートも、接待も、家族でも、また、女性ばかりの楽しいお食事にお勧めです(*^^*)
ランチ
来店シーン:友人・知人と

※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。

  • 1
  • 1/1ページ

祇園のその他グルメのお店

  • 遊食邸 祇園店
    京阪本線祇園四条駅1出口より徒歩約13分/阪急京都本線京都河原町駅1B出口より徒歩約19分
  • 祇園 鯛さん
    京阪祇園四条駅から徒歩7分

祇園・先斗町で、特集・シーンから探す

■いもぼう平野家本家の関連リンク

【関連エリア】
祇園・先斗町
祇園
【関連ジャンル】
その他グルメトップ
祇園・先斗町/その他グルメ
祇園・先斗町/軽食・その他グルメ
【関連駅】
東山駅