よーじやカフェ 銀閣寺店 おすすめレポート
おすすめレポートについて
あのお顔でおなじみの…
祇園から市バスに乗り錦林車庫前で下車。
哲学の道のほうへ徒歩5分のところにあるよーじやカフェ銀閣寺店 へ。
お店の中に入るとよーじやカフェグッズが並んでいましたよ。
カフェの建物奥にはよーじやグッズが売られています。
席へ案内されると、目の前には素敵な庭園が広がっていました。
店内はすべて座敷になっており、庭園を見ながらお茶を楽しむことができます。
【抹茶くりーむしるこ】
手毬のような可愛い器をあけると、アイスに抹茶をかけたとっても贅沢なおしるこが入っていました。
色合いもとっても綺麗
【ほうじ茶パンナコッタと抹茶カプチーノ】
おぉ…!目の前のアノ顔が!
なんともインパクト大なお顔でしょう。
京都へ来たら一度は寄ってみる価値ありですね!
きらきらべいべーさん
投稿日:2008/07/31
お散歩途中にまったり
哲学の道の真ん中あたり。
よーじやカフェ銀閣寺店が見えてきます。
大正末期に宝石商の別宅だったという屋敷を改修したカフェで
当然、店内はお座敷です。
お庭の手入れが行き届いていて、敷地内には
あの有名な「よーじや」さんのあぶらとり紙やメイク用品なども
販売されるショップもあります。
いただいたのは、抹茶みるくとほうじ茶パンナコッタ。
お庭を眺めながら、畳に足をのばしてゆったり、まったり。
こちらのよーじやさんの入口には、
恋を叶える電話ボックスがあるんですよ。
こちらも必見です。
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
よーじやカフェ 銀閣寺店 ご当地グルメガイドの口コミ(196)
提供 :
あぶらとり紙などで有名なよーじやが経営している喫茶店です。抹茶カフェラテではお馴染みのよーじやのマークが付いていて写真映えします。
よーじやの絵が書かれたラテがとても可愛いのですが、味も奥深くて好きです。抹茶のアイスもとても濃厚でした。上品に並べられた和のお菓子が日本らしいですね。心が暖まりました。
あぶら取り紙で有名な「よーじや」さんのカフェの一つです。 銀閣寺店とあるように、東山の銀閣寺近く、哲学の道沿いにあります。銀閣寺からだと、15分程度は歩きます。 面倒だと、哲学の道からすぐ西側のクルマが通る道沿いにはコインパがあるので、そこにクルマを置けば楽だとは思いますが、我々は銀閣寺も観てだったので、銀閣寺の駐車場にクルマを置いてブラブラ歩いて行きました。 お店自体には駐車場は無かった気がします。 お店の外観は古い町家?民家を改装してのお店なのですごく素敵な雰囲気です。 玄関で靴を脱いで上がりますので脱ぎにくい靴を履いての来店は要注意です。靴はビニール袋に入れて各自保管です。 喫茶は1階、2階はお食事処ですが、食事は事前予約制のお弁当だけなので、旅行前に事前の予約が必要です。私は前日までに予約しようとしたら既にお昼はいっぱいだと言われ断念しました。ちなみにお値段も1個3000円台と4000円台の2種類のみなので、予算にもご注意下さい。満席だと、玄関脇の畳の待合室で待機です。こことレジ前に、カフェ限定の商品が売られていますので、それをチェックするのも良いでしょう。カフェ向かいのよーじや銀閣寺店では、同じ商品は置いてないので、ご注意下さい。 1階の喫茶は、座敷の広間で廊下向こうの日本庭園を眺めながら、お膳に座布団の席で正座もしくはあぐらをかいて座り頂きます。 椅子席ではないのでご注意下さい。 庭とかの撮影は自由のようなので、存分に。私は人気の「よーじやセット」を頂きましたが、ここの抹茶オーレはよーじやの女性の柄をミルクと抹茶で絵柄を描いてるので、SNS映えしますよ★味も美味しかったです。 手鏡状の皮に自分であんこを挟んで食べる最中もオシャレで美味しかったです。ぜんざいも美味しいですよ。 純日本家屋の座敷の雰囲気を味わい、外の庭の景色を楽しんで、ゆったりとした時間をお茶やお菓子で楽しんだら、庭を挟んで向かいの「よーじや銀閣寺店」でお買い物も出来ます。
よーじやはあぶらとり紙が有名なんですが、わたしはかなりよーじやにカフェとして利用させていただいています。
盛り合わせを頂きましたが、よーじやの顔がかわいいですし、見た目も良かったです。味も美味しかったです。
油とり紙で有名やよーじやさんのカフェです。顔を書いてもらう飲み物が一度飲んでみたかったので大満足です。ここも、とても混んでいました!
あぶらとりがみで有名なよーじやさん。 そのよーじやカフェも、女子でいっぱい。 ラテ系が大人気です。
あぶらとり紙でおなじみのよーじやのカフェがあると知り行ってみました。夏休みだったからか、外国人観光客がとても多かったです。抹茶ラテ美味しかったです。
清水寺界隈、高台寺や 八坂神社を散策すると、いつも疲れ果てます。 たいした距離ではありませんが、 人をかき分け進むのは、匍匐前進のような、気を使いますし 甘いものは、パワーをくれますね 以外に空いてたりするので助かります。 抹茶カプチーノがおすすめ
よーじやのキャラクターのラテアートが有名なカフェですが、 手入れされた美しい庭を愛でながら、ゆっくりと過ごすことが出来ます。 小さいサイズのスイーツセットとラテのセットがおすすめです。
観光と合わせてとても風情のあるカフェでした。 メニューもお店の雰囲気に合ったものですごく心地よかったです。
妻と一緒によーじやカフェに行きました。ラテアートも可愛くて、妻が喜んでいました。味も良かったです。たびの記念になりました。
ラテアートの絵がよーじやの顔でとってもかわいいです。お土産も一緒に変えるのでとっても便利だと思います。
近くまで来たときは決まってこちらへ立ち寄ってます!毎回頼むカフェに変わらないアートがほどこされていてすごいなぁと思います。
抹茶味のアイスや食事を楽しむことができるカフェです。盛り付けも可愛らしくていい感じでなのでおすすめです。
面白かったです!飲み物には顔がデコってあってSNSばえになりました!味も美味しかったです!また行きたい!
桜のシーズンにはちょっと早かったので、スムーズに入ることが出来ました。お値段はちょっと割高感を感じますが、とてもお庭の雰囲気が良いです。京都に来た友達がすっごく喜んでくれました。
お化粧品のお店としてのお洒落さと和の雰囲気、京都の上品さが合わさっている素敵なお店でした。味も美味しいです。