味乃家 ご当地グルメガイドの口コミ(29)
提供 :
オムソバが大好きで、1人で抵抗ありましたが行ってみました。 店員みなさん親切で、気兼ねなく美味しくいただきました。 大通りから一本入る為、看板見逃さないように!
メニューが豊富です! ランチにはご飯、味噌汁も付きます。 私は豚玉を頼みましたが、思いの外ペロッと食べれます。 腹八分目という感じでした。 トッピングはソース、マヨネーズ、からし、かつおぶし、青のりがあり、完成する前に1人1人に聞いてる感じでした。
日曜の夜で、45分位待ちましたが、待った甲斐ありのおいしさ^^生地の味もソースの味も絶妙 明石焼きをテイクアウトしてホテルで食べましたが、これも最高!大阪行ったらまたよります。
ガイドブックにも載る人気店。6時ごろ着くと既に行列、1時間強並んでようやく入店できました。地元の人より、観光客で店内は賑わってました。カウンター席に座れたので、目の前で次々と作られるお好み焼きの様は圧巻!ふわっとした生地が最高でした!
とても美味しい生地です!店員さんが、席の鉄板で上手に焼いてくれはります。変わっているのがここは、マスタードをかけるのです。それがまた美味しいんです!是非おためしを。
少し待って、入店。人気なんですね!お腹いっぱいだったにも関わらず完食してしまう美味しさでした。タレも販売してあったので購入しました。
店内に入ると芸能人や芸人のサイン色紙がたくさん。お好み焼き他メニューが多い。私は味乃家ミックスお好み焼きを注文、普通のお好み焼きよりはるかに大きい。食べきれるか?不安でしたが、ふわふわとした生地で楽に食べきれました。キャベツが多めのせいでしょうかね、生地が軽い。
ネットで検索して人気お好み店に行ってきました。覚悟はしてましたが、行列です。2Fにお店があるのですが、階段にも行列が・・・でも食べたい!待つこと1時間 やっと入店 店内は賑やかで店員の方も大忙しです。美味しかった、とにかく美味しかった。ソースが美味しいんだと思います。ついつい食べ過ぎました。お好み焼き、焼きそばの上に明石焼きまでいただきました。満腹です。
お店の方が焼いてくれたお好み焼きは、ふわとろで美味しい~!!やっぱり家庭で作るものとは格が違うと感じされられました。
開店前から並んだのですが、ぎりぎり開店と同時に入れてよかったです。ランチにお好み焼きとねぎ焼きを注文。一口食べておいしいと思えるお好み焼きでした~!!
ミナミで有名なお好み焼き屋さんでいつも人が並んでいる印象です。 キャベツが多めでふわふわで美味しいですが、ソースとにかく最高です。
一番人気と書いてあったミックスお好み焼きと、二番人気と書いてあったねぎ焼きを注文しました。両方とも大変美味しくいただきました。 大阪に来てお好み焼きを食べに行くなら、次もここにします。
お店は2階。当日、すでに階段に待っている人が溢れている状態でどうしようか迷いましたが待ったかいあり、なおいしさでした。イカ下足やサラダもありお酒がすすみます。夏に行ったのですが、店内はかなりの熱気。食べ終わってでてきたお客さんが「涼しいー」と言ってたので並んでいるときは「?」でしたが、なるほど、店内は鉄板によりかなり温度高めです。それでもまた行きたいと思えるお好み焼きでした。
平日にも関わらず並んでいましたが、30分ほどで入店できました。 店員さんにお得なセットを教えていただいのでそれにしました。 ちょっと甘めのソースの味がとてもおいしくて、お好み焼きを追加してしまいました。
とにかく人気で混んでます。開店前から並んで、開店同時い入店するのが一番良いと思います。 待って食べる価値のあるお味です。
いつ通っても行列が出来ているような気がします。 ふわっふわのお好み焼きと、甘めのソースがとても美味しかったです。
お好み焼きも焼きそばも美味しい! ねぎ焼きに添えられるポン酢とごまだれも美味しい!
ミナミのこいさん通りのお好み焼き屋といえばココです。 いっつも人が並んでいるので、予約して行くほうが確実です。 油断すると平気で30分以上待ちます。 とにかくオススメなのがお店でも売っている、オリジナルのお好み焼きソース。 フルーツや野菜をベースに作っておられるそう。 叫ぶくらい美味しかったです(笑) またキャベツ盛りだくさんのお好み焼きは甘みがきいてます。 ふかふかで最高です。 座席もいいけど、カウンターでお兄さん達をしゃべりながら食べるのが好きかな。 みんないい方たちばかりで、また来たくなるのも分かる気がしました。 大阪でお好み焼きが食べたいなら、ココのミックスお好み焼きを是非お試しあれ☆