うまい屋 おすすめレポート

退会済みユーザーさん
投稿日:2008/01/06
来店シーン:その他
天五の超有名店
天六界隈というか大阪でも10本の指に入る有名たこ焼き専門店。隣家の類焼で一時休業。心配していたが再開した。テイクアウト&店内飲食形式とスタンスはそのまま。社長?のおじいさん、おばあさん&家族?で店を切り盛りしている。たこ焼きの味は昔懐かしい味。天かすが入ったオーソドックスなスタイル。しかし素人ではこの味は再現できません。「ソースはつける?」と聞かれるがこのソースがまた美味しい。迷わず“付けて”と言って下さい(素の方が良いと言う方も多いかもしれませんが・・・)。尚、当店は人気店のためタイミングが悪ければ結構待たせれます。運が悪ければ10分以上の待ちは覚悟してください。以前並んで購入した際「後でとりにくるから置いといて」と言ったところ「並んでいるお客さんが不審に思うので持って行って」とおばあちゃんに言われました。もっともだと思い指示に従いました。
81
詳細を見る
いいかなさん
男性・投稿日:2007/12/22
来店シーン:友人・知人と
昔の懐かしい味を思い出しました♪
小さい頃に、小学校の向かいにお爺さんとお婆さんが営業してた、たこ焼き店を今でも覚えています。その店は、何も付けなくても(ソース等)食べれる味で、今でも味は忘れていません^^
今回訪ねた店は、その昔の味を思い出した、たこ焼き店でした♪
JR大阪環状線の天満駅を降りて、天神橋筋を北方向に歩いて・・・左を見てると商店街が見えて来ます。
その商店街に入ると、すぐ左に・・かなり昔から営業してる雰囲気の店が^^
店の上には・・これまた・・古くから飾られてる『たこ』の看板が在りました♪
店内の雰囲気は、地元で古くから営業している食堂風♪
たこ焼きを注文すると・・・「何も付けなくても食べれるので、好みでテーブルのソースをどうぞ♪」
食べてみると・・昔懐かしい味が^^
あぁ~~こんな味だったと、昔を思い出しました♪
店には、次から次と地元の方達が♪年齢の幅も広くて、地元に愛されてる味なんだと実感しました^^
ココの味は、他の『たこ焼き店』では味わえないと思いますので、機会が有れば是非訪ねて下さいね^^
269
詳細を見る
- 1
- 1/1ページ