SAKANAZA MAEDA おすすめレポート

退会済みユーザーさん
投稿日:2010/03/08
大満足でした
約6年前に行って以来久し振りにランチを食しました人気のお店で席数も20席(テーブル10席、カウンター10席)なので予め予約を入れておきました
3675円のランチを頂きました(後2100円と5250円ランチがあります)
内容はオードブル(6種類の中からチョイス) 本日の魚料理 お肉料理(4種類からチョイス) デザート コーヒーor紅茶
オードブルはカスレ(鴨、豚、羊のソーセージと豆の煮込み)をチョイス ソーセージとは言え凄く旨味があり柔らかく美味しかったです(お店の方がお皿ごとオーブンに入れて大変熱いので気を付けて下さいって言ってたのでどれくらい熱いのか手で触ってみたら火傷寸前位熱かったです)
魚料理はヒメダイのムニエルでした 油がのっててとても上品な白身魚でした ソースも絶品でパンにつけて全部頂きました(これは僕の意見ですが魚料理のソースが美味しい店はかなり気合いを入れて提供していると思います)
お肉料理は牛ほほ肉の煮込みをチョイス とても柔らかくて長時間煮込んだ味が出てこれも絶品でした
後デザートと紅茶でランチ終了
3500円のランチで少し高いですがそれだけの価値は絶対にあります 今度は取っておきの時に予約してディナーに行きたいです
ランチ
来店シーン:デート
6
詳細を見る

じょじょさん
投稿日:2006/11/02
いまさらながらのレポートですが。。。
女房とふたりで「さかな座」さんにいってきました。ご存知のかたも多いと思いますが、淀屋橋にある「ラ クロッシュ」さんという
フレンチの姉妹店です。
「ラ クロッシュ」が本格的フレンチなのに対して、この「さかな座」さんは
ビストロなので、とってもリラックスして、おいしいフレンチをいただけます。
ホールの女性スタッフが1名と、あとはみんなキッチンスタッフのようでしたが、
満席でキッチンスタッフもお料理を運んできてくれました。
とにかくそのお料理の繊細なこと。ひとつひとつにアレンジをこらしたソースが
ともないとってもおいしくいただけます。
お皿もとってもかわいいものから、大きなガラス皿のもあり、最後のコーヒーカップまで両隣のテーブルとはちがうカップで提供して、細部までのこだわりを感じられました。
グラスワインを頼んださいに3種類のボトルをもってきて丁寧に説明をしてくれた
おねえさん、どうもありがとう。とってもおいしかったですよ。
こじんまりとしたお店ですのでテーブル席は5席くらい、あ、死角のところにもう1テーブルあったかな。あとはカウンターです。女の子どうしならカウンターでも
いいかもしれませんが、デートなら絶対要予約でしょう。私たちの食事中も予約なしの来店客が満席で泣く泣く帰っていきました。
来月は「ラ クロッシュ」へ行って見ます。久々のおいしいフレンチに
グルメ魂を呼び起こされてしまいました。
ランチ
来店シーン:デート
518
詳細を見る
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
- 1
- 1/1ページ