このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

とよ おすすめレポート

おすすめレポートについて

Noimage

パタヤさん

40代前半/男性・投稿日:2014/06/04

ディナー | 来店シーン:友人・知人と

海鮮が絶品の立ち飲み屋さん

出張先の人に誘われて、うまい立ち飲み屋さんがあるということで、いってきました。
まだ17時なのに待っているお客さんがいます。ウニの刺身やマグロの炙りやらがおいしいのに、リーズナブルです。マスターの話がこれまた絶品です。
Noimage

hqaさん

投稿日:2014/02/21

ディナー

まぐろほほにく

やわらかい頬肉の炙りに大きく切られたネギがアクセント、イチオシの一品です。
Noimage

hqaさん

投稿日:2014/02/21

ディナー

いくら

かっぱ巻きの上にいくらがてんこ盛り、プチプチの食感で美味しいいくらでした。
Noimage

hqaさん

投稿日:2014/02/21

ディナー

うに

かっぱ巻きの上に大胆にうにが大量に盛られています。
甘くておいしいうにでした。
Noimage

hqaさん

投稿日:2014/02/21

ディナー

大トロ

脂の乗った大トロの刺し身が大胆に盛られてでてきます。
口の中でとろける脂がとても美味しい。
Noimage

hqaさん

投稿日:2014/02/21

ディナー

トロ

程よく脂の乗った中トロのお刺身で量も多めでおすすめです。
Noimage

hqaさん

投稿日:2014/02/21

ディナー

赤身

ぶつ切りのまぐろの赤身がてんこ盛り、モチっとした美味しいマグロです。
シャケさんの写真

シャケさん

投稿日:2010/03/10

ディナー | 来店シーン:友人・知人と

滅多にいけない!!

本間にここは一度行ってみてください!!

量が多くめっちゃ美味い!!

味と量を考えると安いんちゃうかなって思います。

まぐろ・うにの料理は絶対食べてください☆

本当においしいです!!

でも早めに行かないと品切れになりますし、人も込みだすと結構待たないと空かないんですよー。

立ち飲みなんですが、全然苦にならないですしね。

冬やったんで少し寒かったですが・・・

でも料理に夢中になり寒さは気にならなかったです。

毎日やってないんでちゃんと定休日は確認を。
善逸と猫が好きさんの写真

善逸と猫が好きさん

20代後半/女性・投稿日:2009/02/08

ディナー | 来店シーン:デート

めちゃお勧め◎

前から噂に聞いていた居酒屋とよ

先日やっと行って来ました。冬場ということといった時間が
わりかし早かった事もありすんなり席につけました。

店員のお姉さんもすごくいい感じの接客で初めての方だったら
こちらがお勧めですって進めてくれたのでお勧め3点盛りセット1人前

1人前???って言う位のボリュームで
しかも新鮮でめちゃめちゃ美味しい。

なぜお酒だけが少し低評価かというと
私はお酒が苦手で甘いお酒がすきやけど
ここはほんま立ち飲み居酒屋でシンプルなのがスタイルの
お店なので後は呑めるのがウーロン茶しかない・・・・・。

でもウーロン茶は飲み放題で150円なのが嬉しい
  • とよ: 善逸と猫が好きさんの2009年02月08日の1枚目の投稿写真
ゅこさんの写真

ゅこさん

投稿日:2008/06/03

ディナー | 来店シーン:家族・子供と

立ち呑み屋さんですが常連です笑

お母さん・母さんの兄2人と、
一昨年から月1で4人で集まって呑んでる常連さんです。

名物なのは、ヤキと呼ばれるマグロをバーナーで焼いたものなんですが、
母さんの兄2人(50代)は、ヤキに入ってるネギがおいしいと言います笑

私はカニ身と貝柱の入った酢もの(ポン酢)の方が好きです。

そしてお刺身。
ぶつ切りでおっきいです!

私は大トロ好きじゃないんで食べた事ないんですが、
前に友達を連れて行った時は、おいしいって食べてました。

お酒類ですが、全然種類がないです。
日本酒・焼酎・ビール。。。だけなんで、要注意。
他、ウーロン茶(しかない)は無料です。セルフです。

ご飯ものも、酢飯しかないんで要注意。
いつも白御飯が食べたくなるゆこです(汗

道端にどどーんとある店なので、
夏は蚊にかまれます。我慢です。
冬はごっつ寒いです。我慢です。

そして柵の向こうは墓地なのですが、特に気にならないです。

マスターは面白く、店員のお姉ちゃん達も愛想いいし、
足が痛くなってくる事以外(立ち呑みなので)はここの雰囲気など好きです。

去年からぽつぽつ若いお客様も見るようになったんで、
割と呑みやすくなったんじゃないかと思います
ytvアナ・本野大輔さんの写真

ytvアナ・本野大輔さん

投稿日:2007/07/21

ディナー | 来店シーン:友人・知人と

最高の主人と

京橋駅からちょっと東にいった路上で人が集まってて、数人のエプロンをした人がいる、その場所が「とよ」です。

居酒屋っていうか屋台です!
「路上すべてが店内!」というお店で、道路にテーブルとか出ています。

入店直後に「とりあえずビール!」って注文する居酒屋とは違い、ここではまずドリンクではなく「料理何しましょ?」という店員さんが新鮮です。
しかし、テーブルにはメニューはないので、何を注文したものか迷います。
屋台の中心にドンッと居座る軽トラのガラスにメニューが貼ってあります。
そこで見に行くか、あらかじめ決めておくか、店員さんのオススメに任せてみるかがいいでしょうね。

ちなみに、ビールはセルフです。
氷で冷やすタイプの冷蔵庫が置いてあって、その中に大瓶がゴロゴロしてるので、勝手に取って勝手に飲むというスタイルです。


料理は、まさに豪快という言葉がピッタリ。

トロ鉄火は、ザックリ切ったトロが、小さいことは気にしないぜとばかり海苔巻きから飛び出しています。

マグロのお造りは、口の中がモゴモゴするほど大きく切ったのが皿にゴンッ!粗っぽく切ったネギがドサーと乗っています。

ウニとイクラの軍艦巻きは、軍艦が見えないほどにガッツリ!


この豪快料理、マグロもウニもイクラもカニも、見た目は豪快なのに味は繊細。
最初に食べに行ったとき「どう?」と店主に聞かれて「うまいです」としか答えられませんでした。
混じりっ気なしにうまい。臭みもない。
大阪で、しかもこんな町中でこれだけの旨みと甘みを内包しつつ臭みがない魚がをしっかりと食べられると思いませんでした。

ちなみに店主の「とよさん」の話も面白く人望厚い人なので、本当におすすめです!

とよ ご当地グルメガイドの口コミ(2)

40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2017/06/10

京橋駅の東徒歩5分程度の場所にあります。 完全露店の立ち飲みで、 とっても大阪の下町らしい雰囲気があります。 ビールも自分で冷蔵庫から出して飲むスタイルで、 メニューはマグロとその他の海鮮が少しあるだけで、 「食べ」がメインではなく完全に「飲み」がメインのお店ですね。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/11

てんこ盛りのウニの写真を見てずっと行きたいと思っており、17時に行きましたが、すでに行列でした。けっこう待ちました。本当に人気です。立ち食いなので値段は安く、味も美味しく満足です。人気の理由がわかります。
  • 1
  • 1/1ページ

京橋の居酒屋のお店

京橋・天満・天六・南森町で、特集・シーンから探す