平岡珈琲店 おすすめレポート

☆AKIKO☆さん
投稿日:2008/07/02
ランチ | 来店シーン:友人・知人と
特別なってところはないんだけど人気店
昔っからある普通の喫茶店。だけど人気のある喫茶店。
お店の壁はギャラリーになっていて、このときは水彩画 釜井政澄さんの作品が並んでいました。
だけど、このお店の人気はギャラリーではありません。
素朴な素朴なドーナツなのです。
ドーナツは運が良ければ揚げたてのあっつあつ。
他の方も書いてるように、なんだか懐かしい味だった。
昔、お母さんがよくドーナツを作ってくれた。
幼少期を思い出す。
90
詳細を見る

すいかっこさん
投稿日:2007/12/08
来店シーン:一人で
一人の時間を最大限に楽しめる場所
最近カフェってどこにでも有りますよね。でもここは他とは違います、ビジネス街にある時が止まったかのような喫茶店。店内はアマチュアアーティストさんのギャラリーにもなっており、ゆっくりとした時間が流れています。メニューも、コーヒー、ドーナツ、ミックスジュース、カフェオレのみ。でもどれも凄く美味しい。特にドーナツはよくあるフワフワのドーナツではなく、固めのしっかりした味で、昔母が作ってくれたものに似ています。(今はめんどくさがって、作ってくれません(苦笑))コーヒーもとても美味しくお勧めです
410
詳細を見る
平岡珈琲店 ご当地グルメガイドの口コミ(4)

50代/女性
来店日:2018/07
大正10年創業で、大阪では最も古い喫茶店の1つです。こちらのお店は、ギャラリーも兼ねていて歴史を感じさせる壁には、1つ1つ作品が飾られています。 ここのドーナツ120円は、シンプルなハードドーナツでほんのり甘く昔懐かしい素朴な味が、たまりません

40代/女性
来店日:2015/04
大阪市内のど真ん中の大通りから少しだけ路地に入った 所にある昔ながらの趣溢れる喫茶店で、店内でコーヒー とこちらの名物のドーナツを食べましたが、コーヒーは 少し苦みのきいた美味しい味で、ドーナツは家庭的な味 でとてもコーヒーと合いました。
- 1
- 1/1ページ