このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

奈良町豆腐庵こんどう おすすめレポート

おすすめレポートについて

nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/04/08

汲み上げ湯葉コース

湯葉が甘い!濃厚で滑らかで、舌触りも最高です!ヘルシー!おすすめのメニューです。
ランチ
nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/04/08

豆腐堪能コース

ネーミング通り、お豆腐を堪能できるコースです。本当にお豆腐が甘くて濃厚です!おいしい~。
ディナー
nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/04/08

汲み上げ湯葉

素材の良さを実感できます!湯葉が本当に甘くておいしいです!滑らか!おすすめのメニューです。
ランチ
nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/04/08

雪コース

お豆腐料理などでとってもヘルシーです!品数も多いですがぺろっと食べられちゃいました!
ランチ
ゆーさんの写真

ゆーさん

女性・投稿日:2014/03/11

いつ食べても感動する美味しさ

今までランチでしか利用したことがありませんが、
週末はいつも満席です。おそらく予約しないと入れないと思います。


汲み上げ湯葉コースは、通常のコースに汲み上げ湯葉と
料理が少し多いコースです。一つづつ運ばれてきて
説明をしてもらいます。醤油や塩で食べます。


豆腐はにがりの独特の味が殆ど感じられず大豆の味が
しっかりしていてとても美味しいです。
豆腐好きには本当にオススメのお店です。
ランチ
来店シーン:友人・知人と
ゆーさんの写真

ゆーさん

女性・投稿日:2014/02/07

湯豆腐

奈良町豆腐庵こんどうのお勧めは、「湯豆腐」です。

ここのお料理は全てオイシイのですが、「湯」ではなく「豆乳」に入った豆腐です。豆腐専門店名だけあって、豆乳もコクがあって飲みやすく豆腐もとても美味しいです。ここの湯豆腐を食べてあまりの美味しさにビックリしました。オススメです!
  • 奈良町豆腐庵こんどう: ゆーさんの2014年02月07日の1枚目の投稿写真
ランチ
Noimage

そらまめさん

投稿日:2010/07/24

美味、豆腐

猿沢の池から奈良町に入り少し歩いた所に外観も赴きあるお店です。
初めは『豆腐』だけのコースかと侮っていましたが、運ばれてくるお料理にびっくりするばかりでした。 豆腐は勿論豆乳も今まで食べた事のない濃さに箸が止まらなくなりました。豆腐好きは勿論そうでない方にも味わってもらいたいお店です
ランチ
来店シーン:友人・知人と
はにーぴんく☆さんの写真

はにーぴんく☆さん

投稿日:2009/10/16

美味しい豆腐をいただきたいなら、こんどうへ。


「ならまちに行きたい」
「そして美味しいお豆腐を食べたい」

ならまち初体験の私が選んだのは、どこで見ても
いいレビューしかないこちらのお店。

混雑時は予約のみしか入れないということで、
2ヶ月程前から電話予約していきました。

いただいたのは『豆腐堪能コース』。

個室に案内していただき、料理が運ばれるたびに
丁寧にお料理の解説をしていただけます。

私が感動したポイント1つめは、豆乳の味。
これは最初にいただいたのですが、
いままで豆乳嫌いだった私がすんなりと飲め、
その上「美味しい!」とまで感じました。
ここの豆乳を飲むと、普通の豆乳は
確実に飲めなくなります。

その後も、豆乳湯豆腐やもろもろ。
コースの内容はそのつど変わると思いますが、
どれも本当に美味しかったです。

量もとても多く、途中何度もお腹いっぱいに
なったのですが、美味しさのあまり綺麗に完食しました。

店内の雰囲気も古い民家のようになっていて、
とくにお手洗いへと続く廊下が素敵です。

一緒にいった母も大満足で
奈良にきたらまた行きたいね、と話しています。

ランチ
来店シーン:家族・子供と
あやこ3203さんの写真

あやこ3203さん

投稿日:2008/05/24

奈良で湯豆腐といえばココ!!!

奈良で「湯豆腐食べたいなぁ~」という時はココしかありません。

「奈良町豆腐庵こんどう」さんです♪

奈良町という風情ある町の中にあり、築180年の町屋でお豆腐料理が頂けます。
店内は映画の撮影でも使われるだけあり、タイムスリップしたのかと思わせられるくらい素敵な雰囲気でした。

もともと奈良県天理市にあるお豆腐屋さんということで、お料理内容はお豆腐づくしです♪
メインは湯豆腐ですが、一品料理も生麩が出てきたり湯葉が出てきたり、ヘルシーなお料理でした。

この時頂いたお料理は「牛しゃぶしゃぶと豆腐料理」を頂きました。
¥6,800-というお値段だったのでお肉にはあまり期待していませんでしたが、出てきてビックリ!
霜降りの綺麗なお肉でした♪
お豆腐料理も美味しく、お肉も柔らかく、雰囲気も素晴らしく、落ち着いてお食事ができました。

冬だったんですが、足元にヒーターも置いて頂いてサービス面も◎!

奈良町散策後にココ「こんどう」さんでお食事・・・素敵な一日になるかと思います★
  • 奈良町豆腐庵こんどう: あやこ3203さんの2008年05月24日の1枚目の投稿写真
  • 奈良町豆腐庵こんどう: あやこ3203さんの2008年05月24日の2枚目の投稿写真
ディナー
来店シーン:友人・知人と

※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。

奈良町豆腐庵こんどう ご当地グルメガイドの口コミ(47)

60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2021/11/20

こんどうさんは、風情あるならまちの路地裏にある豆腐料理店。豆腐は天理市にある本店で自家製造されたもの。着席するとまず出来立ての豆乳が供されるが、これが大豆のジュースのような濃厚な味わいでうまい。 ランチセットは湯豆腐付きとなしの2種類あるが、断然湯豆腐付きがお勧めである。厚揚げ、田楽、おからなどのあと席で火にかけられた湯豆腐は本当に美味しい。豆腐をすくって頂いた後、張られた出汁には湯葉が出来上がるが、良い出汁とともにこれをすくって頂くと最高である。 地酒春鹿の冷酒も素晴らしく、大変充実したランチである。 膳を配して下さった女性スタッフのサービスも完璧だし、ならまち観光の昼ごはんには最適な店であった。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2019/11/09

奈良県奈良市西新屋町44。築180年の町家で、落ち着いた中庭がある。「豆腐庵こんどう」は、天理市に本社がある近藤豆腐店が経営している豆腐料理店で、近くに「ならまち格子の家」「奈良町にぎわいの家」「奈良町資料館」などの観光名所がある、豆腐料理の専門店で、令和元年7月から営業を再開!
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2018/05

お豆腐料理のバリエーションが豊富で飽きない美味しい料理屋さんです。和食がメインのお店ですが、一人でも大丈夫です。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/04

夕食は奈良町にある「奈良町豆腐庵こんどう」を予約していました。 奈良町豆腐庵こんどう1postedby(C)バームクーヘン 江戸時代から続く商家の建物だそう。 しっとりとした趣がありました。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/04

おぼろ豆腐は 伊豆大島産海精にがりを使用。 先ずはこのままそして出汁醤油そして柚子胡椒といろいろな味を楽しみます。 食前酒の様に濃度15度の豆乳が出されました。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/03

先ずはビールで乾杯! 奈良町豆腐庵こんどうバームクーヘン 「おぼろ豆腐」は伊豆大島産海精にがりを使用しています。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/03

国産大豆を使った自家製豆腐の豆腐尽くしのコースです。 奈良町豆腐庵こんどう5postedby(C)バームクーヘン
10代/男性さんの写真

10代/男性

来店日:2016/12

お豆腐がとても美味しい料理屋さんで、和食メインのお店になっていますよ☆お子さん連れでも利用可能でした。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/12

おぼろ豆腐は出汁醤油をつけてもそのままでも濃厚で美味しいです!食前酒のように出てきた豆乳は濃度15度だそうでとても濃厚でした!
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/12

古民家のレトロな雰囲気が素敵なお豆腐料理やさんです。大豆の風味が豊かな国産大豆100%のお豆腐を使ったお料理がいただけます。おススメです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/10

美味しいお豆腐が食べられますので人気がありますよ。グルメ誌や観光ガイド誌なんかにも掲載されていますよ。
  • 1/3ページ
  • 次へ

近鉄奈良の和食のお店

奈良市で、特集・シーンから探す

■奈良町豆腐庵こんどうの関連リンク

【関連エリア】
奈良市
近鉄奈良
【関連ジャンル】
和食トップ
奈良市/和食
奈良市/和食全般
【関連駅】
京終駅