弥助寿司 ご当地グルメガイドの口コミ(14)

40代/女性
来店日:2014/11
なれ寿司、聞いたことはあっても食べたことがなかったです。関西にいますが、和歌山だけの食文化なんでしょうか。 和歌山1泊の機会に、はじめて食べてみました。おいしいお店を探してこちらに決定。 お店に大きくなれ寿司と書かれているのが頼もしい。 発酵系との知識はあったので、ねんのため、発酵していないさんま寿司も頼みましたが、思ったよりなれ寿司、大丈夫でした もともと発酵系が大丈夫なもので、ニオイも味もそんなにきつくないなと思ったのですが、夫は苦手だとのことでした。 お店は思ったよりこぢんまりしていて、家族経営っぽいムード。ゆったり食事ができました。

40代/男性
来店日:2014/10
タイル調の外観が和風を醸し出した造りになっています。和歌山でしか食べられない「なれ寿司」が食べられます。サバを発酵させたお寿司なので、好き嫌いはあるかと思いますが、噛めば噛むほど旨味が出て、美味です。なれ寿司の他にさんま寿司、小鯛寿司もありますので、そちらもおすすめです。

30代/女性
来店日:2014/01
早なれ寿司と上にぎりを注文しました。閉店間際だったので持ち帰りになりましたが、観光客の私達に大将が丁寧に応対してくれました。お寿司はどちらも美味しく、特に上にぎりは「ネタも大きくてこの値段?!」と大満足でした。
- 1
- 1/1ページ