荒木屋 ご当地グルメガイドの口コミ(163)

40代/男性
来店日:2016/02
出雲大社の周辺のメインストリートからは少し入った所にある老舗店です。改装前にも来たことがありますが、相変わらず人気店舗にかわりないです。2階には座敷もあり休日には観光客で賑わい、待つ場合も多々あります。店の前、道路を挟んで駐車場もあります。

50代/男性
来店日:2016/02/20
出雲大社人気で島根県にはいろいろな出雲そば店ができましたが、大社門前の老舗といえばここです。 オーソドックスな三段重ねもうまいですが、てんぷらそばもよい。

30代/男性
来店日:2016/01
出雲大社のほんと近くにあってお昼時には外まで並んでいました。私たちは時間をずらして入店したりしました。割りこそば3段あり食べれるか心配でしたがペロリと食べちゃいました。

30代/男性
来店日:2015/12/31
11時頃開店だったと思うのですが、開店前から人がたくさん待っていました。10分ほど前に行きましたが、何とか一巡目で入れました。三段のものを食べましたが、生卵やとろろのトッピングで味も変わり、とてもおいしくいただきました。

70代/男性
来店日:2015/11/15
創業天明年間、江戸時代後期200年以上続く出雲そば屋として日本で最も古い老舗です。 厳選した地元出雲の玄そばを丁寧に石臼挽きにして香り高くコシが強い麺に仕上げました。 良質な自家の井戸水を使いうるめ鰯からとった伝統のつゆはさっぱりとした上品な味わいです。 と説明されていますが美味しく頂きました。

60代/女性
来店日:2015/10
出雲大社でお蕎麦屋さんといえば、うちではこちらです。確か「ブラタモリ」でも登場していましたよね。 大社に参拝した後、十割そば(黒っぽい)の割子そばをいただきます。

20代/女性
来店日:2015/08
出雲大社の近くにあり、雑誌にたくさん載っているくらい非常に有名なお店です。やや並んでいました。正直他の蕎麦との違いはわかりませんでしたが、おいしかったです。

30代/女性
来店日:2015/08
出雲大社から少々歩きます。ちょっと路地とうか小道を歩きます。 調べていかないとわかりづらいですが、すごく並びます。 お蕎麦がなくなり次第終了になっちゃうので早めのお時間に行かれた方がいいと思います。 縁結びセットを食べました。ぜんざいのお餅がはーとでかわいかったですよ。

30代/男性
来店日:2015/05
出雲そばの有名店で島根に遊びに行く時は必ずここにいきます。四代そばを注文しましたがボリューム満点で割子そばの味の変化を楽しむ事ができ、甘みのある蕎麦つゆとシコシコしたお蕎麦との相性抜群です。