神代そば おすすめレポート

憂楽さん
60代~/男性・投稿日:2014/05/04
割子そば
三段の器で手打ちの十割そばがでてきます。一口目はつゆをかけずそば自体の味を堪能、その後少しずつつゆをそばにかけていただきました。コシがあっておいしいそばで大満足でした。
しげちゃんさん
30代後半/男性・投稿日:2009/04/11
コシの強い「出雲そば」は美味しい♪♪
小泉八雲記念館のすぐ傍に「神代そば」はあります(^O^)/出雲そばといえば、黒っぽい色をしていますが、これは蕎麦の甘皮をそのまま挽くかららしいです!
割子そばの食べ方は、出雲そばの伝統的な食べ方ですね!
濃いめのダシを割子に直接かけて食べます!
一口めは何もかけずに、そのまま食べて、蕎麦本来の香りやコシを味わい、その後ダシと薬味をかけて食べるのが流儀です!
蕎麦を喉で味わうのではなく、しっかり噛んで食べるのらしいです!
本日の蕎麦は飯南町産でした!
今回は『割子そば』の地元産を注文しました!
コシの強い蕎麦を好むので、出雲そばはバッチリですね(^^)v
場所は松江城の北側、小泉八雲記念館のすぐ傍です!
◆冷たいそば(地元産)
割子そば900円
とろろ割子1230円
おろしそば930円
辛みおろしそば930円
せいろ800円
◆冷たいそば(北海道産)
割子そば660円
とろろ割子980円
おろしそば770円
辛みおろしそば770円
せいろ700円
神代そば ご当地グルメガイドの口コミ(80)

50代/女性
来店日:2023/12

50代/女性
来店日:2022/11

40代/男性
来店日:2018/12

50代/男性
来店日:2018/10

40代/女性
来店日:2018/10

20代/女性
来店日:2018/01

40代/女性
来店日:2017/12

40代/女性
来店日:2017/12

40代/男性
来店日:2017/12