最大15,000ポイント還元!春のポイントUPフェア

ばくだん屋 本店 おすすめレポート

おすすめレポートについて

たまゆらさんの写真

たまゆらさん

20代前半/男性・投稿日:2008/04/13

広島はつけめんの嵐!!~燃焼系~

 広島の友人いわく、二、三年前から広島市につけ麺の店が増え始めたのだという・・・
 今となっては新たな名物??という説も。

 さてさて、先輩に連れて行ってもらった「ばくだん屋」さん。
 店の中はレトロな雰囲気。
 
 つけ麺・・・とはいかなるものぞ。メニューを拝見。どうやら、麺の量、つゆの辛さを選べるらしい。
 麺の量は半玉(0.5玉)、辛さは普通(2)、野菜大盛(プラス200円)にチョイスして、いざ。

 見た目は冷やし中華。というかざるラーメン。ざるラーメンのつゆが辛いものって感じですね。
 麺の上に湯でキャベツ、チャーシュー、葱なんかがのって、結構こんもり。
 私は野菜大盛にしてたので、キャベツの量は半端なかった(^^);
 

 さて、味は・・・結構辛い!普通でもカラダが熱くなります。しゃきっとしたお野菜とつめたい麺、唐辛子の辛さがベストマッチで、美味しい☆

 半玉でもお腹一杯になった~
 でも、ちょっともうすこし庶民的な価格にしてほしいなって(勝手に)感想だったり笑
 
 


 
 
ディナー
来店シーン:友人・知人と
しげさんさんの写真

しげさんさん

投稿日:2007/07/09

辛くなくても美味しい

普段はお酒を飲んで流川店に行くことが多いのですが
しらふでつけ麺を食べたのは本店が初めてでした
本当に美味しく食べるなら通常の辛さで良いのですが
それなりに刺激を求めるなら3-5倍程度が良いのでは無いでしょうか
暑くなるこれからのシーズンにはもってこいです。
御土産用も販売していますし簡単にばくだんのつけ麺が味わえます
でも、やはり美味しいのはお店で食べることですね
ちなみに、私は普段は10倍を食べております
そのうち辛さもランクアップさせていきたいと思います
ただ、付け汁が衣類に飛ばないように気をつけてくださいね

ランチ
来店シーン:一人で
strawberryさんの写真

strawberryさん

投稿日:2007/06/06

ぴり辛~☆

広島はつけ麺でも有名らしいので、旅行に行ったときに

『つけ麺本舗 ばくだん屋』で食べてきました。

このお店のつけダレは、酸味のある醤油だしのカツオ節と昆布のだしを

ブレンドしたサッパリとした味で、その中に唐辛子やゴマがたっぷり

入っています。

辛さは0倍~20倍以上。

メニューには

0倍は子供さんでもOK。

1倍は辛いの苦手な人!

2倍はとりあえずここから!?

3~5倍は辛いの好きな人。

6~10倍は口から火が出ます・・・

11~20倍は顔から汗!汗!汗!!!

20倍以上は番付入りだよ、と書いてあります!

とりあえず普通の2倍を食べましたが、ちょっとぴり辛。

野菜がいっぱい入っていて、とってもヘルシーで美味しかったです♪

デザートに数量限定の『純愛杏仁豆腐』も食べちゃいました☆

口の中でとろける~♪
  • ばくだん屋 本店: strawberryさんの2007年06月06日の1枚目の投稿写真
  • ばくだん屋 本店: strawberryさんの2007年06月06日の2枚目の投稿写真
ランチ
来店シーン:デート
石橋竜史さんの写真

石橋竜史さん

投稿日:2007/02/19

自分の辛さ探しの旅に出る

コシがある玉子麺にキャベツなどの野菜がたっぷりとのっている。醤油ベースのつけダレは、ピリ辛ながらもあっさりとしたあと口。温かいつけそばは辛味味噌と醤油味がある。
ここのお店の辛味噌つけ麺は某番組の「ラーメン屋店主100人が選ぶ激辛ラーメンランキング」で見事1位を獲得しました。温かいつけそばを食べる場合はいつも自分が食べる冷たいつけ麺の辛さの1.5倍くらいが調度いいと個人的には思います。でも無理な辛さにすると味がわかんなくなっちゃうんで、自分に合った辛さで食べて下さいね。
ランチ
来店シーン:友人・知人と
Noimage

マウンテン☆ユウさん

投稿日:2007/01/24

とってもおいしいつけ麺

様々なつけ麺屋がありますが、定番のつけ麺の味かとおもいます。
とってもおいしいです。
つるつるといけますし、デザートの杏仁豆腐もとってもおいしいです。
私もいろいろなところのつけ麺をたべますが、通がこのむというよりは
誰でもおいしいとおもう味だと思います
辛くないこどもむけつけ麺もありますので、
家族一緒でも大丈夫だと思います。
回転も早く待つこともあまりないです。
今までつけ麺を食べることがなかったのですが、
ばくだん屋さんで食べていらい、すっかりつけ麺好きです。
ラーメンもいいけど、ひろしまの名物つけ麺もぜひぜひ食べてみてください。
ディナー
来店シーン:友人・知人と

※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。

  • 前へ
  • 2/56ページ
  • 次へ

ネット予約の空席状況

  • :即予約可
  • :リクエスト予約可
  • TEL:要問い合わせ
  • ×:予約不可
  • :定休日

現在ネット予約を受け付けていません

■ばくだん屋 本店の関連リンク
【関連エリア】 広島市(広島市中心部)流川    【関連ジャンル】  ラーメントップ広島市(広島市中心部)/ラーメン広島市(広島市中心部)/ラーメン全般
【関連駅】  八丁堀駅   
【関連キーワード】 からあげそば杏仁豆腐デザートつけ麺