最大15,000ポイント還元!春のポイント還元祭

お好み村 さらしな おすすめレポート(2)

おすすめレポートについて

どりーむさんの写真

どりーむさん

女性・投稿日:2010/04/02

ディナー | 来店シーン:友人・知人と

わたしの行きつけです

広島はお好み焼き大国。。。
たくさんのお好み焼き店が各地に立ち並んでいるため、かつて私もうまい店を探してお好み焼き店ジプシーにになっていましたが、数年前からはここ「さらしな」に通い続けてます。お好み村の中なので、土日は大変混雑しますが平日の夕方は落ち着いていて待たずに座れます。
ここのお好焼きは、ラードを控えめにしているためしつこくなく、たくさん食べても胃もたれしません。また、中にとろろこんぶが入っていて、お好み焼きの味にうまみが加わりとってもおいしいですよ!他店にも入れてあるお店がありますが、さらしなは量が多めで昆布がいい仕事してます。
上にお好みで紅しょうがと黒ゴマをかけてくれるので最後まで飽きずに、本当においしく食べれますよ!
いつもは定番の肉玉そばですが、お好みと一品が食べたいときは麺が半分の「半そば」を注文します。
何より、大将の気遣いが細かいです。初めての観光客らしき方にはへらでの食べ方の説明や、オススメの注文方法(数人でシェアして色々食べる)などを説明していらっしゃいます(笑)
女性には特におすすめのヘルシーでおいしいお好み焼きだと思うので、ぜひ足を運んでみてください
FreeFlightさんの写真

FreeFlightさん

40代後半/男性・投稿日:2009/07/23

ランチ | 来店シーン:友人・知人と

お好み村の歴史そのもの

屋台、旧お好み村、仮店舗、現お好み村と広島のお好み文化創世記からともに歩み続けてこられた先代「お母さん」の姿が懐かしく思い出されます。
現在は息子さんが2代目としてしっかり引き継がれ、すっかりお好み村の顔のようです。
余分な油を使わず、お肉の脂だけで焼き上げるお好み焼きは、他店に比べてアッサリとした仕上がりで、とても食べやすいお好み焼きです。
トッピングも当然充実していますし、寒い時期に鉄板で焼いて食べる「牡蠣」は良いですよ!
店主ご夫婦の人柄もよく、お客様への心配りも行き届いて「お好み村初体験」の方でも安心して入れるお店です。

お好み村 さらしな ご当地グルメガイドの口コミ(4)

50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2020/01/01

家族4人で行きました。元日の夜ということで、お好み村も数件お休みでした。どの店も行列だらけでしたが、あまり混んでいない(そのときたまたまでしょうが)このお店に入りました。結果、正解でした。出汁が効いていておいしかったし、お店のおじさんが広島風の食べ方を楽しくレクチャーしてくれたので、楽しい時間を過ごせました。広島に行った時は、また行きます。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/09

目の前で焼いて頂くお好み焼き、やはりテンションが上がります。いか天が入ってとても美味しかったです。お店のステッカーを頂いたので家の柱に貼ってます。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/04

お好み村の2Fにある店で、地元の友達の紹介で行きました。鉄板から直接お好み焼きを食べられます。中にとろろ昆布が入っていて、とてもあっさりとしたお好み焼きです。
  • 1
  • 2
  • 1/2ページ
  • 次へ

ネット予約の空席状況

  • :即予約可
  • :リクエスト予約可
  • TEL:要問い合わせ
  • ×:予約不可
  • :定休日

現在ネット予約を受け付けていません

■お好み村 さらしなの関連リンク
【関連エリア】 広島市(広島市中心部)並木・袋町    【関連ジャンル】  お好み焼き・もんじゃトップ広島市(広島市中心部)/お好み焼き・もんじゃ広島市(広島市中心部)/お好み焼き
【関連駅】  胡町駅銀山町駅八丁堀駅   
【関連キーワード】 カキ料理・オイスターねぎ焼き