このページは、Alikeが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

瓦そば・たかせ・別館 おすすめレポート

おすすめレポートについて

チーさんの写真

チーさん

40代後半/女性・投稿日:2017/08/27

老舗の味です

25年ぶりに「瓦そば たかせ」に立ち寄りました。
13時半とピークを過ぎているというのに物凄い人が並んでいて、まず記帳台に名前を記入しました。日除けはありましたが、35℃の猛暑の中45分くらい待ちました。私たちが記帳したのは東本館でしたが、本館や南本館も同じようにたくさんの人が並んでいました。場所が悪いのに、これだけ魅了するのは何なのでしょうか?
ようやく名前が呼ばれ、案内をされました。シンプルな瓦そばを注文して待つこと15分、
ようやく運ばれてきた瓦そばのナント香ばしいこと。じゅうじゅうに焼けた瓦から茶そばを運ぶ趣もですが、茶そばに牛肉、錦糸卵、海苔、もみじおろしが絶妙にマッチングしており、大変美味しく頂けました。チェーン店で瓦そばを食べるのとは別物です。
少しフロアスタッフと厨房の人数が足りていない印象はありますが、わざわざ回り道をして川棚温泉まで来た甲斐がありました。
  • 瓦そば・たかせ・別館: チーさんの2017年08月27日の2枚目の投稿写真
  • 瓦そば・たかせ・別館: チーさんの2017年08月27日の3枚目の投稿写真
ランチ
来店シーン:家族・子供と
Noimage

mamaさん

50代前半/女性・投稿日:2016/07/10

2016年07月頃ランチの時間帯に行きました

シックで広い店内で落ち着いてお食事できます。
名物の瓦そばを単品で頂きました。大きな瓦の上に茶そばと錦糸卵、牛肉、ネギ、レモンと紅葉おろし。私はアッツアツの瓦で十分に焼いてパリパリになったおそばがおすすめです。こちらは、テーブルの上にそばつゆのポットが置かれていて注ぎ放題。あっさりとさっぱりとレモンの香りとともに頂きました。
ランチ
来店シーン:デート
み・な・こさんの写真

み・な・こさん

40代後半/女性・投稿日:2015/08/09

くじらカツ

アツアツで、臭みもなく美味しかったです。
  • 瓦そば・たかせ・別館: み・な・こさんの2015年08月09日の1枚目の投稿写真
ランチ
み・な・こさんの写真

み・な・こさん

40代後半/女性・投稿日:2015/08/09

白子豆腐

白子を豆腐に練り込んでいて、濃厚で美味しかったです。
  • 瓦そば・たかせ・別館: み・な・こさんの2015年08月09日の1枚目の投稿写真
ランチ
み・な・こさんの写真

み・な・こさん

40代後半/女性・投稿日:2015/08/09

揚げ出し豆腐

柔らかい豆腐を甘みのある出汁で絡めていて、美味しかったです。
  • 瓦そば・たかせ・別館: み・な・こさんの2015年08月09日の1枚目の投稿写真
ランチ
み・な・こさんの写真

み・な・こさん

40代後半/女性・投稿日:2015/03/31

瓦そば発祥の店

山口の郷土料理である瓦そば。その瓦そばの発祥のお店。川棚温泉街に本館、新館、別館の3店舗があります。別館には露店風呂があり、食事をしたら+350円でお風呂にも入れます。
  • 瓦そば・たかせ・別館: み・な・こさんの2015年03月31日の1枚目の投稿写真
  • 瓦そば・たかせ・別館: み・な・こさんの2015年03月31日の2枚目の投稿写真
  • 瓦そば・たかせ・別館: み・な・こさんの2015年03月31日の3枚目の投稿写真
ランチ
来店シーン:家族・子供と
み・な・こさんの写真

み・な・こさん

40代後半/女性・投稿日:2015/03/31

瓦そば

山口の郷土料理。アツアツの瓦の上に茶そば、肉、錦糸卵、海苔が乗り、熱いおつゆで頂きます。茶そばが最初は柔らかく、徐々にカリカリになっていき、2つの食感を楽しめ、美味しかったです。写真は2人前になります。
  • 瓦そば・たかせ・別館: み・な・こさんの2015年03月31日の1枚目の投稿写真
ランチ
Noimage

ててあさん

20代後半/男性・投稿日:2014/02/27

瓦そば

蕎麦の風味と程よくカリカリの食感が食事を飽きさせません。
ランチ
nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/02/23

瓦そば

熱々の瓦で茶そばの香りが食欲をそそります。美味しく頂きました。オススメです。そばがカリカリで新食感です。
ランチ
nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/01/27

瓦そば

カリッカリに焼かれた茶そばが、甘辛いたれによく合います。牛肉も美味しいです。
ランチ
nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/01/27

うなめし

一杯目はそのまま。二杯目は薬味をかけて。三杯目はだし汁をかけていただきます。美味しすぎて感動しました。
ランチ
Noimage

ちげさん

投稿日:2011/11/05

川棚温泉!瓦そば

別館に行きました!
併設の露天風呂に入って、瓦そばにビール!
珍しさは、目を引く物がありましたo(^o^)o
最後のパリパリの食感がいい感じでした
また、行きたいです♪
  • 瓦そば・たかせ・別館: ちげさんの2011年11月05日の1枚目の投稿写真
  • 瓦そば・たかせ・別館: ちげさんの2011年11月05日の2枚目の投稿写真
  • 瓦そば・たかせ・別館: ちげさんの2011年11月05日の3枚目の投稿写真
ディナー
来店シーン:一人で
Noimage

わかな こうようさん

投稿日:2011/10/26

下関といえば、川棚といえば

全国的に下関といえば、ふぐ、鯨、瓦そば

山口で川棚といえば、瓦そば

と思いませんか。


安岡の下関球場の先の農免道路を突っ走り、川棚へ行き温泉+瓦そばは定番なような気がします。

最近では色々なところで瓦そばを見かけるようなったので関門地区に行った際には食べています。
ランチ
来店シーン:友人・知人と
けいちゅるりんさんの写真

けいちゅるりんさん

40代前半/男性・投稿日:2011/08/31

『瓦そば~(^^♪』

ドライブの途中にランチで利用しました(^^♪
平日だったのですが、丁度お昼時ということもあってしばし待ってからの入店となりました!

このお店で有名な瓦そばに鰻茶づけのセット(¥2000)を注文!

熱々の瓦に乗った茶そばは、香ばしい香りが食欲をそそりますね~(●^o^●)
また、パリッとした食感もたまりません♪

食べているときにポロポロとこぼれ落ち易いのは御愛嬌です(^^♪

鰻茶づけも食べると満腹、満腹でした~(●^o^●)
  • 瓦そば・たかせ・別館: けいちゅるりんさんの2011年08月31日の1枚目の投稿写真
  • 瓦そば・たかせ・別館: けいちゅるりんさんの2011年08月31日の2枚目の投稿写真
  • 瓦そば・たかせ・別館: けいちゅるりんさんの2011年08月31日の3枚目の投稿写真
ランチ
来店シーン:友人・知人と
norishさんの写真

norishさん

投稿日:2010/03/15

発祥の店で食べるべし

何やら瓦そば発祥の店ということで結構並んでました。

あつあつの瓦の上にのって運ばれてくる瓦そばは最高です!

一部パリパリになったお焦げ麺も、レモンを浸したつゆにつければ、
すごくさっぱりとした味でおいしくいただけます。

ちなみにひとつの瓦に2,3人前が一緒にのっかってくるので、
鍋みたいにみんなで瓦をつつく感じです。

本館で食べましたが、店内も掛け軸なんかがたくさんかけてある
和風感たっぷりの畳部屋で雰囲気も良かったです。





  • 瓦そば・たかせ・別館: norishさんの2010年03月15日の1枚目の投稿写真
ランチ
来店シーン:家族・子供と
ひろさんの写真

ひろさん

投稿日:2008/10/15

川棚といえばコレ!!

下関にきて初めて知った瓦そば。同期がやたらウマイと言っているので、どれ行ってみるかと行ってみました。いや座敷の非常に趣きのある店内が非常にいいですね!

ただ行った日が休日だったのでゆっくりできなかったのが残念!

でもブザーがあったので注文しやすかったですし、肝心の瓦そばも一風変わった瓦の上にそばという料理とうまさに惹かれました!

JR川棚温泉駅から少し離れていますが川棚温泉行きのバス、もしくはタクシーでも代替初乗り運賃で乗っけてくれます。ぜひ一度訪れてみては?
ランチ
来店シーン:友人・知人と
あんでぃ~さわ~さんの写真

あんでぃ~さわ~さん

投稿日:2008/06/15

う~ん!美味!!!

川棚といえば瓦そば!
瓦そばといえばたかせ!
というくらいの有名店みたいです
家族で旅行した帰りに行ってみようということになり
いざ店へ!!!
店に着くとすごい長蛇の列が・・・
どうしようかと迷うことはなかった
家から遠いしなかなか食べることができない
のでその列の最後尾へ
あとから知ったのですが
私たちはたまたま本館に行ったのですが
別館、新館というのが隣にあるみたいです
30分ほど待ってやっと食することに
スタッフの方に席へ案内され
瓦そばを注文!!!
少し待ちようやく
待ちに待った瓦そばが!!!
熱い瓦の上に茶そば、錦糸卵、肉、のり、レモンスライス、もみじおろし
めんつゆはポットに入っていて器に
入れたがこれもあつあつ
早く食べたいので茶そばをつゆにつけ口の中へ
食べたことのない味だったが
うまい!!!
無言で食べていました
カリカリになってるそばがあるのですが
これがまたうまい
ご飯でいうおこげという感じでしょうか?
あっという間に完食!!!
また食べたいという気持ちで帰宅しました

なんでも門司港や博多リバレインにも店舗があるみたいですよ!
ランチ
来店シーン:家族・子供と
はっしーさんの写真

はっしーさん

投稿日:2008/02/26

昔からの店舗で

別館・本館など店舗はたくさん増えていて、昔ほど並ばなくてよくなったです。
駐車場も増えてました!
3:00頃だったのですが、昔は並んでました。
今回は、全く並ばずはいれました。
本館かなぁ?昔からあるなんか風情のあるお店で食べました。
何度行っても、味も変わらないし。。。
食べ終わる頃には、麺がパリパリのおかしのようになって、
焦げても美味しい(#^.^#)
来店シーン:友人・知人と
Noimage

アザラシさん

投稿日:2008/01/07

あつあつのおそば

場所は、川棚温泉の入り口にあります。もう古いお店ですが、久々に行きましたが、相変わらずおいしい”あつあつのおそば”でした。めんつゆにつけて、具材と共に、食べるおそばは、おいしいです。ご賞味してはいかがでしょうか?瓦そばは、一人前1050円だったと思います。
ランチ
来店シーン:一人で
大分狸さんの写真

大分狸さん

20代後半/男性・投稿日:2008/01/06

瓦そばの元祖!!超有名店

山口といえば、瓦そば「たかせ」。
超有名店です。
有名芸能人が多数来店している老舗。

さっそく行ってみたのですが、さすが美味しかったです。
個人的には、カリカリに少しこげた部分が大好きですねw
値段は一人1000円くらいだったと思います。
お茶を飲みながら、和室でゆっくり・・・とはいきませんが、風情がありますよ。
(ゆっくりできないのは、休日は多くの人が来店しているためです)
ランチ
来店シーン:友人・知人と

※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。

  • 1
  • 2
  • 1/2ページ
  • 次へ

下関市その他のその他グルメのお店

  • 市村蒲鉾本店
    191号線吉見フィッシングパーク入口交差点側JR吉見駅から徒歩5分サンデン交通古宿バス停から徒歩1分

下関で、特集・シーンから探す

■瓦そば・たかせ・別館の関連リンク

【関連エリア】
下関
下関市その他
【関連ジャンル】
その他グルメトップ
下関/その他グルメ
下関/軽食・その他グルメ
【関連駅】
川棚温泉駅