谷川米穀店 おすすめレポート

みどりさん
20代前半・投稿日:2014/04/16
うどん(小)
香川へうどんの食べ歩きに行った際、一番最初に訪れたお店。凄い行列だったが、なるほどこのうどんであれば納得。
つやつやの麺にはほどよいコシがあり、小麦の風味が広がる。
とにかく優しい味で、小麦からこんなに美味しいものが出来上がるのかと感心するほど。
たまごがまた良く合った。

優伊さん
投稿日:2011/01/22
( ̄~ ̄)
うどん屋ゎけっこー巡ったけどこんなに個性的でおいしいうどん屋さんゎ初めてです!!!
列んででも食べなきゃ損ですΣ

かっちゃんさん
投稿日:2008/11/25
青い橋のたもと うどん屋なのに谷川米穀店
長蛇の列ができるので 我々地元民は平日に行きます。普通 長蛇の列ができると 避けるものなのですが
やはり昔からある 谷川 本当にうまいのです。
目印は琴平・満濃方面から国道を貞光方面に行っていたら
ビレッジ美合を過ぎての最初の青い橋のたもとです。
かけうどんという、出汁のうどんはありません。
代わりに 卵 ネギをかけ 醤油をかけて食べるシンプルなうどんです。
特におすすめは 自家製の青唐辛子油炒めです。
これをかけて 食べてみてください。
少しの量でも辛いですし、一味よりも うまいです。
あと自家製の酢もあります。
酸っぱいだけでなく 少し甘みがある酢です。
麺は 他店と比べて 少し細めですから、
男の人は 大なんて へっちゃらで食べるでしょう。
もの足りないなら 追加もできますし、
清算は 全部食べてから支払う 事後清算方式です。

skw27さん
投稿日:2008/09/22
はっきり言って、むちゃくちゃ美味いっ!
以前からぜひ行ってみたかったお店。友人に場所を教えてもらって、ようやく行くことが出来ました。
もし行列が出来てなかったら、1人で行ったら絶対見逃しそう・・・。
当日は、行列に並んでる最中に雨が。。。
でも親切に、お店の方が傘を貸してくれました。(ありがとうございます!)
おかわりが出来るということで、冷たい(小)と温かい(小)を頂きました。
はっきり言って、美味い!!!!
こんなに美味いうどんがあるのかっと思うほど、美味いっ!!!
コシとモチモチ感に感動。
何もかけずに食べても美味い!
少し醤油を垂らして食べると、また美味い!
さらに、特製の青唐辛子の佃煮を入れると、またまた美味い!
(入れすぎると辛いです。お腹が熱いです)
あまりに気に入ってしまったんで、
この後、同じ週に2回ほど通ってしまいました。。。(県外なのに)
その時は、卵入りにしたり、お酢を入れたり、また違う味を楽しみました。
香川のうどん巡りに、絶対外せないお店に間違いなし!

こずぴ~さん
投稿日:2008/03/12
並んでまでも食べる価値アリ!
久々に行ってビックリ!!ものすごい数の路駐に長蛇の列!さすが、噂通りです。うどんは温かいのか冷たいのかを選ぶシステムで、そばも置いてあるのが特長!
私のオススメは、冷たい麺にネギと醤油をかけ、酢を少々に特製トウガラシをトッピング。酢のサッパリ感とトウガラシのピリ辛が絶妙です。細めのうどんで軽い喉ごしなので、2玉3玉はペロリです。小学生と幼稚園の子供達も釜玉にして、2玉はたいらげます(笑)

口コミ☆穴場さん
50代前半/男性・投稿日:2007/07/23
有名になりすぎて、休日は超難関!平日は 地元御用達
ロケーションはもちろん うどんの味もバツグン! 中細で、なめらか・柔らかいのに・シコッとしてる(^0^)口の中で踊りながら喉を通っていく快感が たまりませ~ん!! 同じ丼で おかわりをする 珍しいシステムがうなずける味☆一度体験すると 絶対おかわりしたくなるよ~ 1.冷たいのに醤油 2.冷たいのに醤油・酢・青唐辛子 3.温かいのに玉子・醤油・青唐辛子・・・この3杯はゆずれないな~必須ですね!避けては通れない道です・・・帰りに すぐ近くの豆腐屋で 美味しい豆腐も 買って返ろう!
べろりんさん
投稿日:2007/02/27
ゆうまでもないですね。
讃岐うどんの骨頂とされているお店その1です平日のOPEN前だというのにこの列です
しかもこの列は閉店まで縮まることはなく伸びるいっぽう
店内はお客さんでごった返し
店員さんも額に汗であくせく働いております
私が一生懸命うどんの写真を撮ろうとしてたらバッチリ店員さんに見られてました(笑)
しかも笑われてしまいました!
ここは釜たま小(130円)という安さです
ちなみに釜玉とは釜揚げ玉子うどんの略ですね
しかしここは麺がすこぶる美味しいので私にとっては卵は邪魔でした
うどんに醤油と自家製のとうがらし?を少しで抜群に美味しいです!!
あー 思い出すだけで ☆ヨ・ダ・レ☆

かめってぃさん
20代後半/女性・投稿日:2006/11/21
これぞさぬき!
いろんなうどんをたべてきたけど、ここはやっぱし、行列ができるわけです。
めんがおいしいから、みんなしょうゆうどんで食べます。
青唐辛子の漬物?みたいなやつをのせてたべるのですが、
これが絶品。
のせすぎは味がわからなくなるので要注意。
たまごをいれると味がマイルドになるのでよいですよ。
すごく辺鄙なとこにあるのに、
いつも行列で、開店は11時だけど、
10時には行って並びましょう。
谷川米穀店 ご当地グルメガイドの口コミ(17)

40代/女性
来店日:2019/03

30代/男性
来店日:2018/08

40代/女性
来店日:2016/08/09
- 1
- 2