油屋 おすすめレポート(2)
![Noimage](https://imgfp.hotp.jp/SYS/PC/images/img/reporter_no_image_gray_72x72.png)
samanthaさん
女性・投稿日:2008/09/20
ランチ | 来店シーン:家族・子供と
贅沢でリーズナブルな町屋ランチ
司馬遼太郎の「街道をゆく」にも登場する老舗旅館『油屋』の蔵に使われていた建具を生かしたお店です。暖簾をくぐったら、入口までかなり趣のある庭があり、入口を開けると、吹き抜けの高い天井と、落ち着いた雰囲気にホッとさせられます。
9人という人数だったので予約をしていたら、2Fの角部屋の広いお座敷に案内されました。
すぐ目の前に肘川が流れ、大洲城も正面に見える最高のロケーション。
お料理も美味しかった♪
レディースセット『おはなはん』は、たっぷりのお料理がついて980円!
豚の角煮がほろりと崩れて最高♪
男性陣には『秋月』。
こちらはかなりボリュームのあるしっかりめの昼定食で、1260円。
子供には『じゃこ天うどんセット』。680円!
おぼろ豆腐やかやくご飯のおにぎり、またフルーツなどもついてます。
平日は735円の日替わりランチもあるとか。。。ホント、安いよね~~
個室なのでゆっくりと落ち着いて食事ができ、また、お料理の内容も、お店の雰囲気もとっても満足するものでした。
お値段はリーズナブルなのに、何故かちょっと贅沢な気分にさせられたランチタイムです♪
69
詳細を見る
まおさん
女性・投稿日:2007/11/21
ランチ | 来店シーン:その他
桶?!
写真の通り桶の中に小皿に盛られた料理でした。会社の慰安旅行で行ったのですが中年のおじ様方がおなかいっぱいになったと言っていたので量は多いと思います。
お店の雰囲気は古民家風カフェのような感じで幅広い年齢の方が楽しめそう。
2階だと大洲城や目の前の川が見えるのでおすすめです。
場所がわかりにくいかもしれませんが(ちいさな道を入っていくので)
お店から徒歩2分ほどのところに道の駅があるので目印にするといいかもしれません。
884
詳細を見る
油屋 ご当地グルメガイドの口コミ(3)
![50代/女性さんの写真](https://imgfp.hotp.jp/SYS/PC/images/img/reporter_no_image_gray_72x72.png)
50代/女性
来店日:2022/11
水菜たっぷりすだち油そばというのをいただきました。水菜、大根おろし、シナチク、豚肉、ネギ、塩こんぶみたいなのがのっていた。すだちはあまり感じなかったけど美味しかったです。普通盛り750円なり。大盛50円増し。
![20代/女性さんの写真](https://imgfp.hotp.jp/SYS/PC/images/img/reporter_no_image_gray_72x72.png)
20代/女性
来店日:2015/06
おすすめされて行った場所で、大洲にこんな素敵なところがあるとは知りませんでした。日替わり弁当をいただきましたが、二段になっている入れ物にとても品良くおかずなどが入っており店内の雰囲気ともあっていて素敵でした。味もとても良かったです。
- 1
- 1/1ページ