風見鶏 ご当地グルメガイドの口コミ(19)
提供 :
福岡バスターミナル太宰府天満宮の参道入口付近にある、昭和レトロな雰囲気の喫茶店です。ミックスサンドがオススメ。
今まで何度も訪れたことがある太宰府天満宮の参道ですが、知らなくてたまたま見つけて行きました。店内は結構広く、私たちは2階の窓際に座りました。雰囲気も良いし、コーヒーもとても美味しかったです。
大正時代のようなレトロな雰囲気で入ってみたくなってお茶しました。店内の造りもそうですが、オルガンや電話など置いてあるものも素敵でした。
参道にありますが、広いのもあって混雑はしていませんでした。レトロな店内はおしゃれで雰囲気も良く、落ち着く空間です。珈琲も美味しいですし、太宰府に来たときはまた寄りたいです。
太宰府天満宮の参道にあるレトロな雰囲気がとっても落ち着く喫茶店です。ゆったりとした時間が過ごせました。
店内は大きなオルゴールがあったりステンドグラスの照明があったりして雰囲気良くて落ち着きます。値段は少しお高めかと思いますが、珈琲が美味しかった!次回はタマゴサンド食べに行きたいです。
西鉄太宰府駅近くにありました。 暑かったので、アイスコーヒーを注文。 香りが良いのは自家焙煎のおかげかもしれません!!
太宰府の歴史によく合ったレトロな喫茶店です。 コーヒーが有名ですが、デザートも美味しく、人が多いのですが休憩にぴったりです。
太宰府天満宮に初詣に行った際に立ち寄りました。 店内は大正時代にタイムスリップしたかのような雰囲気です。ミックスサンドとバナナシェイクを頼みましたが、どちらも美味しかったです。
外観レトロな雰囲気で、大正ロマンな雰囲気です。 内装も店員さんの服装もコンセプトが統一されていて、オシャレです。 午後3時だと満席で入れなくなるようです。
和風モダンなお店で雰囲気の良いお店です。それだけで行く価値があります! 時間を忘れてゆっくりとするにはぴったりです。
大正にタイムスリップしたかのような和風モダンな雰囲気が素敵なお店でした。外観も店内も素敵で時間を忘れてしまいそうでした。混んでいなければまた来たいです。
オリジナリティー溢れる喫茶店です。 大正時代を匂わせる雰囲気がなんとも心地良いのです。 ゆっくりと時間を忘れてコーヒーを味わえました。 リピート確定です。
天神さんの参道沿いにあります。よって6月12日は日曜日という事もあり参道は混んでいました。このお店も混んでいたのですが、入口に混んでいますとの案内が。なんと親切なのでしょう。シャレた外観だけでなく小さな心配りができるお店って良いですね。この日は蒸し暑かったので、アイスコーヒーも3割増しでおいしく感じました。
外観から内装まで全てがアンティークで大正時代のハイカラさん気分に浸れます。 コーヒーカップもwedgewoodで素敵。そしてウエイトレスさんの制服が最高に良い。とても店にマッチしています。 二階トイレは必見です。喫煙席有ります。
太宰府の参道の入口付近にある、レトロな喫茶店です。 外装はすごく温かみがあり、内装はアンティーク調ですが、落ち着いていて居心地のいいお店です。 参道の喧騒から離れ、こちらで珈琲をいただくとすごく寛げる気がします。 珈琲のお味も本格的で美味しいです。 古都太宰府の雰囲気にあった、素敵なお店です。
太宰府天満宮の参道にある大正ロマン溢れる喫茶店。1階、2階の店内は元旅籠の風情を少し残しつつも和モダンなスタイルの空間。レトロでお洒落な店内で飲む挽きたてのコーヒーはまた格別である。運の良い日には袴姿のウェートレスに出会えるかもしれない。
店内雰囲気が古ぼけたレトロさではなく上品さがあり、テーブル、いす、ディスプレイ、食器、どれもとても良かった。閉店間際に入ったのですぐに席に座れたが、ラストオーダー後も客が来て断るのが大変そうだった位の人気店だった。
前から気になっていてようやく席に着くことができました。ラッキーなことに店の前に行ったとたん空席ができたのです。 頼んだメニューはミックスサンド。念願のサンドイッチです。ものすごくふんわりしていると聞いていたのでわくわくしながら待ちました。 一口食べたら「何これ!」今までにない体験したことがないやわらかさ。ものすごくいい意味で裏切られました。 パンが大好きな母も「初めて!」を連発していました