みやけうどん おすすめレポート(3)

男爵さん
40代後半/男性・投稿日:2017/04/11
ランチ | 来店シーン:一人で
この雰囲気 佇まい 味堪らない。
丸てんうどん。とにもかくにもこの雰囲気たまらんです。福岡じゃここだけじゃないでしょうかね?
うどんもだしが最高ですね。
夜は営業してないのが残念。
47
詳細を見る

てるさん
40代前半/男性・投稿日:2008/09/09
ランチ | 来店シーン:一人で
なんともレトロなうどんやさん♪ で シンプル!
まず 雰囲気が最高にいい! 年季の入った感じ♪で 厨房というかカウンターの前というか(笑)に
でっか~い釜(ホンマもんです)があって それでうどんを茹でて
ダシはとっくりに入れて 常時その釜で温めてるんです。
そのダシが またしっかりしたダシで、、、、
それでこの値段 かけうどん¥300
トッピングは えび天が ¥80 しめて ¥380♪
カウンターの上に昭和12年の山笠の写真が飾っていて
みてるとなんとも壮観です。
おやじさん曰く 祭りの時には 店の前の道を山笠が通るそうです。
53
詳細を見る
みやけうどん ご当地グルメガイドの口コミ(24)

50代/男性
来店日:2020/11/17
昼時を外して午後2時過ぎ1組の家族しかおらず雰囲気を思う存分に楽しみ時間をかけてゆっくりと味わいました。茹でがまやテーブルで歴史の重みを感じます!丸天うどん 井の頭五郎も食した(笑)優しい味 箸で持ち上げるとちぎれそうな感じのやわやわうどんは如何なものかと思いきやあご出汁の汁で唸る程美味しい!歯ごたえではなくのどをスルスルっと通る食感がたまりませんでした! お店の雰囲気もご主人も優しく福岡を訪れた時は再訪間違いありません!

30代/女性
来店日:2018/03/16
平日の12:15頃にお邪魔しました。 一人でしたのでスムーズに着席できました。 ごぼう天うどんを頼みました。 お隣の方が、丸天わかめうどんを頼まれていて、そちらの方が魅力的でした! 福岡のうどんは初めてでしたが、とてもやさしいお味でした。 福岡のおうどんファンになりました。

30代/男性
来店日:2016/09/10
みやけうどんの特徴は特注の極太麺です。およそ1.2cmほどあって、一般的なうどん麺の2倍くらいあるかもしれません。茹でおきの麺は箸でつまみあげるとずしりと重さを感じます。

30代/男性
来店日:2016/03
福岡市地下鉄・呉服町駅の近くにあるうどん屋です。 ドラマ「孤独のグルメ」のロケに使われたお店で、ドラマそのままののんびりした雰囲気の中で博多風の柔らかめのうどんを味わえてよかったです。 (うどんは320円とお手ごろなのも嬉しいです)
- 1
- 2