来福軒 おすすめレポート

Tonyさん
50代後半/男性・投稿日:2007/06/01
ランチ | 来店シーン:友人・知人と
駅前の本格派
福岡県久留米市に出張した折、JR鹿児島本線久留米駅前の来福軒さんに行きました。昼食時なので、かなり混んでましたが何とか座れました。
注文したのは、マル得セット(久留米ラーメン+餃子6個+焼きめし)で値段は 850円。
初めに餃子が来ました。 パリッパリの皮に肉汁が飛び出す熱々で、中型ですがあっという間に
6個完食です。餃子なんだけどスッキリした食べ心地でした。うまいです。
この間に久留米ラーメンと焼きめしが出されます。
久留米ラーメンは、超濃厚とんこつスープに極細麺を固ゆでにした本格派で、
とろける焼豚が四枚、海苔、浅葱、昆布と定番のトッピングに、自分で紅ショウガをたっぷり
のせて戴きました。
ウーン、うまいよね~。
焼きめしは、玉子とみじん切りの野菜&焼豚が入っている本当にパラパラのチャーハン!
これもすっごくうまいよね~。
外から見ると「駅前食堂」なのだけど、ラーメン、餃子、焼きめしの味は実力本格派でした。
博多ラーメンとも熊本ラーメンとも違う濃厚な味を堪能しました。
912
詳細を見る
来福軒 ご当地グルメガイドの口コミ(13)

40代/男性
来店日:2017/11
久留米ラーメンは、すごくコッテリしているという印象がありました。 こちらのお店は、それほどでもなく案合あっさりしているのだなという感じ。 かなりの老舗のようで、昔からのお客さんも多いのかもしれませんね。 昔からの味をしっかり守っているお店という気がしました。 おそらくですが、飲んだ後の締めにもピッタリだと思います。

40代/男性
来店日:2017/04
JR久留米駅前に店がありました。 老舗感があるので創業を聞いてみると、昭和29年創業でした。 久留米ラーメンのスープと中太麺が絡んでさっぱりといただくことができました!!

40代/男性
来店日:2016/08
ここはJR久留米駅のすぐそばにある老舗の久留米ラーメン屋ですがややあっさり目のとんこつスープが美味しく、また焼き飯も美味しく素晴らしいラーメン屋です。

40代/男性
来店日:2015/09/11
ラーメンと焼き飯を必ずセットで注文してください。スープを飲んで焼き飯を食べると更に美味くなります。ラーメンも特に癖があるわけでもなく久留米ラーメンの平均点というお味です。勿論、久留米はレベルが高いので、ハイレベルの平均点ですけどね。 数年前にリニューアルしてからお店の雰囲気もかなりよくなってますのでファミリーでいつも行っています!!

40代/男性
来店日:2015/07
JR久留米駅前にあるラーメン屋さん。昭和29年創業という老舗です。スープの濃さはほどよい感じで、コクがしっかりとありました。臭みもないので食べやすいです。麺は博多のものよりも太く、いいコシを感じられました。
- 1
- 1/1ページ