SADEU 福岡岩田屋店 おすすめレポート

hitomiさん
40代後半/女性・投稿日:2007/11/27
たまには『和風』でスイーツデート♪
以前から気になってた和風カフェ。今回、友人とでかけました。
お店の雰囲気は純和風と言うわけではなく、
どっちかと言うと洋風な雰囲気が漂ってはいますが
物静かで上品な空気は、やはり『和』でしょうか。
今回、オーダーしたのは『抹茶のシューロール』と『八女玉露』
友人は『ぜんざい』に『おうす(抹茶)』でした。
シューロールは、抹茶ソースのほろ苦さと、
生クリームの程よい甘さがしつこくなく
また、添えられている栗が「和風」のアクセントになってました。
甘すぎない上品さが美味です!
玉露は、ミニサイズの器に程よい温度加減のお茶が
とっても美味しかったです。
なくなった頃に、スタッフさんがお湯を足してくれます。
気配りは最高です。
友人のぜんざいは、かなり甘かったらしいのですが
これも好みによるでしょう。
3種類の焼餅がボリュームたっぷりで、
小豆とともに満足感を与えてくれそうです。
どれも、塩昆布や甘納豆(?)が添えられており
お口直しにいいですね。
まったりした時間の流れに和のよさを感じます。
デートで、あるいは友達同士で、
おしゃれな和の空間を楽しめますよ。
来店シーン:友人・知人と
39
詳細を見る

あきさん
投稿日:2007/07/15
お買い物途中にホッと一息の休息時間
福岡にお買い物に行った際に立ち寄りました♪県外に行く時は特にホットペッパーでおいしそうな
お店をチェックして行くのですが今回は
岩田屋でのお買い物がメインだったのでちょうど
よかったです(。・ω・。)ゞ
ランチの時間には間に合わなかったけど
メニューを見て気になった
『冷やし豚しゃぶと夏野菜の胡麻ダレうどん』を注文!
疲れた体でもツルツル入っていくし
おいしく頂く事が出来ました♪
抹茶とかを使ったデザートも他のテーブルの方が
食べてるのを見ましたがとってもおいしそうでした。
歩き疲れていてデザートを食べる元気すら残ってなかったので
断念しましたが・・・
今度は最初に腹ごしらえをしてからお買い物を
しようと決意した瞬間です(笑)
メニューも3ヶ月くらいで変わったりするみたいなので
楽しみもいっぱいですね♪
また岩田屋でお買い物する際は行きたいお店です。
今度こそ抹茶関係の物を食べるぞ!
来店シーン:その他
65
詳細を見る

パソコナーさん
投稿日:2006/12/29
抹茶好きにはたまらない(>▽<)
私は自他共に認める、抹茶好き(笑)そんな私がお勧めしたいのが、この SADEU です(^o^)
まず、店の雰囲気・・・落ち着きがあり、ゆったりとした時間が流れています。
作りは和風モダンな感じで。。。
全体的に、静かなので少人数で行ったほうがいいと思います!
また、店員さんの対応もしっかりしていて良かったです(^o^)
肝心のスィーツですが、美味しいのはもちろんのこと、どのスィーツも抹茶の味が濃厚&ほどよい甘さなので、ペロリと食べてしまいます!
お勧めしたいのが、スィーツとお茶のセット。(1200円ぐらい)
お茶は、玉露やグリーンティ、店員さんがたててくれるお抹茶などがあります。
(確か、お茶は5種類ぐらいから1種類選べました)
ちなみに、私はいつもグリーンティを頂きます(^o^)
ご飯物の食事も少しあります!!
この間、食べたのが『海鮮どんぶり』(1380円ぐらい)です。
少し高めに感じましたが、お味噌汁や小鉢もついていて、結構お腹いっぱいになりました!!
彼氏は角煮どんぶりを食べていました! 男性でも、お腹いっぱいになるようです。
スィーツもご飯物も、だいたい季節によって変わっているようなので、それぞれの季節に行くのも飽きずにいいかもしれません!
あと抹茶以外にも、和風スィーツがあるので抹茶が苦手な方でも大丈夫だと思います(^o^)
ランチ
来店シーン:デート
29
詳細を見る
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
- 1
- 1/1ページ