姫松屋・本店 おすすめレポート

チーさん
40代後半/女性・投稿日:2015/09/22
具雑煮セット
島原城と周辺を散策し、歩き疲れてお腹も空いた頃、具雑煮を食べました。島原の乱で天草四郎が籠城した際、山や海から材料を集めて食べたのが、この具雑煮の由来だそうです。
何年かぶりに食べましたが、本当に美味しくて胃袋を満たしてくれました。お餅もたくさんあるし、鰻も入ってます。

なおみさん
投稿日:2015/09/11
2015年08月頃ランチの時間帯に行きました
家族で出かけました以前、具雑煮をたべて美味しかった思い出があるので久々に熊本からフェリーにのって出かけました
今回も前回同様非常に美味しかったです
予約して出かけたので待つことはありませんでしたが、私たちがお店を出るころは順番待ちをしている人がたくさんいました
行くときは予約していったほうが良いと思います

退会済みユーザーさん
投稿日:2010/02/19
具雑煮って…
主人と結婚して、初めて「具雑煮」というものを知りました。ここが有名らしく、初めて行ったのは日曜日だったのですが、駐車場も満車、席も満席、という賑わった店内で、食べると、出汁のおいしさにびっくり!!
その後、平日の15時頃に行くと、すんなり席に案内してもらい、寒い時期には、またとってもおいしく頂きました。

nativeamericanさん
40代前半/女性・投稿日:2008/11/14
あっさり&ほっこり
思い出したように、突然食べたくなるのが具雑煮。雑煮はお正月にも食べるけど、島原といえばこの具雑煮で、心も体も温まります。島原城のお堀そば(お城の隣)にある『姫松屋』さんは、店内も駐車場も広く、いつもお客さんでいっぱい。趣きのある店内も、魅力のひとつかも。小さめのお餅が並んだアツアツの土鍋に、かまぼこ、ゴボウ、凍豆腐、、椎茸、鶏肉、穴子…e.t.c.とにかく野菜たっぷりでヘルシー。寒い季節はもちろん、夏バテした体にもやさしいかもしれません。

ojaruさん
30代後半/男性・投稿日:2008/11/07
島原城、具雑煮、定番ルート
島原へドライブに行き、島原城を見学しました。その目の前にあるのがこのお店で、「具雑煮」と言えば「姫松屋」というくらい、超、超有名なお店です。ここで「具雑煮」を食べれば、まず間違いありません。おいしいだしに、もちろん具がたくさん。単品で足りない人は、セットも良し。この他の定食類も、おいしくて、安心しておすすめできると思います。島原城を見学して、こちらで具雑煮。島原散策の、定番のコースだと思いますよ。姫松屋・本店 ご当地グルメガイドの口コミ(71)

50代/男性
来店日:2019/05

50代/男性
来店日:2018/10

60代/男性
来店日:2018/06/06

50代/女性
来店日:2018/03

40代/女性
来店日:2018/03

30代/男性
来店日:2018/02

40代/男性
来店日:2017/12

60代/男性
来店日:2017/11/18

50代/男性
来店日:2017/10