王鶴 おすすめレポート

モーパパさん
50代前半/男性・投稿日:2015/04/23
大沼デパート「秋の大九州展」!イートインには長崎ちゃんぽんがお目見え!
大沼デパートの「秋の大九州展」に行ってきました。こちらのお店は長崎県よりイートインでエントリーしています。広告には以下の通り書いてあります。「新地中華街の龍青門近くにある、中華料理店『王鶴』。創業以来、数あるちゃんぽんの専門店の中でも根強い人気を誇っています。」
本日は九州展の第一日です。イートインの営業開始は午前11時の筈ですが初日で気合いも入っているのか、11時半前にはもう開店していました。テレビ局も来てますので早速にシフトチェンジでギアを入れ換えたんですね。デパガのお姉さん達だけじゃなく、背広姿のフロアマネージャーさんらしき男性や重役さんらしきおじ様達もチラホラとウロウロしています。そんな中、モーパパは嫁様ご命令のブツをゲットし、商品を隣のチョコレート売場のお姉さまに預けて開店直後の客第一号(多分)として入店です!
さて、お店イチオシの長崎ちゃんぽん・長崎皿うどんともに840円です。注文したのは勿論、長崎ちゃんぽんです。
そのスープですが、意外に薄いです…それとも、薄く感じるのでしょうか?非常にあっさりしていると思いました。九州なんで豚骨ベースなんでしょうが、くどくもなく、臭みもなく、非常にスッキリと飲みやすいスープです。
麺は太めのストレート麺です。味わいとしてはこんなもんでしょうか?ちゃんぽんというのはよく分かりませんが、悪くはないです。嫁など女子的には野菜もたっぷり盛り沢山できっと嬉しい限りなんでしょう。
以上、ごちそうさまでした。
ランチ
来店シーン:一人で

サラダスパゲティさん
投稿日:2008/05/23
オーソドックスで安心して食事できるお店
昔から通っていて、ここに来ると春雨スープばかり頼んでしまいます。あっさりしたスープにたっぷりの春雨。卵はゆで卵が揚げてあったり、そのままのゆで卵だったり、かき卵だったり。とそのときどきで違います。好みなのは揚げたゆで卵。そして白菜・タケノコなどたっぷりの野菜と千切りにされた豚肉。安心して食べられるおなじみの味です。
たまに友人と行くとほかの料理をいただきますが、そのときも必ず頼むのは春雨スープです。
気取らない接客にも落ち着きます。
ディナー
来店シーン:一人で
72
詳細を見る
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
王鶴 ご当地グルメガイドの口コミ(1)

40代/女性
来店日:2017/07
友達に誘われていってきました。中華街にあるお店で今回初めていきました。お目当ては6月から新メニューに登場した王鶴オリジナルのトルコライス。ピラフがチャーハンになってました。中華スープ付。
- 1
- 1/1ページ