吉宗 本店 おすすめレポート

退会済みユーザーさん
投稿日:2017/12/15
趣ある建物で茶碗蒸し発祥の味を食べる
外観お店は長崎市の町中にあります。外観はかなり雰囲気漂うお店です。
近くには浜町アーケードという商店街があり、長崎市民の生活を感じられます。
アクセス
電車の場合は、「長崎駅前」駅より路面電車に乗り、長崎電軌1系統で「観光通り」駅にて下車して、浜町アーケードを通り抜けます。
店内
お店に入ると下足番の方が出迎えてくれます。
雰囲気があるのは2階ですが、同行した友人が畳よりテーブルを希望したので、1階に入りました。1階は普通の食堂という感じです。
メニュー
お店は本格的な卓袱料理も提供しています。
コースなので値段はそれなりですが。
看板メニューの御一人前は1350円で食べることができます。
もう一つの看板料理でもあるばってら寿司や定食などもあります。
もちろんアルコール類もちゃんとありました。
お酒
夕食時間より少し早めに入店したので「お酒(菊水辛口) 486円」を頼みました。
お店の名前の入った徳利が良い感じです。
角煮
お酒のお供に「角煮 972円」も頼みました。食べログなどで美味しいと書いている人が多かったので注文です。
味は見た目ほど濃くもなく、スッキリとした味わいでたしかに美味しいです。
御一人前
しばらくすると「御一人前 1350円」が運ばれてきました。
大きめなお椀が2個並んで食べごたえありそうです。
御一人前に付いてきたお漬物です。
カブの甘酢漬けですが、ほどよい甘さがとても美味しかったです。
蒸寿し
こちらは「蒸寿し」です。具は錦糸卵、桜でんぷん、そぼろです。
そぼろは肉そぼろかと思いきや、魚の味なので調べてみると穴子の蒲焼きを使用しているとのこと。
ご飯はほんのり酢が効いているくらいで、具はごぼうくらいです。
シンプルでほんわかする味わいが何とも言えません。
茶碗蒸し
こちらはお椀のもうひとつ「茶碗蒸し」です。
蒸寿しと同じ容器なので一般的な茶碗蒸しよりはるかに大きいです。
具は蒲鉾、海老、鶏肉、麩、穴子、竹の子、椎茸、銀杏、きくらげが入っています。
茶碗蒸しは固いというよりは、液体と固形が混ざった感じで固形スープに近いです。
味は出汁が非常に効いていて、優しく仕上がっていて美味しいです。
総評
「吉宗本店」さんは創業140年を超える老舗中の老舗で、茶碗蒸し発祥のお店です。長崎伝統の卓袱料理を味わうことができ、外観にも趣がありますした。
坂本龍馬も食べたという茶碗蒸しは、素朴でありながら美味しさがありましたし、蒸寿しも懐かしい味わいでした。
「また来ます」

Akiさん
20代後半/男性・投稿日:2015/05/12
再来 おいしいよね
前回は茶碗蒸しのセットを頼みました。今回は角煮定食と天ぷら定食をトライ。風情がある家屋で食べるご飯はおいしいです。
まこさん
60代~/女性・投稿日:2014/01/10
夫婦蒸し
茶碗蒸しと蒸寿しが一対となった夫婦蒸し。大きな丼にたっぷりの茶碗蒸しは素朴なお味でとても美味しいです。
具はあなご・白身の魚・かしわ・しいたけ・きくらげ・ぎんなん・たけの子・蒲鉾など、次に何が出てくるか楽しみです。
三色の蒸寿しは見た目も美しく、温かくてほっこりしました。

瑠璃さん
20代後半/女性・投稿日:2013/11/09
ランチ
長崎といえば・・・吉宗の蒸し寿司と茶碗蒸し!!と教えられてきたものの。
ランチは1000円で美味しそうなものがあるじゃないですか(笑)
天婦羅定食食べたかったなー。
と思いつつ、ちゃんと「蒸し寿司と茶碗蒸し」の御一人様御膳を頼みました!!
ほかほかの状態ででてきて、どちらも美味しい★
蒸し寿司は、そぼろだと思っていたら・・・お魚だし、茶碗蒸しには…ウナギが入ってました!!
すごく贅沢な気分(^^ゞ

ちーはさん
投稿日:2007/11/24
一度は食べてみたかった卓袱料理を記念日に!!!
元々関西から長崎へ越してしたのですが、来年でまた関西へ引越すので結婚5周年記念日に一度食べてみたかった卓袱料理を食べに行きました。高級料亭は高すぎて手が出ませんが、吉宗さんは割合に手頃な価格で本格的に頂く事が出来て良かったです。
角煮も箸で切れる程に柔らかで美味しかったです。
吉宗さんといえば『茶碗蒸し』『蒸し寿司』なのでまた今度食べに行かなきゃなぁ~と思っていたら、卓袱料理のコースにミニサイズでこの2品もあり大満足でした!!!
因みに料金は
・卓袱料理(2名~)・・・5,775円
・御一人前(茶碗蒸し・蒸し寿司)・・・1,260円
・茶碗蒸し定食(蒸し寿司付き)・・・1,785円
・角煮・・・788円
でした。(2007.11現在)
営業時間は
11時~21時(20時オーダーストップ)です。
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
吉宗 本店 ご当地グルメガイドの口コミ(341)

60代/男性
来店日:2025/03

50代/男性
来店日:2025/02

50代/女性
来店日:2024/07/05

50代/女性
来店日:2024/05

50代/男性
来店日:2024/01/31

50代/女性
来店日:2023/12

40代/女性
来店日:2023/05

50代/女性
来店日:2020/07