四海楼 おすすめレポート
kyonmiさん
40代前半/女性・投稿日:2010/07/30
オススメ♪
グラバー園の近くにあってレストランからは長崎港が一望で、きれいな景色を見ながらお食事ができて、長崎の観光に来たらぜひ連れて行きたい場所♪何年か前ホームステイしてた子を連れて行って喜ばれました♪長崎といえば、ちゃんぽんですが、オススメは中華丼(^_^)今まで食べた中で一番おいしかったです☆はっしーさん
投稿日:2009/02/03
お上品でした。
11:30分開店だったのですが、ちょっと過ぎに行ったのですが、窓側の席はもぉ一杯でした。皿うどんの細めんとちゃんぽん・餃子を頼みました。
量も多めだったので、お昼にはちょうどよかったです。
味は、薄めというか、上品でした。コテコテでもないので、量を食べるにはちょうどいい味付けだと思います。
テレビに良く出てるので、もぉちょっと味もおおざっぱかと思いましたが、いいお味でした。
お水も呼ばなくても、ちゃんと回って入れてくれます。
1番窓側ではなかったのですが、長崎港を見ながら、食べれるので、ちょっと得した気分でした!

のらさん
40代前半/男性・投稿日:2008/11/25
待った甲斐が・・・
待った甲斐がありましたよ~。5回だから眺望がいいし・・・席にすわるまで立ちっ放しで45分間も待った甲斐がありました。
ちゃんぽんは美味しいし・・・席に座ってからちゃんぽんがくるまで30分間も待った本当に甲斐がありましたよ。
発祥の味を一気に食べたし・・・20分で食べ終わりました。
予約表に名前を書いても呼んだ時にいないとキャンセル扱いになったり、いくら混んでいても相席にしなかったり、なかなか画期的なシステムに驚きました。
今度は夜に行ってみたいです。

y-rabさん
投稿日:2008/11/09
創業1899年
長崎と言えば…ちゃんぽんということで行きました。
昼食時は地元のサラリーマンや観光客で
大賑わい。
しかし、すぐに入店できた。
店内は中国風の雰囲気を醸し出し
期待も高まる。
ちゃんぽんと皿うどんを注文した。
皿うどんはどちらかと言えば、
こってりしており、それ一皿で十分
満足できる。
ちゃんぽんはややあっさりしており、
2つをすこしづつわけあったのは正解でした。
さみちゃんさん
投稿日:2008/09/10
老舗の長崎ちゃんぽんを観光途中で食しました。
ちゃんぽん=997円を食しました。どうせなら有名店で食べたいということで、四海楼で長崎ちゃんぽんを家族で
食しました。
少し割高なだけに、具たくさんで、おいしいちゃんぽんでした。
あまりの美味しさに、お持ち帰り用のちゃんぽんも購入して帰りました。
やはり本場の味は格別でした。福岡から距離があるけど、ちゃんぽん食べに又
来たいと思いました。

英国のギタリストさん
投稿日:2007/12/13
観光のついでに
ちゃんぽん発祥のお店として知られています。グラバー園の真下にあり、県外からのお客さんを連れていくのにはぴったりです。店構えは大変立派で、高層階にレストランがあるので、長崎港が一望でき、きれいな景色も楽しめます。
けこさん
投稿日:2007/12/05
ゴージャスなお店でちゃんぽんを!
地元なら好みによって好きなちゃんぽんのお店はあると思います。県外から行くなら私はここをお勧めします。(特に夜)
まずお店は高級感漂うたたずまい。
こんなお店でちゃんぽん1杯だけ食べてもいいのかしら?
みたいな雰囲気です(笑)
でも遠慮せずお店へゴーです。
ちゃんぽん1杯で夕食時ならきれいな夜景も見ることができます。
味はいろいろなちゃんぽんを食べましたがここのが一番コクがありました。
(お店によってとんこつ、とりがら、ブレンドがあるそうです)
余談ですが・・・私個人的には改装する前の異国情緒あふれるお店が
好きでしたが^^;
四海楼 ご当地グルメガイドの口コミ(210)

60代/男性
来店日:2025/03

40代/女性
来店日:2024/12

60代/男性
来店日:2024/09/24

50代/女性
来店日:2024/07/04

50代/女性
来店日:2024/07/04

50代/女性
来店日:2023/06

30代/女性
来店日:2022/08

50代/男性
来店日:2020/12

50代/男性
来店日:2020/11

50代/女性
来店日:2020/08

50代/男性
来店日:2020/04/04

50代/男性
来店日:2019/12/29