紅灯記 おすすめレポート

りんままさん
30代前半/女性・投稿日:2007/10/21
やみつきになる中華です。
ここのお料理はほかの中華料理店とちょっと味が違うのですが、やみつきになってしまうおいしさなのです。私のお気に入りは「レバニラ」です。ランチメニューなのですが、辛さの加減といい、レバーのくさみのなさといい、もやしのしゃきしゃき感といい初めて食べる味でした。最高です。最近は出島ワーフにある姉妹店の「Red Runtan」の方にいくことが多いですが・・・(こちらは毎週金曜日のランチでレバニラ食べれます)一度みなさんも食べてみてください。ハマりますよ~ランチ
来店シーン:友人・知人と
827
詳細を見る

mocaさん
投稿日:2007/05/28
仕事の疲れが取れる『ネギそば』
こちらのお店は、繁華街から少し離れた場所にありますが、根強いファンの多いお店です。大将ご夫婦の心のこもったおもてなしと、自信溢れるお料理には、プロ意識が感じられ、とても気持ちが良いです。
季節毎のオススメメニューも美味しいものばかりですが、最初に『前菜盛り合わせ』を注文します。(ビールが進みますよ)
そして、〆には、『ネギそば』
仕事でどんなに疲れていても、このネギそばを食べると、身体の疲れが吹っ飛んじゃうぐらい、優しい味です。
ディナー
来店シーン:友人・知人と
520
詳細を見る
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
紅灯記 ご当地グルメガイドの口コミ(10)

40代/女性
来店日:2016/08
ランチがオススメ♪いつ行ってもお客さんが多い気がします。どれも美味しいのですがもちろんちゃんぽんも。酸辣湯麺は初めて頂いたのですがこちらも美味しかったです。

30代/女性
来店日:2015/06
どうしても食べたくて行きました。あっさりした出汁、麺、たっぷりのねぎ、何杯でもいけそうです。お昼時会社員の人もたくさん頼んでましたし、他の定食も美味しそうでした。

50代/男性
来店日:2015/03
長崎に観光に来た方は、チャンポンを食べるときは普通は中華街で食べると思います。 もちろんそれはそれで正解なのですが、いろんなチャンポンを食べたいと思ったらこのお店に行くといいです。 中華街からは離れていますが、行く価値は十分にある美味しいチャンポンです。

40代/男性
来店日:2011/01
ビジネス街にある地元では有名店です。スープが抜群においしいねぎそば、あんかけの具がのった五目そばが有名ですが、一押しは金曜日の日替わりランチ(700円)によくでるレバニラ炒めです。(毎週とは限りません) 秋に日替わりランチで時々でる秋刀魚の香味揚げ(料理名は少し違うかも)も大好きです。 ランチメニューにはありませんが、白身魚のあんかけもおいしいです。 平日の昼ごろはビジネスマンでいっぱいですので、少し時間をずらして13時ころにいくといいかもしれません。 出島ワーフにあるレッドランタンとは姉妹店ですが、紅灯記が本家?です。 味も微妙に違います。

30代/女性
来店日:2010/02/22
今年はまだいけてませんが、去年の冬にお昼ご飯を食べに行きました。 冬メニューの麺で酸っぱくて辛い「スワンタンターメン(!?名前はよめ ないのではっきりわかりません。)」がお気に入りです。 あつくて辛くて 真冬でも体がとっても温まります。 冷え性の私でも汗を書くくらい。 その他のメニューもどれもすごく美味しいですよ。 ただ、日曜日休みなので仕事している私はなかなか行くことができない のが残念です。 でも確か…祭日はあいていたような気がします。 平日お昼時は周辺のビジネスマンが多くくるので込んでますよ。 写真はもっと前にランチ(麻婆なす)を食べたときのです。
- 1
- 1/1ページ