康楽 おすすめレポート

なるちゃんさん
60代~/男性・投稿日:2015/04/20
ちゃんぽん
中華街付近に宿泊し、お勧めをフロントで問うとこちらを勧めてくれました。中華街と逆側を川を渡り思案橋路地に目的の康楽さんを見つけました。お店は5テーブルくらいの街の食堂って雰囲気のお店でしたが、チェーン店のスパイスの効いたちゃんぽんとは別物の本場のちゃんぽんを堪能しました。
なるちゃんさん
60代~/男性・投稿日:2015/04/17
2014年11月頃に行きました
ホテルフロントで長崎ちゃんぽんが食べたいのでと問うと、康楽さん紹介してくれました。場所は長崎中華街と逆(北側)へ、川を越えて200mくらいで思案橋商店街というクネクネした古いタイプの路地があります。その商店街沿いです。客席少なかったのですが運よく並ばす即入店できました。とろみ、うまみは最高でした。本物のちゃんぽんを知ることができた。

みみりんさん
40代前半/女性・投稿日:2015/01/18
2015年01月頃夕食の時間帯に行きました
旅行で本場の美味しいちゃんぽんが食べたくて検討した結果、2つに絞りました。一軒目は某有名人が通う事で有名な店、そしてここ康楽です。一日目にお店を覗いてみたのですがシャッターが半分閉まっており断念。検討していた別の店に行ってみたのですが、正直、感動はナシ。翌日迷ったのですが、やはりチャレンジ。お店は開いており、運良く入店できました。ちゃんぽんと焼き餃子を注文。餃子は何故か焼き目が下で運ばれてきました。食べて納得。焼き目以外は水餃子のようにちゅるんちゅるんなのです。焼きと水の今迄食べた事のないような食感。しっかりとした味でクセになります。そしてお待ちかねのちゃんぽん。ん?これまた今迄味わった事のないクリーミーなスープ。美味しい!しつこくなく野菜と麺に絡まります。やっと美味しいちゃんぽんに出会えました。

英国のギタリストさん
投稿日:2007/12/13
遅い時間においしい中華を食べるなら
長崎市内の中華料理店は10時頃にはだいたい閉まってしまいますが、ここは遅い時間でも大丈夫。地元客で賑わうお店です。店内はいつも込み合っていることが多く、ゆっくりできる感じではありませんが、お料理はとても美味しいと思います。接待向きではないので、親しい友人や家族で行くのに適しています。家族で行くときはコースを頼まず、食べたいものを単品で何品か頼んでシェアして食べることが多いです。飲んだ後、ちゃんぽんがどうしても食べたいとか、そんなときもいいと思います。
reychanさん
投稿日:2007/02/08
これが本場の味なの?うまい!
地元の人におすすめを教えてもらって行ったのがここ。お約束の皿うどんと、チャンポンを頼んでみました。
チェーン店や、スーパーなどでも売ってるものしか知らなかったので
そのおいしさは、想像を超えていました。
ビールがすすむ、すすむ。
お店は、こじんまりとした中華料理店という感じ。
有名コピーライターのIさんも絶賛したお店らしいです。
でもサービスは、庶民的な中華料理の店・・・という感じです。
このお店のすぐ近所にある居酒屋も
紹介してもらって行ったんだけど、名前を忘れてしまった!
ミニな餃子と、レバーと玉子の炒め物が激ウマだったんです。
どうしても紹介したいけど、店名を忘れてしまっては・・・ムリですね。

退会済みユーザーさん
投稿日:2006/12/22
辛い!!
鐘楼流しの時期に行きました。爆竹怖かったです。はじめてみたのですが、こんなに凄まじいとは思っていなかったので、チョットびっくりしました。
座席数が少ないため、予約していったほうがいいかもしれない。
全体的に辛い。辛いのが苦手な人、子供さんには結構つらいかも。
エビチリも辛かった。美味しかったです。
マーボー豆腐最高!!
私は福岡から行ったのですが、また長崎に行った際にはぜひ立ち寄りたいです。
康楽 ご当地グルメガイドの口コミ(14)

50代/男性
来店日:2019/04

40代/男性
来店日:2018/11/21

60代/男性
来店日:2018/03/14

40代/女性
来店日:2017/02

10代/女性
来店日:2016/09

40代/女性
来店日:2016/08

30代/男性
来店日:2016/04

40代/男性
来店日:2015/04

30代/男性
来店日:2014/09
- 1
- 1/1ページ