草太郎庵 ご当地グルメガイドの口コミ(61)

40代/男性
来店日:2016/10
土曜日の昼食に訪れました。黒川温泉から車で峠を越えて15分ぐらいでした。 客は私達以外一組のみでほぼ貸切状態でした。馬刺しと蕎麦を頼みどれも美味しかったです♪

40代/女性
来店日:2016/09
黒川温泉から ちょっと離れた小田温泉エリアにあります。南小国 小国町は 水が綺麗だからか美味しいお蕎麦屋さんが、沢山ありますが 草太郎庵さんは 蕎麦の味がしっかりしてるしお出しもとても美味しいです。地元の方に聞いた時にもやはりオススメされました。

40代/女性
来店日:2016/08/21
以前訪れた事があったのですが、じゃらんの口コミ評価が高かったのでまた訪れてみました♪注文したのはそば会席と天ざるそばです。お蕎麦は二八そばで細くて綺麗。蕎麦つゆはそのまま飲むと鰹が効いてとても美味しいつゆなのですが、、うーん…好みの問題でしょうか、お蕎麦につけると甘めで鰹の風味が強すぎる気が。好評価だけに味わいながら無言で食べていると主人も同じ意見だったよう。そば湯は薄めでした。このお店のご主人はこちらが恐縮するほど腰が低くて丁寧過ぎるほどの接客をしてくださいます。ちょうど団体客が入ったとの事で提供時間も少しかかると言われていたので今回茹で具合がイマイチだったのもそのせいなのかなぁと。そば会席にも小鉢を一品サービスして下さったりとそんなに気にしなくても大丈夫なのに丁寧だなとこちらも恐縮しまくりでした。

40代/女性
来店日:2016/07
系列の旅館に宿泊した際に偶然、見つけたお店ですが雑誌でも紹介されている場所だけあっておいしいお店。 わさびも自信ですりおろして食べれるので、都会生活の人にはちょっと地味だけど面白い経験ができるのもいい感じです。 お店の方もすごく親切で観光情報なんかも教えてくれてすごくいい思い出になったお店です。 次回は宿泊もできるようなので是非利用したいです。

40代/女性
来店日:2016/07/07
お昼1時頃伺いましたが、宿泊施設もあるのでお店の方は忙しそうでしたが素晴らしい笑顔での接客でした! そばのメニューもいろいろあり、何にするか迷いましたが今回は会席をチョイス この日は混ぜごはんが高菜だったのですが、これがなんともおいしすぎてお代わりしたいほどおいしかったです。お店の前には足湯(無料)もあったので楽しめました。また行きたいお店です!

40代/女性
来店日:2015/09/17
ランチでお蕎麦を食べた事はありましたが、宿泊費がビックリするほど安いので泊まってみました。夕食は期待以上のクオリティーでアッ!と驚きです。もちろん、美味しい手打ち蕎麦も出てきます。リピーターが異常に多い理由もうなずけます。この価格で馬刺しもついてるんですよ~~☆

60代/男性
来店日:2015/09/03
9月3日の宿泊で夫婦二人で伺いました。チエックインの時間より一時間も早く着いてしまい駐車場で時間をつぶそうと思っていたらスタッフの方が車まで来られ部屋まで案内していただきとてもありがたく感じました。スタッフ全員の対応はとても良かったです。夜、朝の食事がまた最高でした。食べてみないと写真ではわかりません。宿泊料がとてもリーズナブルでしたのでこのような美味しい料理が出てくるとは二人とも思っていませんでした。感動しました!風呂も最高に気持ち良かったです!次回は孫を連れて近いうちに伺いたいと思っております。その節はまたよろしくお願いいたします。

20代/女性
来店日:2015/08
阿蘇産のそば粉を使用し、オーナー自らが手打ちするというこだわりの蕎麦屋さん。昼間はそば処として、夜はまた違った雰囲気のようなので次回は夜行ってみたいです。

60代/男性
来店日:2015/04/29
草太郎庵の蕎麦が好きで山しのぶに宿泊して蕎麦懐石付のプランで利用しました。なかなか部屋の空きがやいので宿泊は出来ないですが昼食に利用しています。

40代/女性
来店日:2015/03
山しのぶさんと系列のお宿で接客が最高です、昼食もオススメ出来ますが、やはり宿泊するのが一番じゃないでしょうか?と私は思いますそばは、温かい蕎麦より、冷たいほうがオススメです

60代/男性
来店日:2015/03/30
じゃらんにて宿泊予約で3月30日に一部屋空いていたので行ってきました。何度きても満足できる温泉宿です。料理と温泉(貸し切り風呂)はとても満足いくものでした。ここの蕎麦はとても美味しい、今回もざるそば追加一枚いたしました~・・満足。また予約すぐにしましたが4月は満室で5月も4日しか空いている日にちがなかったので即予約しました。