このページは、Alikeが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

大東そば おすすめレポート

おすすめレポートについて

nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/03/02

ランチ

大東そば

あっさりスープ、バラ肉、太目の麺がマッチしていて美味しい。
麺に歯ごたえがあるので、食べたーー!という気分になります。
Noimage

armadaさん

投稿日:2007/11/21

ランチ | 来店シーン:家族・子供と

沖縄そばは、ここの麺がいちばん好き

太くてむにむにした食感のここのそばが、沖縄そばの中でいちばん好きだ。
どのくらい好きかというと、沖縄に行った時は毎回旅程をやりくりしてここには必ず寄ることにしてるくらい。じつはお店の直営サイトから取寄せもしてしまった…。

どうやら木灰そばというジャンルの麺らしい。一般的な中華麺とはまったく別もので、むしろ腰の強いうどんに近いと思う。
その麺が、あの沖縄そば独特のかおりとうまみのスープの中にあって、うまいと思わない人はどうかしてる、と個人的には思う。

おすすめメニューには「大東そば」をあげたけど、ソーキそばも肉そばも美味しい。

数量限定だが「大東寿司そばセット」というのもあって、大東島ならではの味の組合せもたのしめるし、ほかにちゃんぷるー類のメニューもちゃんとあるので、夕食としてもボリュームに不満はないと思う。

あー、書いてたらまた食べたくなってきた。
いつか、大東島の本店にも行ってみたい。

大東そば ご当地グルメガイドの口コミ(7)

50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2019/06

最近の私の沖縄旅行の最終日パターン、レンタカーを返す前、沖映通りに車を置いて、平和通りや市場通りで買い物して、大東そばを食べて離沖してます。 大東そばは国際通りから1本入ったパラダイス通りにあります。 いつも大東寿司そばセット(寿司5貫)を注文(1000円)。大東そばは太い縮れ麺が独特。 大東島は八丈島からの開拓者によって開かれた島。大東寿司はサワラやマグロが甘いみりん醤油に漬かったヅケが乗ってる八丈島系の寿司。 グルメ評論家的な説明は苦手だけど、何回行っても飽きないし、また行きたいと思うんで旨いんだと思います。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2019/03/21

2回目の訪問。 国際通りから裏に入った地味な場所にあるお店。でも知っている人は知っているようで今回は行列ができていた。 とは言え急ぐ旅でもなし、ゆっくり待って入店し大東そばと大東寿司のセットを頼む。 10年以上ご無沙汰の南大東島の風景に思いを馳せながら、気がつくと完食。ごちそうさまでした!
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2017/08

11時の開店と同時に訪れました。すでに先客が並んでいました。お得セットを注文しました。沖縄そばと島寿司のセットです。スープは意外とあっさりとしていてモチモチの麺と良く合います。寿司は甘口の醤油タレに漬けこまれたヅケ。小ぶりですが美味しかったです。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2016/05

すっとはいれて、(カウンターと数個のテーブル席)すぐ座れました。麺がとってもおいしかった。おなか一杯。ごちそうさまー。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/05

太麺の食感が独特でおいし~!セットにすると漬けまぐろの大東寿司も堪能できてお得感がありました。お腹いっぱい。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/03

ふとめんでしっかりして美味しいそばです。 だいとう寿司も食べられます。地元の人にも愛されているお店です。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2011/11

一人旅をした時にこちらを訪れました。看板メニューの大東そば、大東寿司を食べることが出来て、嬉しかったです。
  • 1
  • 1/1ページ

国際通りの和食のお店

那覇で、特集・シーンから探す

■大東そばの関連リンク

【関連エリア】
那覇
国際通り
【関連ジャンル】
和食トップ
那覇/和食
那覇/和食全般
【関連駅】
美栄橋駅