このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

カフェくるくま ご当地グルメガイドの口コミ(179)

30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2014/07

ドライブに最適。丘の上にあるカフェで青い海を一望できる。景色がきれいでお茶しにいくのに最適。沖縄で時間余ったら行ってください。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/07/17

ランチで利用しました♪ 来店の1時間前に電話して予約しました。 予約して正解!! 平日でしたが、すぐに満席になってましたよ!  景色は本当に最高です★ メニューはカレーライスが多かったかな? 私はチキンカレーで、旦那はシーフードカレーを注文。 めちゃめちゃ美味しかったです!! 沖縄で焼肉、ビュッフェ、海鮮、沢山食べたのに 旦那はくるくまのカレーが一番美味しかったと(笑) 安上がりな旦那です。。。 それほど美味しいので、是非是非行ってみてください♪  駐車場も結構広かったです。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2014/06/10

こちらは知念城跡の上にあります。  駐車場はレンタカーばかりでした。  売店や体験施設の中を通ってカフェへ。  くるくまってウコンの正式名称だそうです。  ウコンの会社がやってるカフェのようです。  店内はウッディーな感じ。 食堂ちっくでもある。  BGMは穏やかなピアノジャズ。  ここは高台にあり、海がきれいに見えるカフェ。 しかし、今日は雨というか霧! 窓の外は真っ白です。 海が見えません。(>_<)  わりとカレーメニューが多い。 でもお茶をしにきたのでデザートにしました。  紙のおしぼりとともにお水。 お水はピッチャーでも持ってきてくれました。  夢みるカボチャ 420円 カボチャの中にプリンが入ってます。 思ったよりもカボチャが大きく食べれるかと思いましたが、意外にもすんなりいけました。 クリームとブルーベリージャムが添えてあります。 カボチャは蒸されていて柔らかく自然な甘さ。  帰りにスタッフの女性が濃い霧の中の運転を心配してくれ、いろいろアドバイスをしてくれました。 優しい人でした。 ネームプレートが初めて聞くような苗字だったので「変わった苗字ですね。」というと 「こちらではわりと多いんですよ。」とのこと。  晴れて太陽が出ている時に行くベキカフェです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/06/06

カフェ利用でしたが、海の見えるテラスで飲み物を飲みながらまったりとした時間を過ごせます。芝生のちょっとした広場もあり、子連れには嬉しいお店です。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2014/05/02

5月の好天に恵まれ海が綺麗でした。アジア風の食事を摂りながら海と空の眺めを満喫しました。食事は量が多く二人で分け合っても良いくらいでした。 場所が分かりにくかったのですが、人気スポットらしく観光客で賑わっていました。テラスでお茶を飲み、大きな岩を使った庭園を散策できました。 シーズンオフの静かな時期で、快晴の日にゆっくり訪れたいところです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/01/04

とても景色がよく大パノラマでした! また庭もあり食後に散歩できたのも良かったです。  料理はとても美味しかったですが、1歳の娘には食べるものがなく残念でした。  店は広くお土産のブースもありました! 食事だけでなく楽しめました。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2013/12

沖縄旅行に行った時には必ず立ち寄るお気に入りのお店です。那覇空港についてレンタカーを受け取ったら、まずはこのお店を目指します。だいたいお昼すぎについてランチをいただきます。 どのお料理もボリュームがあって、なかにはかなりスパイシーなのも。オススメはくるくまスペシャル、タイチャーハン。 人気のあるお店なので、行くのはたいていオフシーズンですが、それでもひっきりなしにお客さんがきます。混雑しているのに、なんだかゆっくりな空気が流れているので、のんびりゆったりランチを楽しめます。 食事の後はお店の外に出て絶景の太平洋を眺めるのがオススメです。それとお店の行きか帰りにはぜひ、すぐ近くの「ニライカナイ橋」へ。この橋からの景色も最高です。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2013/12

沖縄に行く際は必ず寄っています。 景色が良いカフェですが、タイ料理は本格的でとても美味しいです。 いつ行っても混んでいて、今回は韓国の方もいらしていました。 とても人気のお店だと思います。
20代/男性さんの写真

20代/男性

来店日:2013/12/15

雑誌にでも有名なカフェ。  海を一望できるカフェは、結構山道を登ったところにあります。 天気があまりよくなかったので、透き通る海を満喫はできませんでしたが、 でも目の前に広がる海を見ながら食事ができるのはすごく気持ちがいいです。  料理もおいしいです。タイ料理ですが、 味も結構本格的で、おすすめです。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2013/11

カレーはどれも美味しくボリュームがありました。お腹いっぱいになりました♪お店の敷地内を散策でき独特の世界観で面白いです。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2013/10

海辺に臨む最高のロケーションです。ただ行列ができるので、朝イチに行くのがおすすめです。とにかくきれいなので一度足を運んでみてください。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2013/10

広島から遊びに来ていた友人とランチで行きました。  10月の連休だけあって待ちが何十組とありましたが、待ち時間中は隣のお土産品店や写真展を見たりでき、席が空くと電話で知らせてくれるので退屈することもありませんでした。  席に着くと、目の前はオーシャンビュー!少し小高い場所にあるので、青くて広い海を見渡すことができ、沖縄出身の私も感動しました。  メニューはカレーを注文しましたが、カレーはとてもスパイシーで、アジアンテイストなところがとても新鮮でした。何といってもナン!モチモチしていて気持ち分甘味があり、スパイシーなカレーとマッチ。量も多いのですが、最後まで飽きずに美味しく食べることが出来ました!  席が空くと外のカウンターにも案内してもらえました。   ロケーション、味、接客ともに大満足でした! また友人が来た際には是非案内しようと思います。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2013/09/23

めちゃくちゃ風の強い日に行って、外のテラスでお茶しました。景色が良く最高だったのですが、なんせ強風なのでゆっくり出来なくて大変でした。沖縄のぜんざいを食べたのですが、美味しかったです。ただ量が多くて完食するのに時間かかりました。また晴れた風のない日に行ってみたいです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2013/06

カフェくるくまさんはテラス席などがありそこから見る景色は最高で宙に浮いているかのような感覚になり不思議な体験でした。食事も自社栽培ハーブを使った料理で私はグリーンカレーを食べました。今まで食べてきたグリーンカレーより本格的な味でとっても美味しかったです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2013/01

テラス席の景色目当てに行きました。ちょうどお昼時でお腹も空いていたので、カレーを注文。香辛料が変わった感じでしたが、美味しかったです。食事は店内のみだったので、ハイビスカスティーを注文し、テラス席へ。心が洗われるような景色です。木製のブランコもあり、息子が喜びました。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2012/12

海を眺めながらの食事! サイコーです! 有名店な為、結構混んでましたが美味しかったです! また沖縄に行く機会があったら行きたい場所です!
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2012/08

海を一望できる高台にあるレストラン。 ハーブカレーをはじめ、新鮮なハーブを使ったアジアン料理が楽しめます。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2012/07

人気店なのでけっこう待ちました。店内でカレーを食べましたが、本格的な味で美味しい!テラス席では海を眺めながらの絶景が楽しめるので、次回はテラス席で食べたいです!
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2012/07

海辺にあるとても眺めのいいタイ料理のカフェです。カフェですが、本格的なタイ料理でボリューミーで、美味しかったです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2012/07

高台にあるカフェです。ちょっと不思議なお土産物屋さんを抜けるとカフェがあります。ボリューミーなタイ料理を味わいながら、綺麗な景色を楽しめます!
  • 前へ
  • 9/10ページ
  • 次へ

南城市のカフェ・スイーツのお店

  • LAUREL
    つきしろバス停から徒歩1分
    ネット予約
  • Cafeやぶさち
    那覇方面より国道331号線南城市方面へ南下。市営百名団地入り口を右折すぐ右側那覇空港から車で約40分
    ネット予約
  • tenku terrace OOLOO(オールー)
    那覇市から車で20分(駐車場20台)
  • ピザ 喫茶ミモザの木
    331号線から新里向けに県道137号線に入り、小谷入口から坂を登って行くと所々に「ミモザの木」の看板が御座います

糸満・豊見城・南風原・南城で、特集・シーンから探す