このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

首里そば おすすめレポート

おすすめレポートについて

Noimage

無名の人さん

40代前半/女性・投稿日:2019/07/04

ランチ | 来店シーン:家族・子供と

めちゃくちゃ美味しかった!

びっくりしました。
美味し過ぎて。
こちら関西圏ですが、関西人のパンチのきいたお出汁が好きな家族全員、スープまで一滴残らず飲み干す美味しさでした。
また行きたい!
明日もう一度食べてもいいくらいです。
ジューシもそばも最高でした。
沖縄に来たら必ずの並んでも食べたい一品になりました。
エビカニオさんの写真

エビカニオさん

投稿日:2014/05/04

ディナー | 来店シーン:一人で

首里そば

味噌チャーシュー麺を食べに行きました。極太麺にダシの魚介の香りが高くて満腹です。家族から友人同士、お子様連れまで安心の居心地です♪
Noimage

みどりさん

20代前半・投稿日:2014/04/16

ランチ

首里そば

タクシーのおじさんに薦められたお店。
沖縄そばを食べたことがなかったので、どんな味なのか想像つかなかったが出汁がとにかく美味しい。
カツオのやわらかで穏やかな旨味が、体に染みわたる感じ。
麺もうどんとは違う独特のコシがあって美味しい。
沖縄そばがこんなに美味しいとは知らなかった。
nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/03/02

ランチ

首里そば

スープ、麺、具の全てにおいて最高レベルにあると思います。
トッピングのショウガも紅ショウガではなく、上品な白ショウガです。
お昼時にな行列が出来ますが、並んででも食べるできでしょう!
Noimage

mi---さん

女性・投稿日:2013/12/04

ランチ | 来店シーン:友人・知人と

食べてみたかった首里そば

沖縄旅行で、首里城観光の前に立ち寄りました。ソーキそばを初めて食べましたが、とても美味しかったです。ジューシーという名前の炊き込みごはんのようなお米も合わせて食べたのですが、これがとても美味しかったです。
Matildaさんの写真

Matildaさん

投稿日:2010/06/30

ランチ | 来店シーン:友人・知人と

行列覚悟で!

首里城観光の帰りに、行きました。
12時前だったのですが、お店の前に長蛇の列。近くのコインパーキングに車を止めて、並びました。回転が速いのか、思いのほか待たずに席につけました。
おそばは、こしがあり、お出汁はかつおだしで、あっさり。
三枚肉もしっかりした感じで、とても美味しかったです。
おそば以外にも、ジューシーや煮込み、おぜんざい(?)などがあり、煮込みも注文しましたが、あっさり味で美味しかったです。
お店の中には、沖縄の焼き物やガラス、シーサーなどが所狭しと飾られていて、素敵でした。行列覚悟で、でも、回転が速いので、待つ価値ありです!
Noimage

ayumuさん

投稿日:2008/11/03

ランチ | 来店シーン:友人・知人と

美味しい沖縄そば。

開店時間20分前ぐらいに行きましたが、早くも行列ができていて、結局入れたのは開店20分後でした。住宅街にあり、非常に見つけにくいです。駐車場はいっぱいで近くのコインパーキングを利用しました。 前日にすこしこってり系の沖縄そばも食べましたが、それとは逆の澄んだ、とてもシンプルな味でした。硬めの麺とスープが非常に合っていて美味しかったです。じゅーしーも注文しましたが、とても美味しく、男性なら(中)盛りにじゅーしーが丁度いいと思います。また食べたいと思うお店でした。首里城観光の前に立ち寄ってください。
Kさんの写真

Kさん

投稿日:2008/03/07

ランチ | 来店シーン:家族・子供と

美味しい沖縄の味でした。

首里城へ観光した帰りに寄りました。
首里城とゆいレール首里駅の途中にあるのですが、少し入りくんだ場所にありますから、初めての方は地図は必携です。目印となるのは琉球銀行です。その裏、と覚えておけば良いかと思われます。
お店の外観は、普通の住宅です。内装も、床はフローリングになっていて、漆喰の壁に一部石積みの柱など、改装が施してありますが、非常にアットホームな雰囲気です。カウンターも5席ありますし、お店の方が笑顔で応対してくださいますから、一人で行っても大丈夫だと思います。
味は、ダシが効いたスープと上にのっている沖縄かまぼこ、それに豚肉がのっていて、本当においしかったです。
特筆すべきは麺なのですが、はっきり言って固めです、ですが、これがスープとマッチして非常においしいのです。
かん水などは使用しておらず、小麦粉と水だけで作って寝かせたものだと思います。「沖縄そば」と「ラーメン」は別物だと言う事が、ようやくわかりました。
おにぎりは、中に甘い味噌が入っていて、おいしかったです。そばと一緒に食べると、ボリューム満点です。女性の方や小食の方ですと、首里そば(小)と一緒に食べて十分満足できるでしょう。
ぜひ、首里城観光の際には、足を運んでみてください。おすすめです。
  • 首里そば: Kさんの2008年03月07日の1枚目の投稿写真
  • 首里そば: Kさんの2008年03月07日の2枚目の投稿写真
くまさんさんの写真

くまさんさん

20代後半/女性・投稿日:2007/05/24

ランチ | 来店シーン:一人で

澄んだスープ

沖縄達人?な友人にオススメなお店の一つにあった首里そば、

朝を早く済ませ昼前には到着。
「住宅街にあるので、迷わないように前日に下見したほど」

沖縄には珍しい行列が「たぶんほとんど観光客」
沖縄の人は並ばないらしい。

ウキウキ、壁の新聞記事など見て待ちました。
細長い木?カウンターっぽく向かい合わせなテーブルで「ほぼ相席」
首里そば中を頼み~

キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!! 透明なスープに写メ、写メ。
向かい側の人に笑われました。。

たくさんの種類の沖縄そばを食べましたがここはシンプルでヘルシーに感じました。

食べ終わった器まで写メしてきました。欲しいくらいに可愛い。
また沖縄に来たときは食べに来ます。







strawberryさんの写真

strawberryさん

投稿日:2007/05/23

ランチ | 来店シーン:一人で

正統派のそば

沖縄に一人旅に行った時に、こちらのお店に寄らせてもらいました。

初めての沖縄なのでどこの沖縄そばのお店にするか迷いましたが、

首里城にも行きたかったので、ほど近いこちらのお店に決めました。

旅行本には”幻の名店から伝授した、限定のそば”と載っていたので、興味津々。

売切れ次第店じまいするらしいので、昼前に行ってみたところ、もう行列が・・・

しばらく待った後、窓側のカウンター席に通されました。

可愛い焼き物が置いてありました。

首里そばはまだ売り切れてなかったのでホッとして『首里そば小』を注文。

麺はテコの原理を応用して打っているらしく、コシが強いです。

あっさりスープと一緒に美味しく頂きました♪

また沖縄に行ったら食べに行きたいです。
  • 首里そば: strawberryさんの2007年05月23日の1枚目の投稿写真
  • 首里そば: strawberryさんの2007年05月23日の2枚目の投稿写真
  • 首里そば: strawberryさんの2007年05月23日の3枚目の投稿写真

首里そば ご当地グルメガイドの口コミ(295)

40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2021/03

沖縄そばを食べに伺いました。速攻でそばを注文してワクワク待っていると、周りのテーブルは沖縄そばとは別に何かをシェアして食べている人多いのに気付き、メニューを確認、煮付けを発見し注文したところ沖縄そばと同じくらい旨しでした。思うだすとまた食べたい味です。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2020/07/03

那覇空港からゆいレールで直行しました。首里駅で降りて徒歩5分位です。11時半に行きましたが、すでに満席(ソーシャルディスタンスのため半分位で満席)でした。少し固めの麺と透きとおったスープに針生姜がアクセントの上品な味です。最初はそのままで、後にコーレーグースを入れてスープも飲み干しました。店前に駐車6台できますが、ゆいレール駅から近いので徒歩で来てそのまま首里城公園散策がおススメです。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2020/01

11時過ぎに行きましたが、すでに2組待ち。10分ほどで入店しました。そばつゆがめちゃくちゃおいしい。最後の1滴まで飲み干せます。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2019/12

首里そば+ジューシーは昔からの鉄板コースです。 以前から人気店で混んでいますが、最近は首里城の事もあり空いていました。 でも私はこれからも行きます!
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2019/05

沖縄に行くと必ずいただきます。優しい味でとても美味しいです。お肉が柔らかくてジューシーで、なんとも言えません。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2019/05

首里そば中500円と煮付け450円をいただきました。 首里そばは、麺は固め。出汁がおいしくておいしくてほとんど飲み干してしまいました。上にのっている豚肉も厚めで十分食べごたえがありました。 煮つけは、首里そばに乗っているのと 同じような豚肉のが2切れと大根、椎茸、インゲン、島豆腐の厚揚げが入っていました。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2019/05

そばっていうかけど、どちらかというと固めのうどん?みたいな感じです。出汁はあっさりしてて、沖縄の国民食です。どこの店でもありました。店ごとに違う味を楽しんでみて
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2018/11

シンプルですが味はとても美味しいです 余計なものは入ってないので、食べやすくペロッと完食できました! また食べたいです
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2018/11

有名なソーキそばのお店で、平日でもにぎわっていました。具材はシンプルなのに、お出汁がとっても美味しくて癖になります。
10代/男性さんの写真

10代/男性

来店日:2018/09

オーソドックスな味ですが、ホッとする優しいスープでした。 三枚肉がほろっととろけるほど、柔らかかったです
  • 1/16ページ
  • 次へ

首里の和食のお店

那覇で、特集・シーンから探す

■首里そばの関連リンク

【関連エリア】
那覇
首里
【関連ジャンル】
和食トップ
ラーメントップ
那覇/和食
那覇/ラーメン
那覇/和食全般
那覇/ラーメン全般
【関連駅】
首里駅