ふぐ・力士料理ゆすら おすすめレポート

キャプテン・ソロさん
投稿日:2008/07/16
ここ、本当は内緒にしたいお店なんですが・・・
元佐渡ヶ嶽部屋のちゃんこ長をされていたという噂の力士ご出身のご主人と奥様と思われるおかみさんとで切り盛りされる力士料理のお店昼は800円均一のランチメニュー、夜はちゃんこ、またはふぐ料理のコースがメインですが、何を食べてもハズレはありません
難点を挙げるとすれば
・地元外の方にはわかりにくい場所にあること(でも探すだけの価値はあります)
・昼は混みだすと回転が悪いこと(それだけ作り置きをしていないと考えれば待つのも我慢できます)
・夜は直前だとなかなか予約がとりにくいこと(早めに押えれば何とかなります)
・商売っ気がないからか、力士ご出身の習性か、突然の休業もあり、行っても空振りのリスクがあること(こればかりは地元外の方にはどうにもなりませんね)
以下、ランチメニューをフルコンプリートした小生なりのお奨め順位を整理しておきます
第1位 焼魚定食(ほっけ)
東京ではまずお目にかかれない“本物の”ほっけ
脂がたっぷり乗ったこれを食べたら、今まで自分が食べていたほっけがなんだったのかと思うはず
第2位 まぐろ丼
普通の店なら「中トロ」と冠する贅沢な部位を胡麻ダレに漬け込んでたっぷり乗せた逸品
はっきり言って泣けます
第3位 豚丼
吉野家では不発だった豚丼も、ここの本場北海道流だとまるで違う逸品に・・・
鰻の蒲焼風の味付け
第4位 しらす丼
あっさり上品でインパクトは少ないけれど、鎌倉の腰越で食べた名物しらす丼より実力は上
第5位 焼魚定食(鮭)
これも東京ではまずお目にかかれない特大キングサーモンの塩焼き
順位が低いのは、上位と比べて他店との差が出しにくい食材というだけのこと
第6位 焼魚定食(鯖)
これも順位が低いのは、上位と比べて他店との差が出しにくい食材というだけのこと
半身丸ごと出てくるのは豪快
なお、季節メニューで「焼魚定食(秋刀魚)」もあり、刺身にできる鮮度のメタボリックな秋刀魚が焼き立てで出てきます
ランチ
来店シーン:友人・知人と
40
詳細を見る
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
- 1
- 1/1ページ