資生堂パーラー 八重洲ショップ ご当地グルメガイドの口コミ(34)
提供 :
東京駅地下にあるので新幹線に乗って帰省するときによく利用します。美味しくて、手土産にとても喜ばれます。
資生堂パーラーのお菓子はパッケージからもセンスが良く、おもたせにもピッタリなのが気に入っています。こちらのサブレはココナッツ風味で美味しかったです。
ここのお店のオススメはアイスクリームです。昔ながらのというかどこか懐かしさを感じさせるようなアイスクリームが口の中でとける瞬間が好きです。年配の人にもウケそうなお店です。
ちょっと休憩したいときに便利です。お店の外は人通りが多くても、奥に入ってしまえば静かで落ちつけます。 八重洲オリジナルのパフェをいただきましたが、フルーツがたっぷりで美味しかったです。
八重洲の地下街にあるので、東京駅の新幹線など、待ち時間にもオススメです。食器もどこか気品がありました。
ゆっくりと休憩したいときにおすすめなパーラーです。 居心地が良くて、ついつい長居してしまいました。
シンプルながらも店内の内装や食器などにお店のこだわりが感じられました。 チーズケーキがおすすめです。
東京駅の地下、一番街にあるお店です。 ケーキと紅茶のセットをいただきました。 ケーキにかかったフルーツのソースがとても美味しかったです。 店内はあまり広くはありませんが、おしゃれな雰囲気です。
このお店で大好きなのがアイスクリームソーダです。オレンジとレモンがありますが、私はレモンの方が好きです。
どこか昭和を思い出すようなレトロなパーラーです。 優雅にお茶をしたいときは資生堂パーラーをおすすめします。
東京駅地下にあります。お菓子の販売以外にイートインスペースもあり、1000円以内でお茶も楽しめます。
店内はだいぶ年季が入ってきて古くなっていました。 味はとてもよくて、休憩するのにもちょうどいい場所でした。
八重洲口に直結した場所にあるので一休みに最適。 甘いものと紅茶で疲れを癒してください。 お土産も買える。
女子会でお土産に迷ったら、ここにします。パッケージもキレイで見た目もいい上に、もちろん味も良い。みんなに喜んでもらえます。
資生堂パーラーの焼き菓子は、お土産によく利用しています。 サブレやクッキーは、量がたくさん入っていてお手ごろで、個包装で日持ちもするのでおすすめです。
大人から子供にまで愛されている資生堂パーラーは正統派のスイーツショップだと思います。 アイスクリームの口当たりが良かったです。
お持ち帰りケーキもありますが、奥にイートインスペースがあり、伝統のアイスクリームソーダがおすすめです。
店内は明るくてとてもおしゃれで女性に人気のあるパーラーです。旬のフルーツのケーキがおすすめです。