武蔵 新橋店 おすすめレポート

ボンさん
40代後半/男性・投稿日:2010/01/13
ディナー | 来店シーン:デート
★本物の炉端焼!一級品! 「一品290円」の火付け役(走り)・・・
「炉端焼き」と言いながら、ここは本物の炉端焼きだ!ガイドブックに載っているのだろうか?
外国人が時々来ては、枡酒を飲んでいる。
炉端焼きに合うのは、日本酒に決まっている!よく教育された観光客だ!
二人、三人で炉端前を陣取るのが、最高のポジションだ!
焼き手は座布団を二つ折りにして、正座して、焼き場で素材を焼いていく。
焼き手は相当に暑いのだろう?一年中「浴衣」を着ている
囲炉裏でないのが残念だが、囲炉裏で焼いていたのでは、
いつまで経ったッて、つまみには在り付けないだろう。
それくらい、店の中は大忙しである。
焼き場の忙しさを見ながら、注文ができるようになれば、「大人の客」といえるだろう。
出来上がれば、ちゃんと炉にのせて、囲んで座っている客の手元まで運んでくれる。
ちょっと手を伸ばして、つまみを受け取る。
炉端の周りの顧客には、膳が配られており、膳に乗せて、これらを食す。
そして、大半のつまみが¥290なのが「最後のとどめだ!」
おしゃれな店も良いが、安くても、飛び切り一級品の店だって、たくさんある。
だからお酒はやめられない。
(完)
1
詳細を見る
武蔵 新橋店 ご当地グルメガイドの口コミ(1)
- 1
- 1/1ページ