鬼太郎茶屋 深大寺店 おすすめレポート

honeyさん
投稿日:2014/03/12
深大寺観光のおやつに
鬼太郎茶屋といえば目玉まんじゅう!深大寺散歩の始めに、おまんじゅうを食べてきました。
ほっくり美味しい茶まんじゅうで、
お店の前の腰かけに座って食べるだけでも雰囲気満点です。
香ばしくて美味しかったです!

零さん
20代後半/女性・投稿日:2012/04/30
鬼太郎と一緒に!!
深大寺の入口にある
鬼太郎茶屋さん!!
鬼太郎の名前通り
入口も店内も鬼太郎だらけ♪
メニューは、あんみつ等の
甘味が多いですかね!!
あとは、ぬり壁のみそおでんも
350円と安く美味しかったです!!

KEIさん
20代後半/女性・投稿日:2011/08/14
甘いものを、妖怪たちと一緒に♪♪^^
調布駅北口14番乗り場から「深大寺」行きバスに15分ほど乗り、深大寺へ★周りは緑がいっぱいです★^^
鬼太郎茶屋はお店がひしめく、参道入り口にあります★^^
店頭には、目玉おやじがヘッドライトになっているかわいらしい車も…!!
手前がお土産屋さんスペース、奥がお茶屋さんスペース、
お茶屋さんスペースは、ちゃぶだいに座布団、畳…という造りになっています★
「妖怪検定」の案内が壁に貼ってあったりも…★
ちょっと吹き抜けになっているので、
夏場は少し暑いかもしれません…が、その分、かき氷やサンデーがおいしくいただけます★^^
お庭(?)には「ぬらりひょん」がいたりもします★
水木しげる氏は調布に50年以上お住まいになっているそうで…
そんな先生の妖怪愛をたっぷりと感じることができるお店です★
彼は「妖怪かき氷・ブルーハワイ」を、
私は「一反もめんの茶屋サンデー」をいただきました★
サンデーにかけるシロップは黒蜜と抹茶から選べ、抹茶にしました★^^
ゼリーの一反木綿に、
一緒に付いてくる目玉おやじの「なまけ者になりなさい」というほのぼの名言クッキーに、
良い脱力感を覚えます★笑
綺麗な色の「妖怪かき氷」には目玉餅がてっぺんにトッピングされてました★笑
ちょっとびっくりしてしまうかもですが、
おいしいお餅です★笑
お土産スペースには、「ねずみ男の汁」(ジュース)に、
「一反もめんのミルクキャラメル」、
「一億円札みたいな感じ・妖怪ビビビ銀行券・おさつキャラメル」。。。などありました★^^
話のネタによさそうです★
店内で甘味をいただいた後、
外で売っている、鳥取県境港のじゃこ入りコロッケ・「じゃころっけ」に、
20世紀梨ソフト(+目玉餅★笑)を手にして、
参道を進みました♪♪
今度来る時は、ぬり壁のみそおでんに、あご(飛び魚)野焼きかまぼこも食べてみたいです★^^
季節限定の「目玉のおやじまん」も気になっています★
ギャラリーもある、二階にも上がってみたいです★^^
鬼太郎茶屋 深大寺店 ご当地グルメガイドの口コミ(9)

40代/女性
来店日:2018/10

20代/女性
来店日:2018/09

10代/女性
来店日:2018/07

40代/女性
来店日:2017/05

40代/男性
来店日:2017/02
- 1
- 1/1ページ