このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

ひらの ご当地グルメガイドの口コミ

40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2011/11

大手のスーパーの裏にあるため、幹線道路から隠れています。  一抹の不安を感じますが、道を覚えてしまえば心配ないでしょう。 けっこう人気のお店のようで、客足も結構あります。  今後が楽しみな、印象を持ちました。  入り口から右手に、4人席の上がり席が3卓あります。  入り口から左手に、4人席のテーブル席が4卓、2人席のテーブル席が2卓あります。  席に着くと、そばちゃとそばの麺を揚げた菓子が出されました。  日によって出される菓子は、違うかもしれません。  天もりそばを頼み、待つこと十数分。  淡く黄緑色をしたそばが、目の前に。  新そばで、香りのするそばに出会ったのは初めてです。 なんとも言えない、若草のような香りも。  相方と入りましたが、あまりの美味しさに会話がありませんでした。^ ^;  付いてきたもりそばは、そばつゆだけで平らげ、コシもかなりしっかりしていました。  田舎そば並みの、コシの強さ。  個人的に大好きな、コシの強さでした。 しかし追加の一枚を頼み、今度は薬味と共に口に入れると。。。 コシが弱い。  茹で加減にムラがあるのは、残念です。  天ぷらについては、海老が2匹とニンジンの掻き揚げ、しし唐、サツマイモと舞茸となっていました。  地産の野菜なのでしょうか、どれもが美味しく抹茶塩だけで平らげてしまいました。 ただ残念なのは、海老の尻尾を飾り切りしていません。 それ以外は天ぷらに関せば、気になりませんね。  個人的には茹で方のムラさえなければ、足しげく通いたいお店です。  茹でムラもなく、海老の尻尾の処理もしっかりしていれば、☆5つとしたところでしょう。 また新そばの季節を逸したときの味は、まだわかりません。

あきる野市その他の和食のお店

青梅・昭島・小作・青梅線沿線で、特集・シーンから探す